1000
2023/06/10 20:16
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.10967196

島根の高校野球⑤
合計:
👈️前スレ 島根の高校野球 ④
島根の高校野球 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.2万 レス数 1000

#3512023/04/28 12:35
松江市営におった私は帰ったよ〜。
仕事があるからね。
他の球場の試合教えてほしいな。
今日はTwitterも速報ないみたいだし。

[匿名さん]

#3522023/04/28 12:42
仁摩が勝ち

[匿名さん]

#3532023/04/28 12:43
>>349
浜田は夏に益田東に、秋は三刀屋に勝ってるのに
やたらいちゃもんつけるコメントが多かったからスカッとしました(笑)
所詮はやってみないとわからない程度の差しかないんだって

[匿名さん]

#3542023/04/28 12:59
仁摩(邇摩)はダークホースですか?
この世代の大田一中二中は強かったですね

[匿名さん]

#3552023/04/28 13:04
>>353
同感

[匿名さん]

#3562023/04/28 13:21
チカラの差が3点しか無いと思うか‥3点も有ると思うかで
立ち位置が変わる

[匿名さん]

#3572023/04/28 14:55
バックネット裏から観戦。

浜田関係者の話だと、
今日、波田くんは、球種・ストレートのみで投球を組み立てると、試合前からの約束事があったみたい。

どうりで、全く変化球投げないわけだ・・
ストレートのみで開星打線を完封なら文句のつけようが無い。

[匿名さん]

#3582023/04/28 14:58
どなたか午後からの試合状況または結果を教えてください

[匿名さん]

#3592023/04/28 15:41
島根中央6-3北陵
出雲商業10-0出雲農林(6回コールド)

[匿名さん]

#3602023/04/28 16:14
29日(土)
松江市営
10:00 大田対大社
12:30 出雲西対益田東

益田市民
10:00 石見智翠館対立正大淞南
12:30 平田対益田

[匿名さん]

#3612023/04/28 16:24
大社、西高、淞南、平田が勝つと思う

[匿名さん]

#3622023/04/28 16:38
>>361
30日(日)
松江市営
10:00 浜田対島根中央
12:30 大社対出雲西

益田市民
10:00 邇摩対出雲商業
12:30 立正大淞南対平田

[匿名さん]

#3632023/04/28 18:12
明日の石見智翠館と立正大淞南の試合は面白そうだけど益田だから観客少ないか

[匿名さん]

#3642023/04/28 18:33
邇摩は弱くはないけどなぁ
初戦は審判に助けられてたな
逆に益田翔陽の投手は気の毒だった
四球二桁じゃないかな
でも邇摩の監督は良さげだね

[匿名さん]

#3652023/04/28 18:45
>>362
予想は自由だけど、もう決まったかのように書くね(笑)
まあ、午後から雨らしいから、益田の球場は傘で観戦になるね。大変だわ(笑)。

[匿名さん]

#3662023/04/28 19:13
>>362決まってないけど!笑
明日また書き直して〜

[匿名さん]

#3672023/04/28 19:16
>>366
いや、いいよ。
開星が負けたから、もうどうでもいい。

[匿名さん]

#3682023/04/28 20:05
>>357
ストレートのみ?
それはさすがに嘘だろう…

[匿名さん]

#3692023/04/28 20:23
開星は今年も貧打線だな。
まぁどうでもいいけど。
開星はどうせ甲子園出ても勝てないからどうでもいいけど。

[匿名さん]

#3702023/04/28 22:28
>>368
清水総監督が、そう話されてたよ

[匿名さん]

#3712023/04/28 22:50
>>370
清水総監督?
だれ?

[匿名さん]

#3722023/04/28 23:08
開星レベルをストレートのみで抑えれるなら
もう高校生で波田を打てるチームないんじゃね?

[匿名さん]

#3732023/04/28 23:16
開星が案外しょぼい可能性

[匿名さん]

#3742023/04/28 23:46
>>372
ストレートのみとはいっても力を抜いたりして急はつけてたと思いますよ
とにかく、浜田は開星に勝てるだけの力があるチームだということですね

[匿名さん]

#3752023/04/28 23:52
ひさしぶりに、浜田の試合を見たけど、ベンチですごく明るい声出てた。
相手にプレッシャー与えるんじゃなく、チームメイトを盛り上げるって感じで、良かったですよ。

[匿名さん]

#3762023/04/29 05:45
県外からの選手の数(登録変更前の大会パンフより)
・益田東:19人
・石見智翠館:18人
・明誠:17人
・立正大湘南:13人
・出雲西、浜田、矢上:10人
・開星:7人

[匿名さん]

#3772023/04/29 07:01
>>376
浜田10人!

[匿名さん]

#3782023/04/29 08:51
>>376
開星は7人といっても、鳥取西部と広島辺りからの部員。
これは野々村監督の意向だそうです。
益田東や智翠館は関西中心だから、全然意味合いが違う。

[匿名さん]

#3792023/04/29 08:53
今日の試合はありそうですか?

[匿名さん]

#3802023/04/29 08:57
益田東は箕面ボーイズかなり入れてるなあ。外人だらけで優勝出来ないとヤバイ。

[匿名さん]

#3812023/04/29 09:05
>>377
>>378
それを言えば浜田も、出雲や松江なんかより広島のほうが全然通学圏内だから。しかも全員一般入試で。
むしろ少子化の中で進学先に選んでもらえるようになったことを喜ばないと

[匿名さん]

#3822023/04/29 09:08
それなら島根県じゃなくて広島県大会に出してもらえよなすび野郎

[匿名さん]

#3832023/04/29 09:08
わざわざ島根の公立に県外から来るって理解できない。

[匿名さん]

#3842023/04/29 09:22
>>382
島根県内に所在する高校なのにどうやって広島大会に出してもらうの?もう少し考えて書き込んでね(笑)

[匿名さん]

#3852023/04/29 09:28
悲しいけど、県外生がどうとか言えるほど島根には子供いないんよね

[匿名さん]

#3862023/04/29 09:53
>>381
浜田が広島の通学圏内なんだ?
初めて聞いたわ(笑)
浜田の寮ってほぼ野球部員だろ、ちゃうん?

[匿名さん]

#3872023/04/29 10:14
浜田と益田の人口足しても10万未満。合併したほうが良いかも。

[匿名さん]

#3882023/04/29 10:20
大社の先発は馬庭君で、ブルペンは背番号10と11だけど、安松君はどこか故障?

[匿名さん]

#3892023/04/29 10:29
益田会場の速報わかるかたいますか

[匿名さん]

#3902023/04/29 10:37
>>386
じゃあ覚えておくことだね(笑)
ちなみに一般生徒用の寮はあっても部活動用の寮はありません

[匿名さん]

#3912023/04/29 11:04
益田球場大入
激熱

5回表 同点

[匿名さん]

#3922023/04/29 11:05
>>391
ありがとうございます
同点?何点ですか?

[匿名さん]

#3932023/04/29 11:09
5回表に湘南が逆転
7;4

[匿名さん]

#3942023/04/29 11:11
松江市営
6回終了 0-0 (安打は2-2)
大社の投手は安松君に。

[匿名さん]

#3952023/04/29 11:17
>>393
ありがとうございます
展開があったらまた教えてください
ヽ(=´▽`=)ノ

[匿名さん]

#3962023/04/29 11:21
役に立つ時もあるんだね

[匿名さん]

#3972023/04/29 11:26
>>394
これは投手戦ではない。
貧打戦であるw

[匿名さん]

#3982023/04/29 11:31
>>397
お前がボックスはいってみーや

[匿名さん]

#3992023/04/29 11:34
淞南9ー4智翠館(6回)

[匿名さん]

#4002023/04/29 11:38
大社0-0大田 8回終了

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL