1000
2007/12/15 03:41
爆サイ.com 山陰版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654605

【5モラン搭載!】ネコ攻略スレ【いざ復讐の時!!!】
合計:
#3512007/04/06 10:55
低空ワニの後は普通に読み合いだと思ってたが

[匿名さん]

#3522007/04/06 15:21
>>349
自虐スマソ……verAの頃からの癖で
リバースAの後にエステだと、何もされないと攻めの継続が切れるから使ってなかったんだよね



>>351
投げ読みのジャンプのリスクとリターンが釣り合わないから
ワニ園ガードさせた後は投げ合いオンリーの俺w

[匿名さん]

#3532007/04/06 17:08
最低空ワニ>着地ADぶっぱ


なんてね

[匿名さん]

#3542007/04/06 19:40
>>353
それが効くのは一回だけだとwwwww
まあ小ネタ?


最近アバフレに希望を見出だしてたり
対空に使ってみたらなかなかいい感じ
必死に相手追ってるよりも割り切って逃げたほうが良いかもしれない

[匿名さん]

#3552007/04/07 01:02
>>350
>2Aで投げに勝てる

マジレスすると、本当に地面ギリギリの最低空のワニ園(AorB。EXは不可)をガードさせると
猫が相手の投げ間合いの数フレーム外で着地するので、それで2Aで投げに勝てる。

ただ最低空は本当に地面ギリギリの高さで出さないと、ガードされた後に通常投げで反確。

Aワニ園なら多少高くても猫有利になるので、EXゴモランでフォロー出来ない時は
なるべくAワニのほうが良いかも…

ちなみに最低空Bワニ園ヒット後は、昇りJAから空中コンボに持っていけますよ。
本当に最低空で、なおかつJAのタイミングが完璧ならばインバリ表示は無し
つまりCPU相手にも連続技として決められますよ。
まぁ空中受け身を取れるタイミングが数フレームしか無いので
【最低空Bワニ園(ヒット)>(着地してすぐに)JA>空中コンボ】は
人間相手にはほぼ受け身不能なコンボと思っても差し支えないと思います。

>>353
【ワニ園ガード後は通常投げが反確】とわかっている相手にワザと最低空より少し高めで当てて
着地と同時にAD(AAD)を発動すれば、相手の投げの入力タイミングが完璧で無ければそのまま決まりますよ
まぁガードされたら乙ですが…


>>354
アバフレは空中ガード不能なので(空中シールドは可)
起き上がりに相手の対空技のギリギリスカる間合いから重ねると強いです
ただし上段・下段どちらでもシールドを取られてしまううえに
1発取られると残りは全て自動でシールドされてしまいます…

まぁ相手の起き上がりの対空技&バクステ狩りにたま〜〜〜に使うと脅威になるかも…
後は相手の着地地点に重ねた対空とか…

[匿名さん]

#3562007/04/07 11:09
>>355お疲れ。最近ネコの限界を感じてきた…か、勝てない。俺は勝率3割位だけどみんなはどうなん?

[匿名さん]

#3572007/04/07 12:54
知り合いが赤葉とシオン使う奴しかいないから一回勝てればいい方
勝率とか一割以下かもな

[匿名さん]

#3582007/04/07 13:30
削って端で亀になる相手にはアバフレで削りまくって
動きそうな所にBビーム置いたりすると結構引っかかるwwww

後はこっちがガン逃げwwwwwwww

[匿名さん]

#3592007/04/07 21:42
>>358
成る程……全然猫のこと知らないわ。俺。
最低空ワニって2369で出せる?
何回やってもちょっと浮いちゃうんだけど……

アバフレは実はかなり使える。
相手が飛んできたらバクステ>アバフレとか


最近猫は攻めに回るよりガン逃げして、追ってくる相手をビームとかアバフレで削っていったほうがいい気がする。これやってると相手の攻撃がぬるくなるからシールドも取りやすいし…

まぁこれだとなんかつまんないんだが

[匿名さん]

#3602007/04/08 02:04
>>359
上りではどんなに頑張っても最低空は無理
ジャンプの下りに着地寸前に出すのが最低空

[匿名さん]

#3612007/04/08 09:02
フレアはちゃんと最終段あたりを当てないと硬直に飛び込まれて死ぬ。

[匿名さん]

#3622007/04/10 02:45
>>356
たぶん勝率1割〜最大2割

[匿名さん]

#3632007/04/10 16:55
そういえばADのバグってまだ残ってるの?

[匿名さん]

#3642007/04/10 18:34
どんなの?

[匿名さん]

#3652007/04/10 22:13
にゃんぷしーで自分が反転中に
AD>相手ガード
すると、当たってもいないのに猫のADヒット時のバンザイをするバク

[匿名さん]

#3662007/04/10 23:44
>>355
補足サンクス。
最低空って中々出せないんだよな。
まぁ、そのためのExゴモランなわけだが。

BワニとAワニを使い分けると皆結構動揺するみたい。

あと
>ちなみに最低空Bワニ園ヒット後は、昇りJAから空中コンボに持っていけますよ。

これってキャラ限じゃなかったっけ?

[349]

#3672007/04/10 23:51
完全にワルク使いのパクリだが
2段ジャンプBゴモラン>着地直前Aゴモランって結構つれるな
あと2段ジャンプBゴモランのあとワニも面白い

[匿名さん]

#368
この投稿は削除されました

#3692007/04/11 19:07
>>365バリバリなったよ

[匿名さん]

#3702007/04/11 22:10
>>369
検証ありがとうございます。
修正版でもなるってことはバクというより仕様…?
あと猫の根性値が上がっている気がしたのは気のせいでしょうか

[匿名さん]

#3712007/04/12 04:24
修正版でバグ直ってないとは流石エコール、一味違う、ぜ。
装甲は全キャラがやや平均化されたのかな。前より気持ち固め。

アバフレって画面端で2B→2Cをガードされた後に打つと良さげ。
いれっぱジャンプされると即死コースだけど、ガードさせればノビと秋葉の2C以外はガードできるはず。
ゲージがたまっていればぶっぱADが相手の反撃に結構刺さるのでオススメ。
まぁ、端に持ってくのが大変なんだが。

[匿名さん]

#3722007/04/12 16:36
>>371
反転状態の(ラリってる)猫はきっとADをガードさせられてもラリってるから当たったように見えるんだよ。

だからコレはバグではなく仕様です。

[匿名さん]

#3732007/04/12 22:28
>>372え?そうゆーことなん?

[匿名さん]

#3742007/04/14 12:51
そういうことにしとこーぜ。

[匿名さん]

#3752007/04/14 14:44
なんという反転・・・
見ただけで和んでしまった
間違いなくこの手振りは仕様

[匿名さん]

#3762007/04/15 00:12
あれは和んだw
両者反転終了後にやっても手ふった。
ああなるとADの隙がほとんどない気がする。

[匿名さん]

#3772007/04/15 11:23
どうでもいいことなんだが秋葉のLAがロケットから無敵ロケットで拒否出来なくなった気がするのは俺の入力が遅いだけっていう気のせい?

[匿名さん]

#3782007/04/15 12:53
秋葉のLAは発生がかなり早くなったから出来なくなってても不思議じゃない………と思うorz

[匿名さん]

#3792007/04/15 18:43
秋葉使ってる人に協力してもらって試してくるかな

[匿名さん]

#3802007/04/15 18:43
みんなネコでどういう風に固めてる?俺すぐに逃げられるか反撃くらうんだけど…

[匿名さん]

#3812007/04/15 20:37
2A>2B>微タメ5C>ディレイ2C>微タメ5B>5A>2A刻み>ループ
2A>微タメワン>ディレイツー>ディレイスリー>微タメ5B>5A>2A刻み>ループ
あたりで七夜みたいにいやらしく固める

5Bやスリーはジャンプ仕込んでおくとヒット時は追撃、ガード時は固め続けられて便利
あとBE5CのあとBエステ、Aアバドン、Bビームも使える
わりと固めネタは多いよ

[匿名さん]

#3822007/04/15 20:47
2A>2B>5B>123>2C>BE5C>Aエステ(隙消し)か
2A>2B>2C>5A>BE5C>Aエステ(隙消し)...結構5Aを混ぜるとBE5Cに引っ掛かりやすくなる気がする。
5Bと2Bのディレイをまちがえたり、距離によってはすぐ抜けられたり、スカったりするから結構大変。

[匿名さん]

#3832007/04/15 22:18
技   発生 硬直差(ガード) 硬直差(ヒット)

5A    4F  -0F -0F
5B    8F  -7F 浮き
BE5B  29F -5F 浮き&ダウン
5C    5F -5F +1F
BE5C  18F -11F 壁
2A  3F -0F -0F
2B  7F -9F -6F
BE2B  28F -15F -16F 相手空中時壁
2C   8F -5F ダウン
JA   4F --F --F
JB   6F --F --F
JC   6F --F --F
J2C  4F --F --F
J2B  12F --F 浮き

SB   22F -10F ダウン
投げ   4F --F ダウン
空投げ  1F --F ダウン

Aビーム 26F -9F 浮き
Bビーム 16F -22F 浮き
EXビーム 8+22 -78F 浮き
Aワニ 6F --F --F
Bワニ 9F --F --F
EXワニ 6+6 --F 浮き
Aエステ 6F +6F +1F
Bエステ 12F +3F +3F
EXエステ 1+3 -19F -19F
Aアドバン 23F -22F ダウン
Bアドバン 11F --F --F
EXアドバン 9+9 -33F 浮き
123 7、17、20 -9、-10、-17 -4、-5、浮き
BE123 orz orz ?、?、浮き
Aゴモラン 13F --F --F
Bゴモラン 22F --F --F
EXゴモラン 1+19 --F --F

AD 10+4 -103F ダウン
ニャンプシー 4+10 -56F ダウン
AAD 10+4 -103F ダウン
LA 1+0 --F ダウン

開放 8F 無敵14F 全体40F

※SB=シールドバンカー
BE123が不明です・・・orz
闘劇魂より

[匿名さん]

#3842007/04/16 00:54
テラGJ!
でも誤植雑誌だしビミョス…

[匿名さん]

#3852007/04/16 13:27
Bワニって浮きあるよね……

[匿名さん]

#3862007/04/18 18:27
ADガードされたり、すかしたりしたときに、Bボタンを何回か押すと、何か出るってどっかのサイトに書いてあったんだけど…

[匿名さん]

#3872007/04/18 21:59
どこのサイトですか〜?明日検証してきまふ。

[匿名さん]

#3882007/04/19 19:02
何か出るってw

[匿名さん]

#3892007/04/19 21:50
釣られてしまったorz

[匿名さん]

#3902007/04/19 23:05
流れ変えて
最近、秋葉に勝てない俺が来ましたよ。

みんなの秋葉対策をおしえてくれ…。

[匿名さん]

#3912007/04/20 12:13
どうでもいいけど>>390のIDが惜しい。すごく惜しい。

[匿名さん]

#3922007/04/22 13:10
>>390
本当だ、凄く惜しい。

対秋葉は接近するときはワニ園がベター。
迎撃時(こっちがメイン)は空中からならJAか空ダ確認後Bビームか空投げ。
地上から接近してきたら垂直ジャンプ後前いれっぱからJC始動フルコン狙い。
Bビームスカるとダッシュ2Cから死亡なので注意。
起き攻めにはバンカー(2Aで潰れる)か強制解放、ADで。
Aビームは遠距離で設置してくる相手なら1回は使う、設置しないなら使わない。
常にゲージを100パー以上に保っていかないと起き攻めキツい。

[匿名さん]

#3932007/04/24 18:36
過疎…
そういやみんな空中ダッシュって使ってる?封印しても問題ないかな?

[匿名さん]

#3942007/04/25 18:32
俺は起き攻めでタイミングずらしに使ってるよ。

[匿名さん]

#3952007/04/25 21:57
逃げでごくたまに使ってる。
空中浮遊は封印しても問題ないと思います。立ち回りはひとそれぞれですから。
話を切るけど、猫がタイムアップ負けしたとき何を言っているのかだれか分かりませんか?

[匿名さん]

#3962007/04/25 23:50
>>395
ぶーぶー ネコの陪審員を要求するー

かな?

[匿名さん]

#3972007/04/26 00:46
そんなことを言っていたとは…
素早い返事ありがとうございます。

[匿名さん]

#3982007/04/27 14:26
昨日から猫始めたんだけど、近づくときにHJAゴモランってあり?

[匿名さん]

#3992007/04/27 18:19
>>398ないと思う。空中ガードで反確。ヒット時もつながらない。リスクが高すぎ
後ろジャンプAゴラモンなら使えるけど

[匿名さん]

#4002007/04/27 18:20
ごめん。リスクの割にリターンが少ないっつーこと

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL