1000
2007/12/15 03:41
爆サイ.com 山陰版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654605

【5モラン搭載!】ネコ攻略スレ【いざ復讐の時!!!】
合計:
#5512007/07/15 15:23
こんな流れのこのスレが大好きだww

[匿名さん]

#5522007/07/16 20:22
画面端のJ2C〆で着地後すぐに22Cを出すと全方向受身狩りになる気がする。
エリアルの2段ジャンプを垂直にすると良い。
ダメージ1500弱。

[匿名さん]

#5532007/07/17 10:07
>552画面端だったら前受け身とられてフルコンじゃね

[匿名さん]

#5542007/07/17 10:13
CPU戦で試せばわかるな

[匿名さん]

#5552007/07/18 09:58
555

[匿名さん]

#5562007/07/18 23:16
>>553
着地時間の関係で着地後すぐに22Cでも前受身に振り向いた。
こっちが壁に近すぎるとガードできるっぽ

[匿名さん]

#5572007/07/19 00:56
今更だがバウンドループ2B受け身狩りキャラ限なのか???
マジ知らなかったんだが………
誰か詳細頼む

[匿名さん]

#5582007/07/19 03:37
>>557
たぶん発生の遅延と相手の横当たり判定の問題じゃね?よく分からんけど。
俺はVer.Bになってから未だに全キャラ成功した覚えが無い。
けど、>>542の言う通りネロみたいなでけぇキャラは当たってる記憶はあるけど。

[匿名さん]

#5592007/07/19 06:06
前から思ってたんだけど猫の三段中段ってしゃがまれてると一段目すかして乙るよな。これも駆け引きか……

ところでみんな起き攻めは何してる?
猫とかできることいっぱいあるからタノシス
俺の起き攻めレシピを書くと長ったらしくなるのでまた今度

[匿名さん]

#5602007/07/19 07:24
ウニウニ

[匿名さん]

#5612007/07/19 17:43
>>559
完全に溜めれば2段目出せるよ。

[匿名さん]

#5622007/07/19 20:49
多段中段のことじゃないの?
BE123ではないと思うのだが

[匿名さん]

#5632007/07/21 05:25
>>559
確かに【JB>JC>J2C】の三段中段は
一番背の高いネロやワラキア相手でさえしゃがまれると乙る

しかしワラキアが2B(しゃがんだ状態でマントによる対空攻撃)を出してきた場合は
ほぼ確実に勝てる上に三段中段まで決まる



ネロの2C(腕を突き上げる対空攻撃)には一方的に負ける…

[匿名さん]

#5642007/07/21 05:48
ついでにAD&AADネタage



・AADネタ
相手に番長猫屋敷を決め、技の硬直が解けたと同時にC黄泉
すると相手のほぼ真後ろに出現する(相手が画面端以外)
相手の起き上がりに重ねた攻撃をシールドされると乙だが
初見じゃまず見えないはず…


AADの硬直が解けたと同時にワープが出来る様になるためには要練習…
PS2版を持ってる人なら練習出来るはず…多分…



・AD
最近とあるガー不(っぽい)連係を思い付いたので晒しage

まず以下の状況を作って下さい


・ゲージMAX状態(ヒート状態不可)
・相手が画面端以外



1)相手に【基本コンボ>AD】と決める
(単発ヒットでも可
要は相手が画面端に居る状態以外でADを決めればOK)

2)AD後すぐに前ジャンプ
(ADヒット中にレバーを斜め上に入れっぱにしとけばOK)

3)相手の真上〜少し飛び越した辺りでEXゴモラン


…うまく決まればめくり(ガード方向が前後逆)で決まるはず…理論上は…

一応AorBワニ園で
相手の頭上を通り過ぎる時にも可能


誰でもいいんで
土曜日曜で試してみて下さいな

[匿名さん]

#5652007/07/21 13:56
めくれるのかあれ?
でもガー不ではないよな

[匿名さん]

#5662007/07/21 14:09
>>565
見た目は普通にイカリング吐いてるだけにしか見えないから
相手にしてみればガー不攻撃を食らったと勘違いしてもおかしくない



まあだがしかしまだ試行錯誤の段階なんだけどね…

[匿名さん]

#5672007/07/21 19:41
vvvいいねw

[匿名さん]

#5682007/07/21 19:58
>>567
v! v! v! ビクトリー! ってか?
貴殿も連番で良さげですwww

[匿名さん]

#5692007/07/22 03:43
IDのことかーッ!www

[匿名さん]

#5702007/07/22 06:04
技当たった時にダウンする方向でめくりって気がつくと思うけど……っつかめくれるんだ。
あと完全密着状態でのネタ
前ジャンプ後最速2B
初見だったら当たる[かも]しれない。その後は受け身を予想して狩るか、追い討ちor起き攻め
まぁガードされたらフルコンです。

[匿名さん]

#5712007/07/22 12:18
>>570
それだと空中受け身とられるんじゃね?

個人的にはBゴモランの方が・・・

[匿名さん]

#5722007/07/24 01:30
いまさら気づいたけど新猫のまとめサイトってないのね。
俺が作る…暇ないなぁ・・・

[匿名さん]

#573
この投稿は削除されました

#5742007/07/24 07:26
(・ω・`)かころぐ読も—よ

[匿名さん]

#5752007/07/25 03:13
鴨音JCからEXゴモランってつながるっけか

立ちくらいなら普通にコンボになった覚えがあるが、JCをしゃがみくらいしたら入る?

