1000
2020/08/16 17:52
爆サイ.com 沖縄版

🧢 高校野球全国





NO.7380585

中京大中京を本気で応援するスレッド
合計:
報告 閲覧数 855 レス数 1000

#5512019/10/14 20:50
通報しといた
残念人生に終止符を打てWWW
ダニ公!!

[匿名さん]

#5522019/10/14 20:52
キチガイのなせる業WWW
言葉の通じないムシケラの所業WWW
笑える( ´∀`)

[匿名さん]

#553
この投稿は削除されました

#554
この投稿は削除されました

#555
この投稿は削除されました

#556
この投稿は削除されました

#557
この投稿は削除されました

#558
この投稿は削除されました

#559
この投稿は削除されました

#560
この投稿は削除されました

#561
この投稿は削除されました

#562
この投稿は削除されました

#563
この投稿は削除されました

#564
この投稿は削除されました

#565
この投稿は削除されました

#566
この投稿は削除されました

#567
この投稿は削除されました

#568
この投稿は削除されました

#569
この投稿は削除されました

#570
この投稿は削除されました

#5712019/10/15 21:48
良い所引いたな(笑)
静商×津商の勝者と準々で対戦し勝ち、
大垣商、豊川、藤枝明誠の勝者と準決で対戦し勝てば選抜当確。
対して逆ブロックは混沌としてる。
名電×三重は面白い。三重が勝つと予想。だが、県岐戦で負けるだろう。
ま、東海は中京と県岐が出場とみた。

[覚王 大斗]

#5722019/10/15 21:57
決勝まで勝ち上がると仮定して、極力体力を温存した状態で決勝まで行けると思う。
恐らく準決勝で当たるであろう藤枝明誠対策で高橋を使う為、準々決勝で高橋を使わずに勝ちきれるかが課題でしょう。

[求道 頑気]

#5732019/10/15 23:09
選抜当確80%の組み合わせだ。
これで選抜出場出来なかったら、指導方針を根本的に変えないと駄目だろう。
地力の有るチームの県岐、名電、三重が、決勝まで当たらないのは非常に有利。
中京には天が味方してると言える。
俺は、その先が見たい。中京のチーム力を出し切れば東海大会は優勝して当たり前。
来春に選抜優勝を果たせなければ、東邦に選抜優勝回数を追い付くのは当分先になるだろう。

[虻 裟助]

#5742019/10/16 12:33
相変わらず厳しいあぶさんwww

[匿名さん]

#5752019/10/16 23:43
藤枝明誠について何か情報は有りませんか?

[匿名さん]

#5762019/10/17 15:12
>>572
何を言ってるの?
準々決勝と準決勝は中五日なんだが?

[匿名さん]

#5772019/10/17 23:43
阪神5位指名 藤田 健斗 中京大中京
頑張りたまえ!!

[匿名さん]

#5782019/10/19 13:42
3週間ぶりに見たらかなり荒れてるな
東海地方以外の九州沖縄人の高校野球ファンがみても中京大中京が優勝候補筆頭ってわかった

[匿名さん]

#5792019/10/19 16:32
打線と機動力はもっと鍛える必要が有るけどな。
長打力よりも、いかにアウトにならない様出塁するかに重点を置いて練習して欲しいね。

[吉良 栄光]

#5802019/10/19 19:01
企業秘密じゃないが、ギャラリーの多い公開練習ではごく当たり前の練習に留め、人目につかず実力を蓄える事が重要だと思うよ。
ピッチャーも秘密兵器を用意しておき、大会終盤は対策や研究された高橋を登板させず、誰も知らない対策不可能な秘密兵器に投げさせる事も重要。
優勝する為には、これ凄く重要だよ。
勿論甲子園の優勝な。
東海大会は優勝出来ると思うから。

[覚王 大斗]

#5812019/10/26 15:55
※1回戦(10/26)

■大垣商業(岐阜2) 8-13 豊川(愛知3)

大垣商|008|000|000| = 8
豊 川|401|100|70x| = 13

(大)早野、岩田、水野 (豊)米庄、白井
【本塁打】(大)田中 (豊)米庄

■津商(三重2) 11-2(7回コ) 静岡商(静岡3)

静岡商|000| 020|0| = 2
津 商|000|⑩01|x| = 11

(静)高田、塚本 (津)出口

■愛工大名電(愛知2) 6-2 三重(三重3)

名電|041|000|001| = 6
三重|000|200|000| = 2

(名)田村、寺嶋 (三)松山、山下

■加藤学園(静岡2) 6-1 大垣西(岐阜3)

加藤学園|002|103|000| = 6
大 垣 西|100|000|000| = 1

(加)肥沼 (大)大石、日比野、長岡

※準々決勝(10/27)

県岐阜商(岐阜1) - 愛工大名電(愛知2) 10:00
近大高専(三重1) - 加藤学園(静岡2) 10:00
藤枝明誠(静岡1) - 豊川(愛知3) 12:30
中京大中京(愛知1) - 津商(三重2) 12:30

※準決勝(11/2)

A県岐阜商(岐阜1)・愛工大名電(愛知2) - 近大高専(三重1)・加藤学園(静岡2) 10:00
B藤枝明誠(静岡1)・豊川(愛知3) - 中京大中京(愛知1)・津商(三重2) 12:30

※決勝(11/3)

A - B 10:00

岐阜勢が2敗、三重勢が1敗、静岡勢が1敗、愛知勢は0敗!
名電も豊川もやるね!
もしかすると、名電が県岐商を喰って、豊川が藤枝明誠を喰う事も有り得るよな(笑)

[覚王 大斗]

#5822019/10/26 16:07
名電と県岐商の一戦は総力戦になるでしょう。
打力の名電か試合巧者の県岐商か。
豊川と藤枝明誠の一戦は消耗戦になるでしょう。
豊川は非常に粘りのあるチーム。簡単には勝負が決まらないと思います。
中京が消耗し切った藤枝明誠と準決勝を戦える様に、豊川には頑張って欲しい。

[求道 頑気]

#5832019/10/26 16:47
どちらかと言うと、明日の一戦を勝ち切れるかが重要。
高橋は準決の為、温存しておいて津商の打線を抑え切れるかだ。
準決でおそらく当たるであろう藤枝明誠の情報は、豊川の監督からある程度聞けると思う。
豊川の監督は中京大中京のOBだから。

[虻 裟助]

#5842019/10/26 17:54
中京の高橋から唯一2得点している愛知の攻め方、中京打線を3点に抑えた愛知投手陣に突破口があると読んで各チーム愛知高校を研究して来るだろうな。

[吉良 栄光]

#5852019/10/26 21:52
まさか、津商に負けるなんて事、無いよな…(心配)

[匿名さん]

#5862019/10/26 22:08
バカ橋采配だけに心配ではあるなw

[匿名さん]

#5872019/10/27 00:06
高橋采配に限らず中京というチームは、試合中の作戦変更や立て直しがとても苦手。
事前に作戦変更プランを幾つも持って臨むならともかく、想定外の不測の事態に対応しきれない脆さがある。
調整力がないんだな。
だから一戦全力には強いんだが、どう勝ち抜いていくかのプランがしっかり出来てない。とくに高橋さんはこれがとても苦手。
監督の補佐が出来る優秀な参謀がいるといいんだが。

[虻 裟助]

#5882019/10/27 12:50
県岐商5−3名電

[匿名さん]

#5892019/10/27 14:38
名電負けたね。中京は7×0 7回コールド勝ち。
高橋君が投げてたけど、本当は温存しておいた方が良かったんだがな。
次戦まで中5日あるとはいえ、完全に疲労が抜ける訳じゃないからな。
ま!何はともあれ次、勝てば甲子園だ!!

[虻 裟助]

#5902019/10/27 14:43
豊川2×4藤枝明誠 4回表
豊川は、なかなかしぶといから延長に縺れ込んで藤枝明誠の体力を奪っておいて欲しい。

[匿名さん]

#5912019/10/27 14:50
東邦0 愛知2得点 名電0 津商0!
高橋の防御率凄くない!?W

[匿名さん]

#5922019/10/27 15:13
豊川があと一点で、明誠に追い付きます!!
豊川ガンガレ!!

[匿名さん]

#5932019/10/27 16:16
※決勝(11/3)
※準決勝(11/2)

県岐阜商(岐阜1) - 加藤学園(静岡2) 10:00
藤枝明誠(静岡1) - 中京大中京(愛知1) 12:30

※準々決勝(10/27)

■藤枝明誠(静岡1) 6-4 豊川(愛知3)

藤枝|013|000|002| = 6
豊川|200|000|101| = 4

(藤)大石、小林 (豊)米庄、白井
【本塁打】(豊)米庄

■中京大中京(愛知1) 7-0(7回コ) 津商(三重2)

津商|000|000|0| = 0
中京|150|100|x| = 7

(津)出口、大西、飯田 (中)高橋
【本塁打】(中)西村

■県岐阜商(岐阜1) 5-3 愛工大名電(愛知2)

愛工名電|000|000|300| = 3
県岐阜商|020|110|10x| = 5

(愛)田村、寺嶋、平口、小野 (岐)野崎、森、佐々木

■近大高専(三重1) 4-5(延長10回) 加藤学園(静岡2)

加藤学園|001|100|200|1| = 5
近大高専|000|000|211|0| = 4

(加)肥沼 (近)白石、箕延、増田
【本塁打】(近)松谷

豊川の粘りが次戦にどう影響するか。
藤枝明誠は大石、小林とピッチャー2枚使ったから対策は十分立てられるだろう。
ここぞという時に負けたのが最近の中京。
後1勝、磐石の状態で試合に挑んで欲しい。

[覚王 大斗]

#5942019/10/27 23:04
あと1つ勝てばセンバツ出場。

[匿名さん]

#5952019/10/28 01:51
そのあと1勝にこれまで何度泣かされて来た事か。
中京の悪しき伝統だ!
総じて脇が甘い!!
逆転負け、あと1勝で甲子園を逃す、あと1人で勝ちを逃す、こんなのはもう見飽きた!
東海大会できっちり優勝して、甲子園でも優勝しろ!!
いつまでもチンタラやってんなよ!!!

[うちはカジキ]

#5962019/10/28 08:28
>>595
甲子園へは行けるだろう
全国レベル相手にどうなるかだよ

[匿名さん]

#5972019/10/28 10:22
>>596同意!強さと言っても色々ある。
長打力、短打力(バント)、機動力、投手力、統率力、指導力、調整力、諸々全部噛み合ってないと甲子園での優勝は難しい。
選抜開催までに、これらを高いレベルにする事が高橋監督に可能なのか少し疑問。

[虻 裟助]

#5982019/10/29 01:27
おそらく藤枝明誠のOBらしき輩だと思うが、中京は弱いから楽勝みたいなカキコ見たぞW
承認付きなのにカキコまれてたぞW
良く承認通したなWW

[匿名さん]

#5992019/10/31 00:34
そんなもん完全試合で黙らせてやれや!
20点取って泣かしたれや!

[匿名さん]

#6002019/11/01 12:29
いよいよ明日。
まあ、高橋でいくだろうな。
決勝は、印出の延びしろを引き出す為に印出でいくだろうな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板