1000
2023/03/19 16:46
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.10964598

能代松陽高校⑱
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑰
能代松陽高校 ⑲ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4.2万 レス数 1000

#9012023/03/18 16:13
>>900
情けないヤツ

[匿名さん]

#9022023/03/18 16:17
東北開幕戦でバイバーイ(笑)

[匿名さん]

#9032023/03/18 16:20
東北Pは高めの140キロ台を打たれたが
山梨Pは低めの130キロ台で抑えきった。
やっぱ低めの制球なんだよ、森岡よ球速は気にせず低めに放れ。

[匿名さん]

#9042023/03/18 16:21
>>903
大阪桐蔭とやったとしたら通用するか!

[匿名さん]

#9052023/03/18 16:25
大阪桐蔭 19ー0 聖望学園 8ー2 能代松陽

[匿名さん]

#9062023/03/18 16:43
ある監督の名言
「21世紀枠に負けたら末代までの恥」

[匿名さん]

#9072023/03/18 16:43
愛媛県は別にして
たいがい公立高校が甲子園出場すると
終わったわぁ😢
と思うのだが秋田県は逆だもんね(笑)

[匿名さん]

#9082023/03/18 16:44
>>906
開星 野々村監督

[匿名さん]

#9092023/03/18 16:56
>>905
昨年のセンバツ・大阪桐蔭 17-0 市立和歌山 5-4 花巻東
2018年センバツ・大阪桐蔭 19-0 花巻東
2018年の選手権・大阪桐蔭13-2 金足農

能松は公立ジモティで前評判も低かったが、相手は準優勝ある私立の混成部隊だった。
花巻東は県外選手いる私立でダークホースだったのに、公立ジモティに負けた。
ジモティだけの農業高校ですら11点差なのに、19点差って・・・

[匿名さん]

#9102023/03/18 16:59
>>907
愛媛じゃなく徳島だろ。
愛媛は済美あるが、徳島は全国で唯一の私立が未出場。

[匿名さん]

#9112023/03/18 17:03
>>910
アホ!
松山商業の事言ってんだよ

[匿名さん]

#9122023/03/18 17:06
>>911
その松山商も27年甲子園出てないよね。
21世紀枠推薦校に選ばれるくらいだし。

[匿名さん]

#9132023/03/18 17:13
>>909
プロ注のスラッガーどうこう散々盛り上げといて、公立に負けた花巻東のが恥さらし。
能松は実力差どおりの順当な結果だったが、他が良かったんで悪目立ちしただけ。

[匿名さん]

#9142023/03/18 17:19
仲間の裏日本敗退

[匿名さん]

#9152023/03/18 17:31
北陸高校のユニは昭和時代の阪急ブレーブスが基調なってる。
阪急と言えば、能代高校OBで伝説のアンダースロー山田久志がエースだった。

[匿名さん]

#9162023/03/18 17:33
>>913
それに加えて、聖望が桐蔭にフルボッコされたんで極上のネタなった。

[匿名さん]

#9172023/03/18 17:41
秋田って力士多くねぇ?

[匿名さん]

#9182023/03/18 17:45
りっばな入場行進でした。
頑張れ✊‼️

[匿名さん]

#9192023/03/18 17:55
明徳義塾や東奥義塾は略されないのに、なぜ慶応義塾は略されるのか?
高崎健康福祉大学高崎みたく長い上に地名カブってるなら別だが、四文字なのに略すなよ。

[匿名さん]

#9202023/03/18 18:13
タイブレーク見たい

[匿名さん]

#9212023/03/18 18:19
満塁弾や

[匿名さん]

#9222023/03/18 18:27
すらりとした細身から力感なく腕を振る。最速144キロの直球は糸を引くように低めに決まった。
さらに、スライダーのように曲がり、フォークのように大きく落ちた変化球はカットボール。
「ゴロを打たせることもできるし三振も奪える」と続けた。 脱力フォームから多彩な球種を自在に操る姿に
広島・大瀬良が重なる。 球審を担当した際は 「手を抜いているのか」 と思うほどの脱力ぶりだったが
全ての球種が一級品。 広島のエースが持つ 「常に脱力」 の特性を森岡も備えている。

森岡の元を訪れたのは2月。 まだ直球の質に 「ムラ」 はあった。 雪国がゆえの練習不足で本人も
「未完成」 を自覚していた。 それでも 「ハンデがあると思うが雪国にしかできない練習もある」 と長靴を履き
雪上で行う短距離走で下半身を強化。 調整が進んだ甲子園では、さらに進化した姿に期待する。

[匿名さん]

#9232023/03/18 18:45
>>922
それでいい、力まず急がず丁寧にやれば1、2点に抑えれる。
打線もしっかり見極めれば3、4点くらい取れる。
楽勝は無いが、平常心でやれば負けない。

[匿名さん]

#9242023/03/18 18:53
>>922
これどこの記事ですか?気になります。森岡君の先輩(能代商業)にあたる広島東洋カープの近藤芳久スカウトは彼には注目してると思う。

[匿名さん]

#9252023/03/18 19:02
選抜は東北勢にとって不利な要素が多い。 能代松陽も冬季はグラウンドが雪で覆われ
アスファルトの駐車場で行うノックや、土を求めてバスで宮城県まで4時間半かけて遠征するなど工夫の日々。
それでも工藤明監督は 「土の上で野球ができるのは2週間に1回くらい。
大きなハンデですけど、これで勝てたら格別です」 と言う。

[匿名さん]

#9262023/03/18 19:09
>>924
スポニチ・柳内遼平(32)の記事

[匿名さん]

#9272023/03/18 19:15
>>925
東北が不利なのではなく
公立高校が不利なのです
育英はプロなみの室内練習場
他の私学は関東遠征や九州でキャンプなど
東北が雪のハンディなんて昭和の話です

[匿名さん]

#9282023/03/18 19:28
>>926
ありがとうございます。

[匿名さん]

#9292023/03/18 19:38
動画や画像で見ただけだが、能松って郊外じゃなく能代駅に近い市街地にあるな。
グランドも校舎に囲まれて狭そうだし、あれじゃ常連校を目指すには設備不足。

[匿名さん]

#9302023/03/18 20:34
>>929
公立ですので環境作りは限界が有りますよ

[匿名さん]

#9312023/03/18 20:37
なんかダサ

[匿名さん]

#9322023/03/18 20:44
>>930
で、私立より贅沢な沖縄2週間?
授業も受けないで?

[匿名さん]

#9332023/03/18 21:01
>>932
しょせん、偏差値49の平凡な高校。
しかも、野球部は落第しなきゃOKって感じ。
勉強じゃ石橋とは雲泥の差なんだから
野球じゃ勝たないと惨めすぎる。

[匿名さん]

#9342023/03/18 21:06
青森猿の嫉妬エグいってwww

[匿名さん]

#9352023/03/18 22:44
夏の甲子園東北初戦全勝への挑戦

2013年
〇聖光学院4―3愛工大名電
〇仙台育英11―10浦和学院
〇聖愛6―0玉野光南
〇日大山形7―1日大三
〇花巻東9―5彦根東
●秋田商0ー5富山第一

2014年
〇利府4―2佐賀北
〇山形中央9―8小松
〇聖光学院2―1神戸国際大付
●角館1―6八頭
〇盛岡大付4―3東海大相模
〇八戸学院光星4―2武修館

2022年
〇一関学院6―5京都国際
〇鶴岡東12―7盈進
〇八戸学院光星7―3創志学園
〇聖光学院4ー2日大三
●能代松陽2 ー 8聖望学園
〇仙台育英10 ー 0鳥取商

[匿名さん]

#9362023/03/18 22:58
夏の甲子園東北初戦全勝への挑戦

2013年
〇聖光学院4―3愛工大名電
〇仙台育英11―10浦和学院
〇聖愛6―0玉野光南
〇日大山形7―1日大三
〇花巻東9―5彦根東
●秋田商0ー5富山第一

2014年
〇利府4―2佐賀北
〇山形中央9―8小松
〇聖光学院2―1神戸国際大付
●角館1―6八頭
〇盛岡大付4―3東海大相模
〇八戸学院光星4―2武修館

2022年
〇一関学院6―5京都国際
〇鶴岡東12―7盈進
〇八戸学院光星7―3創志学園
〇聖光学院4ー2日大三
●能代松陽2 ー 8聖望学園
〇仙台育英10 ー 0鳥取商

[匿名さん]

#9372023/03/18 22:58
夏の甲子園東北初戦全勝への挑戦

2013年
〇聖光学院4―3愛工大名電
〇仙台育英11―10浦和学院
〇聖愛6―0玉野光南
〇日大山形7―1日大三
〇花巻東9―5彦根東
●秋田商0ー5富山第一

2014年
〇利府4―2佐賀北
〇山形中央9―8小松
〇聖光学院2―1神戸国際大付
●角館1―6八頭
〇盛岡大付4―3東海大相模
〇八戸学院光星4―2武修館

2022年
〇一関学院6―5京都国際
〇鶴岡東12―7盈進
〇八戸学院光星7―3創志学園
〇聖光学院4ー2日大三
●能代松陽2 ー 8聖望学園
〇仙台育英10 ー 0鳥取商

[匿名さん]

#9382023/03/18 23:00
夏の甲子園東北初戦全勝への挑戦

2013年
〇聖光学院4―3愛工大名電
〇仙台育英11―10浦和学院
〇聖愛6―0玉野光南
〇日大山形7―1日大三
〇花巻東9―5彦根東
●秋田商0ー5富山第一

2014年
〇利府4―2佐賀北
〇山形中央9―8小松
〇聖光学院2―1神戸国際大付
●角館1―6八頭
〇盛岡大付4―3東海大相模
〇八戸学院光星4―2武修館

2022年
〇一関学院6―5京都国際
〇鶴岡東12―7盈進
〇八戸学院光星7―3創志学園
〇聖光学院4ー2日大三
●能代松陽2 ー 8聖望学園
〇仙台育英10 ー 0鳥取商

[匿名さん]

#9392023/03/18 23:05
くどい

[匿名さん]

#9402023/03/18 23:29
基地外はスルー

[匿名さん]

#9412023/03/19 00:11
>>940
それで良し

[匿名さん]

#9422023/03/19 01:36
青森猿ざまあwww

[匿名さん]

#9432023/03/19 01:43
福島やが結局劣等県故に秋田にコンプ持って荒らしに来るんだろうな青森のカスはw
さっさとくたばれ!これ以上秋田さんに迷惑かけずに巣に戻れ!!

[匿名さん]

#9442023/03/19 05:42
秋田にコンプレックス持つ県有るわけ無いよ‼️
裏日本の豪雪地域、田んぼに山だらけ若者を引き付ける事なんて何もないじゃん

[匿名さん]

#9452023/03/19 06:19
☝️こうつアホだな

[匿名さん]

#9462023/03/19 06:35
>>944
マジに反応してやんの🤣

[匿名さん]

#9472023/03/19 07:37
>>944
青森荒らしてる秋田人とここで同じことしてどうする?
みっともないことすんなよ。

[匿名さん]

#9482023/03/19 08:02
空気綺麗だから喘息患者には適しているかもね

[匿名さん]

#9492023/03/19 08:39
秋田に行く場合パスポート必要ですか?

[匿名さん]

#9502023/03/19 08:47
>>949 お前はTwitterでほざいてるかま⭕みとかいう奴に抜擢するくらいアホだな。もしくは同類か。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 能代松陽高校


🌐このスレッドのURL