[匿名さん]

#5762007/07/25 08:39
>>575
可能だったはずだが
コマンド入力とか滅茶苦茶難しかった覚えが…
(´・ω・`)


まあ安定して出せる様になれば
かなり強くなると思われ

[匿名さん]

#5772007/07/25 12:45
ネコの2P現裏回り発見

[匿名さん]

#5782007/07/25 14:08
>>575
AゴモランスパキャンEXゴモラン出せるようになれば
よりいっそう安定すると思う。Exゴモランは発生まで少し時間かかるし
Aゴモランなら発生早いから多少なりと遅れても間に合うし、
ヒット確認してからスパキャンもまだ余裕ある気がする。
まあ、ここは人によりけりだから、EX生最速が良いって人はそれで良いと思う。

でも鴨音JCだったら降り際に多少ディレイかけてJBに繋げた方が一番いい気がす(´・ω・`)

>>577
kwsk

[匿名さん]

#5792007/07/25 22:30
マッハうにうにってどうやるん?
ググッってもなかなか見つけられん(´・ω・`)

連続前ダッシュキャンセルしゃがみと言われてもピンと来ない俺は初心者ですか

[匿名さん]

#5802007/07/25 23:08
自分は
626262626262…HJに化けやすいけど
自分が2P側の方がやりやすい
自分初心者だな…

[匿名さん]

#5812007/07/26 08:02
自分は1p側のときで616161

[匿名さん]

#5822007/07/26 18:27
2P側で4343でしか出来ない俺初心者

レバーをガチャガチャする感じでできる

[匿名さん]

#5832007/07/26 23:25
相手方向と下でレバガチャする感じ?かな。

ゲセンで練習してみるよー。
乱入されたら\(^o^)/だけど。

[匿名さん]

#5842007/07/26 23:51
(6AB>3)*n でやってんよ

[匿名さん]

#5852007/07/27 08:17
妄想で考えてみた一度限りのネタ
多段中段のJB>JCをガードされたの確認したら、
前空ダ>JB(JCでもいいかも?)>着地コンボ
多段中段が完璧にガードされる相手にどうぞ。二回目のJBは初見じゃわからないと思う。
ちなみに一度限りってのは前空ダの時に普通に潰せるので二回目からは逆にフルコンだと思う。一回目は意表をついて…上級者なら無理かもwwwでもガンガする相手なら……

あと未確認だけどキャラ限で二回目のJBの後にjcして(昇り(JA)>JB>)ディレイ(降りJC>J2C>)着地コンボとか入る?

[匿名さん]

#5862007/07/27 09:48
>>585
ちょwwそんな俺に期待させるようなコンボ思いつくなww
なんだったら暴れ潰しor空ダ潰しに対してJ2Bってのは?

ガードされたら乙wwww

[匿名さん]

#5872007/07/27 09:49
>>585
ちょwwそんな俺に期待させるようなコンボ思いつくなww
なんだったら暴れ潰しor空ダ潰しに対してJ2Bってのは?

ガードされたら乙wwww

[匿名さん]

#5882007/07/27 23:43
なんかコイツ家庭用で声がいろいろ増えてる気がするんだけど・・・
ゲセンで聞こえなかった声が聞こえてるだけかね

[匿名さん]

#5892007/07/28 00:46
Exシールドが「サマージャンボ!」って言ってるのには意外だったw
ゲーセンって基本うるさいから聞こえないもんなぁ

[匿名さん]

#5902007/07/28 13:57
偶然にも今サマージャンボを買おうとしてる俺が通りますね(・ω・)

[匿名さん]

#5912007/07/28 20:12
猫アルク&猫アルクのチーム名
「サンドバッグス」

おぉーい……。

[匿名さん]

#5922007/07/28 20:51
キャットフード吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#5932007/07/29 07:33
サンドバッグス…
(´;ω;`)ブワッ

[匿名さん]

#5942007/07/29 09:18
サンドバックス・・・・・・
正しくはサウンドバックスっていうんだぜ?

[匿名さん]

#5952007/07/29 21:50
ちなみに猫カオス×2の場合は
「スーパー・サンドバッカーズ」

[匿名さん]

#5962007/07/31 13:12
PC中覗いて 防御力調べたら1.3 1.2 1.1 0.9だったよ
根性値が別に働いてる可能性は有るかもしないけどな

ネコなんてまったく使わないがあまりにもずれてたもんで報告

ネコ    1.3 1.2 1.1 0.9=4.5
ネコカオス 1.4 1.1 1.0 0.9=4.4

[匿名さん]

#5972007/07/31 15:39
B2とPC版はずれてても普通じゃないか?
>>148のやつは合計じゃなくて平均値だろう
ネコはまた最ぷにか
\(^0^)/

[匿名さん]

#5982007/07/31 15:41
すまん、安価間違えたorz
>>418だった

[匿名さん]

#5992007/07/31 18:06
>>597
合計にしたのは分かりやすくするためです。
PC版はアーケードをベースにされているので防御力に違いは無いと思いますが
>>418の0.67は固すぎます

まぁ最ぷに確定

[匿名さん]

#6002007/07/31 22:14
ネコカ使いだが>>596は違うと思うぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm540203
すばらしい画質でみづらいけど3戦目の序盤のびに2A2C5B5Bエリアルてされてるけどダメは2700代
このダメで根性値が>>596の言うとおり1.4だとするとのびの攻撃どんだけ弱いんだよwて話になる。
まあ、完全移植といいながら変更するのがエコールクオリティ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL