1000
2019/04/04 21:42
爆サイ.com フィリピン版ロゴ

フィリピン雑談総合





NO.5930567

Grabのメリット、デメリット
合計:
報告 閲覧数 51 レス数 1000

#7012018/09/05 17:15
>それでもマニラと空港以外はせいぜいプラス50。

俺ケチで収入あまり無いからそれでも乗らない。
(資産は有るんだけどね。)

[匿名さん]

#7022018/09/05 17:30
>書面に発音とは、馬鹿としか言えない

ボコられ行間君は、契約書を読んで何も質問しないのかい?大笑いだな。

[匿名さん]

#7032018/09/05 17:32
ボコられがボコられを語るとはシュールだねぇw

[匿名さん]

#7042018/09/05 18:29
口座開設の契約書を、意味もわからず下手くそな英語で一字一句音読してるのを想像しちゃったw

[匿名さん]

#7052018/09/06 05:36
時制のところで、英語で質問した部分書いてみ

匿名掲示板だからできるよね

[匿名さん]

#7062018/09/06 07:30
最近だが、空港からマラテまでp380だったな

[匿名さん]

#7072018/09/06 08:04
グラブが高い言ってる奴の方が貧困ぽいけどなw

[匿名さん]

#7082018/09/06 08:08
380ペソなら、800円位 高く無いね。
困窮者は流しのタクシーかバス使えば良いんじゃない。笑

[匿名さん]

#7092018/09/06 08:10
引きこもってるだけだから徒歩で十分w

[匿名さん]

#7102018/09/06 08:11
銀行側から見たら、英語のできない売春婦連れた英語自慢のハポンを見てどう思ったかな?

[匿名さん]

#7112018/09/06 08:22
>>695
ジェリビーで、Sarsi しか無かったことあるで

友人の子供たちは大騒ぎ

ハミガキの味だってw

[匿名さん]

#7122018/09/06 09:44
それ

世界一不味い?コーラで有名なフィリピンのコーラでしょ。

ちなみに、ジャックフルーツだったかな

日本人には、ガムの味

ディバ?

[匿名さん]

#7132018/09/06 09:58
5人以上での移動時には、Grab Car (6 Seater )最高に便利。

[匿名さん]

#7142018/09/06 10:01
>>710
英語の出来ないピナイ売春婦に、英語のできる日本人が日本語で説明してるの想像してワロタw

[匿名さん]

#7152018/09/06 13:00
>>710
そりゃビックリしたに決まってるだろw

[匿名さん]

#7162018/09/06 13:01
1人での移動時には、Grab Car (6 Seater )最低に無駄。

[匿名さん]

#7172018/09/06 13:03
スポンサーからもらったP10Mを投資信託と保険に突っ込んだという話。
女には生まれながらに売るものがあって羨ましいね。
フィリピンにいる男には貧困層からの脱出方法がないからなあ。

[匿名さん]

#7182018/09/06 13:09
2000万円か〜

スポンサーお前だろw

[匿名さん]

#7192018/09/06 13:11
保険?

アクサかな

ゴミみたいな保険なのにw

[匿名さん]

#7202018/09/06 13:15
>フィリピンにいる男には貧困層からの脱出方法がないからなあ。

オイオイ。笑

[匿名さん]

#7212018/09/06 13:19
>>716
 単なる馬鹿ダオw

[匿名さん]

#7222018/09/06 14:53
>>707
この言い方が最高に馬鹿っぽい。
高いか安いかは何かとの比較。

[匿名さん]

#7232018/09/06 15:02
話の流れ嫁↑ドアフォ。

[匿名さん]

#7242018/09/06 15:13
BDOには、ジャパンデスクあるもんな!

[匿名さん]

#7252018/09/06 16:19
Grabも使えない知り合いがいっぱい居るから自慢したいだけ。
アフィリ幼稚園見てるとまさにそうw

[匿名さん]

#7262018/09/06 19:10
コピペ


日本からきて、

スマホを航空機モードや

データ通信をオフにする

ケチくさい人には基本グラブ使えないからw


これだろ!

[匿名さん]

#7272018/09/06 19:50
まあメーターで200ペソも要らない距離で1000ペソ払う馬鹿からしたらGrabも一つの選択肢だw

[匿名さん]

#7282018/09/06 22:39
>>726
データ通信をオフにする
ケチくさい人には基本グラブ使えないからw

探せば結構フリーWIFI有るよ。
それとも家にネット無いから接続の仕方知らないのw

[匿名さん]

#7292018/09/06 23:54
> 探せば結構フリーWIFI有るよ。

オイオイw

[匿名さん]

#7302018/09/07 08:23
>>728

ほう、グラブ配車したい時にまずはフリーWiFiを探すのか?

オツムは大丈夫かな?w

運良く見つかったとして、

GO WiFiやSmart Wifi が、アンリミテッドだと思ってるのか?

LRTの駅にもあるが、多くのフリーWiFiでフィリピンの携帯番号での認証が必要だぞ!

認証無しで使えるのは、空港や一部の飲食店ぐらいだろう

知らないのか?

お笑いだなw

[匿名さん]

#7312018/09/07 08:58
>>728
接続の仕方知らなかったのはお前の方だったみたいだなw

何かいう事あるか?

[匿名さん]

#7322018/09/07 10:51
ビクトリーのターミナルならパスワード無いから使い放題w

[匿名さん]

#7332018/09/07 14:36
ワラン イバ?

[匿名さん]

#7342018/09/07 23:25
使えるのパサイのターミナルぐらいだろ?

バスにもフリーWiFi付いてるけど使えた試しがないわ。

[匿名さん]

#7352018/09/07 23:26
ツーか、ビクトリーライナーのバスターミナルでフリーWiFi使ってグラブ呼ぶの?w

[匿名さん]

#7362018/09/07 23:27
ツーかやてw

[匿名さん]

#7372018/09/07 23:34
ジジイなのにムリしちゃってるのバレバレだな

[匿名さん]

#7382018/09/08 00:50
>>734
ダオでも問題無い。
そこでGrabトライクよんでフィールズまで。
もち帰りはホテルで同じくよんでダオまで。
(P2P使う時は別)

[匿名さん]

#7392018/09/08 12:14
グラブ トライク一度も使った事無いですね良さを語ってくだされ。

[匿名さん]

#7402018/09/08 13:45
よさ?
外人価格よりも安い。
愛想が良い。

ついでに悪さは来るのが遅い。
たまに10分以上w

[匿名さん]

#7412018/09/08 13:55
100ペソ が、80ペソとか?

[匿名さん]

#7422018/09/08 14:55
100〜150が70
でもこれってマニラだとメータータクシーと料金変わらないんだよな。
因みにGrabカーだと初乗りで120でフィールズからマーキーでも同じぐらい。

[匿名さん]

#7432018/09/08 16:40
100は、普通にスペシャルの料金だと思うけどどうなのかな?

50上乗せはちょっといただけないな。

[匿名さん]

#7442018/09/08 17:26
>>743

フィリピン人でも見た目でそのぐらい言われるときあるよ。
ダオからは下手したらフィールズからよりも高い。
その場所は利用者が多いから組合(白人はマフィアって呼んでるけど)費が更に高いんでしょう。
だから少し離れた場所から拾うと現地人価格。
ただそれでもシティ・マトリックスより高いけど。

因みにGrabトライクの内訳は50+20で20がシステム利用料、つまりGrabの儲け。

[匿名さん]

#7452018/09/08 17:50
出た! 白人www

[匿名さん]

#7462018/09/08 18:09
白人コンプ丸出しのシッタカ珍投稿くんですね

[匿名さん]

#7472018/09/08 18:15
知らない事書かれると茶々入れてくるのって、あんたローカルガイド?

[匿名さん]

#7482018/09/08 18:16
駐在スレ見たけど駐在さんはGrabなんて使わない様ですよ。

[匿名さん]

#7492018/09/08 18:23
あの馬鹿を「ローカルガイド」なんて呼ぶ人はいないよ
自称ローカルガイドとか糞ロとか茂栗ガイドとかウンコ君とか行間君と呼んでるよ
本人以外はねw

[匿名さん]

#7502018/09/08 18:29
シンジケートぢゃ無くてマフィアか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL