1000
2023/06/10 20:16
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.10967196

島根の高校野球⑤
合計:
👈️前スレ 島根の高校野球 ④
島根の高校野球 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 10.2万 レス数 1000

#2512023/04/13 22:24
>>246
あなたは現役部員が犯人だと断定出来たんですか?

警察に付き出すって警察が捜査してるのでは?

[匿名さん]

#2522023/04/14 00:21
今春 島根県内高校からの進路

上翔曳 石見智翠館→立正大学
井上雄輝 立正大湘南→桐蔭横浜大学
秋元碧天 浜田→大東文化大学
蓮池大空 開星→上武大学
平井斗真 出雲西→上武大学
谷川翔太 立正大湘南→三菱自動車倉敷オーシャンズ
福島悠生 立正大湘南→神戸学院大学
玉井響稀 石見智翠館→大阪学院大学
小田原介晟 開星→大阪学院大学
吉田陽大 石見智翠館→大阪学院大学
福田悠斗 松江南→同志社大学
大井海音 浜田→同志社大学
上田遥琉 安来→同志社大学

まだほかにもあるはずです。
松江商の野間君は?

[匿名さん]

#2532023/04/14 02:45
>>252
出てこないって事は一般就職なんじゃない。

[匿名さん]

#2542023/04/14 05:55
野間は広島経済

[匿名さん]

#2552023/04/14 06:48
>>254
ありがとうございます。
応援します!

[匿名さん]

#2562023/04/14 06:58
>>254
お前やるやんけ!

[匿名さん]

#2572023/04/15 19:03
私学の時代がやって来る。春から楽しみ。

[匿名さん]

#2582023/04/15 22:39
私学の中でも、開星と淞南の2強時代が続いてほしいです

[匿名さん]

#2592023/04/16 03:28
たぶん今年も公立です。

[匿名さん]

#2602023/04/16 03:30
16強で当たるであろう浜田開星が夏を占う

[匿名さん]

#2612023/04/16 04:38
開星の時代がやってきます。夏の甲子園楽しみにしてます。

[匿名さん]

#2622023/04/16 07:20
吉備国際大学
湘南
益田東
益田翔陽
行ってますね 後はまだ更新されてません

[匿名さん]

#2632023/04/16 07:57
浜田は飯南に勝てるのか?

[匿名さん]

#2642023/04/16 08:34
>>262
なんですか?

[匿名さん]

#2652023/04/16 11:17
中国6大学に結構進学してるらしいね

[匿名さん]

#2662023/04/16 17:39
>>262
吉備国際大学という大学があるんだ
知らなかった

[匿名さん]

#2672023/04/16 20:11
>>266
もぐりか?(笑)

[匿名さん]

#2682023/04/16 22:02
>>267
90年代に造った田舎の大学なんかふつうに知らんわ
吉備団子なら知っとる

[匿名さん]

#2692023/04/16 22:34
話を変えます。

今回、割と分散されて良かったです。
どこの会場も観に行きたいカードが多いですし。
春ならではの冬の鍛錬の各高校のチーム力UPの違い、新入生加入のチーム力UPがすごく興味あります。
(各高のコロナ禍の実践不足もあったと思いますが、昨夏の出雲高校のベスト16は春から夏の成長を感じました。)
※出雲高校ファンではないです。 

話は戻りますが、
割と分散されたと思いますが、Aゾーンはこの1,2年の成績と例年安定した実力校が多いですね。
まずはCゾーンの三刀屋と出雲の初戦は楽しみです!
21日(金)は観に行けないので、22日(土)のその試合から島根の球場を廻ります。

個人的には
◎三刀屋・淞南・開星
◯飯南・智翠館
ベスト4あり得そうな高校
安来・矢上・大田・大社・松江商・益田東・出雲・益田
※安来・出雲は毎年粘り強いので。

呑みながら色々書きましたが、春の大会が待ち遠しくてテンション上がってます。
いつもここにコメントを書かれてる人から情報もらえて楽しいです。

[匿名さん]

#2702023/04/17 09:06
飯南は去年だけと

[匿名さん]

#2712023/04/18 01:27
>>270
ピッチャー三上君が卒業してるけど岩本君中心に今年も強いよ。269の人も浜田に勝つと思ってる。浜田は夏に向けて新戦力を試すんじゃない?

[匿名さん]

#2722023/04/18 09:15
出雲商業と益田の山は退屈
私立が1つも居ない

[匿名さん]

#2732023/04/18 11:15
矢上と益田東は強そうです。
大田も強いと聞きました

[匿名さん]

#2742023/04/18 13:14
≫271さん
飯南は人数少ないけど、昨夏もそうでしたし、岩本君もいいピッチャーですもんね。

≫272さん
私立派なんですね。
益田はなんだかんだ秋に中国大会行ってますし、偶然ではなかったと証明できるかですね。予想ではベスト16はいくと思うので、平田とどういう試合をするか。
出雲商vs大東も接戦になりそうで見応えはありそうな気が。

≫273さん
どこ情報ですか?もし教えれたら。
矢上は昨年若干勢い落ちたけど、また上昇気味なんですかね。
大田は練習試合の結果だけだと、県ベスト8くらいの力だと私は思っています。

[匿名さん]

#2752023/04/18 13:31
みんな、くわしいにゃ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

[匿名さん]

#2762023/04/18 15:20
出雲商業と大東は近年で一番弱いんじゃないかな?
平田も

[匿名さん]

#2772023/04/18 18:13
矢上はピッチャーエエよな
球速いし

[匿名さん]

#2782023/04/18 19:44
>>274
私立はじゃないけど楽な山ってこと

[匿名さん]

#2792023/04/19 21:41
>>277
何キロくらい?

[匿名さん]

#2802023/04/20 07:18
体重は90キロくらいです。
球速は135キロくらいかなあ。

[匿名さん]

#2812023/04/20 07:21
流石に平均球速だよね?
最高球速でそれはエース格の投手として並の並だよ

[匿名さん]

#2822023/04/20 08:31
デマを信じなさんな
てか
急速よりスピンだろ
去年の野間くんもMAX137位でした

[匿名さん]

#2832023/04/20 09:19
選抜見てたらわかるだろ

[匿名さん]

#2842023/04/20 12:38
矢上
中村くんは球威がある印象ですね
カーブかスライダーも変化が大きかったような
あと、皆吉くんも昨年の春1年生で何回か投げてて負けん気が強いタイプでしたね(秋はセカンドレギュラー)

[匿名さん]

#2852023/04/20 12:46
なるほど、矢上も上位候補になるかなあ。

[匿名さん]

#2862023/04/20 13:46
>>281
平均ではありません。
私の目測です!

[匿名さん]

#2872023/04/20 14:27
淞南のエースは誰?

[匿名さん]

#2882023/04/20 17:18
隠岐高校復活みたいです
鳥取から5人進学と

[匿名さん]

#2892023/04/20 17:46
>>287
誰かな?

誰もいない

[匿名さん]

#2902023/04/20 18:38
明日からの大会でわかるでしょ。楽しみですね! ガンバレ淞南!

[匿名さん]

#2912023/04/20 18:50
>>287
山下か日野

[匿名さん]

#2922023/04/20 19:39
>>291
左の大型がいるけどその子じゃないんですね

[匿名さん]

#2932023/04/20 20:34
>>286
皆吉は速いで‼️

[匿名さん]

#2942023/04/21 13:28
まさかの矢上…
MEISEI弱いと聞いてたけど

[匿名さん]

#2952023/04/21 13:48
春の大会どうなっていますか

[匿名さん]

#2962023/04/21 18:54
>>295
勝ったチームが残ってます

[匿名さん]

#2972023/04/21 20:08
>>295
春季大会で検索すると出てきますよ

[匿名さん]

#2982023/04/22 03:24
松江西 0-7 大田(8)(松江)
松江高専 0-4 石見智翠館(浜山)
矢上 1-4 明誠(浜田)
松江商業 2-8 出雲西(松江)
開星 12-0 浜田商業(7)(浜山)
浜田 16-5 飯南(浜田)
松江農林 0-6 立正大淞南(松江)

[匿名さん]

#2992023/04/22 08:31
春の大会では球速表示出るの?

[匿名さん]

#3002023/04/22 10:20
>>299
当てにはならんけど浜田は出るよ
松江は夏出さなかった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL