1000
2019/04/04 21:42
爆サイ.com フィリピン版ロゴ

フィリピン雑談総合





NO.5930567

Grabのメリット、デメリット
合計:
報告 閲覧数 46 レス数 1000

#8012018/09/21 19:57
>>800
お前のような人ほど何度も騙される。
何故なら普通の人は一度は騙されても二回目には騙されないが、二度騙される人は何度も騙される。
いや、騙された事さえ気づかない。

[匿名さん]

#8022018/09/21 20:02
やっぱりコイツ1回は騙されてるんだwww

[匿名さん]

#8032018/09/21 20:28
>>802
もしあなたが無いって言うなら一度もフィリピンに行った事、いや海外自体言った事無いかベテランならあまりにも鈍感で気づいていないだけ。
だいたい親切で言うなら車購入の時の注意点ぐらいかけって。
きっと知らないから書けないんだろうけどw
どこで売ってるかも知らなそうww

[匿名さん]

#8042018/09/21 20:33
おまえ相当アホなことを言っていることに気づかない限り、また別件で騙されるぞw

[匿名さん]

#8052018/09/21 20:34
トヨタ

新車

自分名義

ディーラー

以上

[匿名さん]

#8062018/09/21 20:45
>>805
やっぱりw

[匿名さん]

#8072018/09/21 21:24
まさかのローンwww

ttp://www.toyotasanfernando.com.ph/

[匿名さん]

#8082018/09/21 22:25
ローンなんて日本でも使った事知らないけどフィリピンに住んでもいない外人がポンと車のローンなんて組めるものなの?
とにかくローンなんて発想思いもしなかった。
名義や登録とかそう言う事聞きたかったんだけどね。
そりゃ自宅の敷地で走られる分にはそんな物不要だけどw
流石困窮在住、おみごと!

PS
やっぱ教えるの辞めとこww

[匿名さん]

#8092018/09/21 23:34
>>808
脳内変換だから何でもあり

[匿名さん]

#8102018/09/21 23:35
>名義や登録とかそう言う事聞きたかったんだけどね。

バカだろお前!www

[匿名さん]

#8112018/09/21 23:36
旅行者がフィリピンで車なんて買わないのに、バカだから勝手に思い込んで空回りw

[匿名さん]

#8122018/09/21 23:43
>>789
自分がいつでも使ええるように葉っぱかけてるのか?
あと車代の回収って難しいと思う。
殆ど持ち主はドライバーじゃないとか。
有るとすれば家族や親せきにOFWで稼いだ金で買って借りてるだけとか。

[匿名さん]

#8132018/09/21 23:44
人身売買ブローカーだと、ローン組めないからw

[匿名さん]

#8142018/09/21 23:48
今ならUS株買った方が安全で確実だろ。
ペソって対ドルがどんどん下がってるんだよ。
その上物価は上がり放題。
夕方しか客居ないから車が無茶無茶余ってる。

[匿名さん]

#8152018/09/21 23:50
人身売買ブローカーって信用は無くても金は有るからローンなんて必要無ければLCCの価格と毎日にらめっこしながらいつ買おうか悩む必要無いんじゃないかなw

[匿名さん]

#8162018/09/22 01:01
被害妄想が病気レベルで草w

[匿名さん]

#8172018/09/22 01:09
>>814
ローカルに為替って知識は無い。

[匿名さん]

#8182018/09/22 01:13
そう思い込むことでローカルボコられた事実を消したいらしい。
サンドイッチマンのカロリーゼロ理論レベルのお笑い論理w

[匿名さん]

#8192018/09/22 02:28
>>814
BDOのジャパンデスク行ったら教えてくれるよ〜。

[匿名さん]

#8202018/09/22 02:48
>>818
そうそうGrab用の車買えって馬鹿通り越して後光が出るレベル。

[匿名さん]

#8212018/09/22 02:49
パーマネントアドレスや、オーアール、シーアールも知らなそうだなw

フィリピンのバリッドアイディー持ってなさそうwww

やっぱ女名義で登録するのかな〜爆笑w

[匿名さん]

#8222018/09/22 02:51
>>820
ローカル知らないバカwww

[匿名さん]

#8232018/09/22 03:30
>>819
なんでメトロやBPIでは駄目なの?
日本語出来るスタッフをキョロキョロ探すのが恥ずかしからw
最近は三菱UFJが出資している銀行も有るらしいよ。
ああ、そんな高度なフィリピンの経済情報なんて知らないかw
せいぜいプライマーの広告見て知った風に言う程度だもんね。

[匿名さん]

#8242018/09/22 07:59
セブで干物買った日本人がGrab呼んだら乗車拒否されたってw

[匿名さん]

#8252018/09/22 08:11
これ、ターボだよな。
Grabの事を知らなければメーターの相場知らないからやられた事に疑問にさえ思わない。
どこかの脳内変換および脳内妄想と同じ。





計3台のGrabにキャンセルされる...


その様子を見ていたタクシーの運転手が声をかけてきた


干物をトランクに入れる条件で乗車承諾


ぼったくられるかと思ったが、きちんとメーターを使ってくれた


さらに、私が日本人とわかると、かつて名古屋で働いていたと言い出し、流暢な日本語で、車内は大いに盛り上がった(^^)


結局、Grabとほぼ同じ400ペソでホテルに到着

[匿名さん]

#8262018/09/22 08:26
ターボだと思う根拠は?

[匿名さん]

#8272018/09/22 10:23
>どこかの脳内

おまえだろw

[匿名さん]

#8282018/09/22 12:18
何故、Grab Taxi では無くGrab Car 使わないのか理解不能。

何処かのブログ記事読んで知ったかも程々にね。

[匿名さん]

#8292018/09/22 14:16
>>826
お前根拠の意味知ってるのかw

[匿名さん]

#8302018/09/22 14:29
やっぱりまともに答えられない、いつものバカ根拠か。

[匿名さん]

#8312018/09/22 15:46
巨根なら、俺の事だが?www

[匿名さん]

#8322018/09/22 16:15
ボコられくんはフルボッコにされて縮みあがってるww

[匿名さん]

#8332018/09/22 16:23
根拠とは調べた事も無ければ調べられないフライトの予約客数をさぞ見たように言う事。

[匿名さん]

#8342018/09/22 16:32
結局いつものように誤魔化して遁走。

[匿名さん]

#8352018/09/22 18:18
>>833
スレチ馬鹿がいるなwww

[匿名さん]

#8362018/09/24 15:17
>>823
ランキングは?

[匿名さん]

#8372018/09/24 15:59
>>823

MUFJ ❌

MUFG ⭕️

[匿名さん]

#8382018/09/24 16:13
>>823

セキュリティバンクは、6位くらいだよね。

[匿名さん]

#8392018/09/25 22:59
アレレ

大人しくなったね〜

自分のネタ元がプライマーだったみたいね!www

[匿名さん]

#8402018/10/05 10:44
ディズニーランド建設計画の噂が絶えないフィリピン・クラーク「日本語OKのGrabカードライバー誕生」

Global News Asia2018年10月5日09時15分

[匿名さん]

#8412018/10/10 21:48
アゲ

[匿名さん]

#8422018/10/18 23:48
woodbell-tours.com/blog/6739.html

2018年10月18日

家を出るのは夜の10時、まずグラブでマニラ第一ターミナルまでと予約を入れた。
使い方を覚えたばかりで、面白そうだからとトライしてみた。
家からは、あまり遠くないのに、料金は320ペソ。(いつもは自家用車で行く)
いつも200ペソ位で行くのに?以前はそうだったが1年もブランクがあるし。
ガソリンも上がっているから仕方ないかと諦め コンドミニアムの前で待っているのに!
2分で到着のはずが10分たっても来ない!
目の前をタクシーが何台も通り過ぎていく、メールを入れると場所が解らないと言う。
キャンセルをしてタクシーに乗り込む、メトロか?(メータ—で行くか確認し)出発
車は順調に進みエアーポートで降りた時の料金は242ペソを指していた。
250ペソを支払いタクシーを降りた。(ガードにパスポートを見せ空港の中へ入って行く)


Grabでは良くある事だがそれよりも気に成ったのはブログでは人にさんざん金出せと言っておき、自分はケチ臭い払いかたするハゲだな。

[匿名さん]

#8432018/10/19 13:56
>・・・ブログでは人にさんざん金出せと言っておき、自分はケチ臭い払いかたするハゲだな。

特に現地で赤字ビジネスしてるからだけどフィリピンにはこう言う日本人多いね。
貧困層フィリピン人もだけど。

[匿名さん]

#8442018/10/19 15:31
気に成った× →気になった〇
こう言う× → こういう〇

[匿名さん]

#8452018/11/10 12:29
manilafreak.jugem.jp/?eid=1186

8月19日(日曜日)午前10時くらいにグラブタクシーを呼びました。マラテからSM Fairview(フェアビュー)までです。グラブカーとグラブタクシーと値段を比べて、タクシーの方が多少安そうだったので、こちらを選択しました。



SMフェアビューに到着時メーターは369ペソでした。タクシードライバーに「370ペソプラス75ペソだね」と降りる時に念を押しました。この日のこの時間はブッキングフィー(グラブタクシーはメーターにこのブッキングフィーがかかります)が75ペソでした。到着時にちょうどSMの前のジプニー専用駐車場に入り込んでしまったので、あまり時間を取らせてもいけないと思い、そそくさと降りました。



そもそもこのグラブタクシーは最初に乗る時にもうメーターは40ペソをちょっと超えていました。普通は乗ってからメーターを倒します。基本料金は40ペソです。乗車する前にメーターを倒している運転手も時々居ます。何度か喧嘩しましたが、らちがあかないのです。



19日の午後2時、送られてきたEメールで確認したところ、なんと料金は650ペソになっていました。206ペソもやられた!

[匿名さん]

#8462018/11/10 18:14
Grabでクレカ使うこと自体馬鹿

[匿名さん]

#8472018/11/12 09:46
要するにこのブログ主はカード払いなのに清算を確認せず降りてボッタくられた
己自身の過失があることをそそくさと降りたと言い訳しているな
カード使って206ペソ程度のボッタくりですんで幸せじゃないか

[匿名さん]

#8482018/11/28 19:11
昨日からスービックでも始まったとか。

[匿名さん]

#8492018/12/19 20:12
いつかはグラブ

[匿名さん]

#8502018/12/19 20:14
Grab Car で無くGrab Taxi使う事自体アホ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL