1000
2019/09/05 15:52
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.7244822

能代松陽高校⑥
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑤
能代松陽高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 577 レス数 1000

#8512019/08/22 15:48
他の地域なので全県殻でないと観戦行けないですが、頑張れ松陽。

[匿名さん]

#8522019/08/22 15:48
全県からです。

[匿名さん]

#8532019/08/22 19:22
去年は能工にまさかの初戦負け
辛うじて県大会出場も秋商にあえなくコールド負け
今年はそんた事ないように頑張ってねん。

[匿名さん]

#8542019/08/22 19:53
この学校に期待する要素が何一つ無いwww

[匿名さん]

#8552019/08/22 21:51
>>850
全く無いよ🙋

[匿名さん]

#8562019/08/22 23:58
試合経験ある後輩が多いイメージだったので、秋から力あるチームになれるかと期待もありましたが、頑張って下さい。

[匿名さん]

#8572019/08/23 00:44
あのコツンと当てるバッティングは監督の方針?
振り切ったら怒られるとか?

[匿名さん]

#8582019/08/23 06:29
>>857
いつの何の話?
コツン?そんな指導する監督いるか?

[匿名さん]

#8592019/08/23 07:59
リーグ戦では 能代 能工に コールドで勝利したようですが 来週から始まる 秋季大会は どうなるでしょうか?
全県に 行くような事があれば 応援に行けますが!
頑張ってほしいと思います。

[匿名さん]

#8602019/08/23 09:50
毎年松陽応援が楽しみです。

[匿名さん]

#8612019/08/23 10:31
毎年松陽応援がダサいです

[匿名さん]

#8622019/08/23 10:39
他でやれ

[匿名さん]

#8632019/08/23 11:53
>>862
おまえが仕切るな

[匿名さん]

#8642019/08/23 16:03
各高校 批判するレスも多いですが もう やめませんか!

[匿名さん]

#8652019/08/23 18:36
初戦鳳鳴
頑張れ!

[匿名さん]

#8662019/08/23 18:42
わざとらしい優等生挨拶やめたら応援します。
直向きに頑張りましょう。

[匿名さん]

#8672019/08/23 19:10
しねーよりはマシだろが!

[匿名さん]

#8682019/08/23 20:15
866
別にあなたに応援してもらわなくてもいいですけど!

[匿名さん]

#8692019/08/23 22:21
>>863
は?

[匿名さん]

#8702019/08/24 08:48
選抜目指して頑張れ松陽!

[匿名さん]

#8712019/08/24 16:40
今年は少し期待できるべ

[匿名さん]

#8722019/08/24 21:29
勉強野球全てにおいて期待出来ないボンクラ学校www

[匿名さん]

#8732019/08/24 23:26
>>872
他でどうぞ!

[匿名さん]

#8742019/08/24 23:27
素晴らしい学校ですよ

[匿名さん]

#8752019/08/24 23:44
>>872
他でやれば!

[匿名さん]

#8762019/08/25 09:27
野球は、人間力がないと。
だから、見せかけだけの仕草や行動は結果には繋がらない。

[匿名さん]

#8772019/08/25 12:52
松陽さんが野球を通してチームとして人間力目指す姿勢を感じるけどなぁ。

[匿名さん]

#8782019/08/25 12:54
成長過程を見せかけと言うしか出来ない方が、寂しい人間かなと思う。

[匿名さん]

#8792019/08/25 20:00
礼儀正しい部員も引退後変わるから、見せかけの礼儀ならしなくていいかと。

[匿名さん]

#8802019/08/25 23:27
>>879
残念ながら、そのような卒業生もいるのでしょう?
そのように感じるなら否定もしません。
但し、学んだ事を社会人として立派に実践されてる方々も沢山います。見せかけ?でない方も認めてあげて下さい。

[匿名さん]

#8812019/08/26 05:46
所詮は、元能代商業だからwww

[匿名さん]

#8822019/08/26 06:25
>>881
そんな事言ってないだろ、入って来るな!

[匿名さん]

#8832019/08/26 10:06
川村の時なんてもっと悪かった。
面では礼儀正しいフリして、裏では悪い事ばっかしてた。

[匿名さん]

#8842019/08/26 10:44
そんなもんでしょう。

[匿名さん]

#8852019/08/26 13:01
>>883
それは 松陽生に 限らず 何処にでも あるんじゃないですか?
昨年も 中央地区で 暴言を吐かれた野球部話聞きましたよ
もう 批判は辞めましょう

[匿名さん]

#8862019/08/26 13:36
所詮は能代高校に学力で行けない人間の集まったチームです!

[匿名さん]

#8872019/08/26 21:41
>>886
はあ?松陽野球部熱望で入学してる生徒が多いですけど。

[匿名さん]

#8882019/08/26 21:43
能代地区以外が半数近い時もある。それだけ入りたい野球部になってる。能代さんとは比較対象になってません。

[匿名さん]

#8892019/08/26 22:47
>>888
そう思います!
能代高校とは 違う目標で 松陽に 入学し 野球部に 入ってるのではないでしょうか。
でも 何処の高校も 頑張って やってると思います!
能代高校に入らないから 松陽って言うのは 違うかと……

[匿名さん]

#8902019/08/26 23:49
能代率低いのはなぜだろう。

[匿名さん]

#8912019/08/27 07:10
>>890
他地域部員含めての競争、規律、甲子園を目指すチームを、自分には厳しそうだとか?いろんな理由があるでしょう。野球部だけの理由と学力での進路希望を望む家庭の理由もあるでしょう。野球に対して目標意識高い入部になっている、他が意識低いという意味ではありませんので。

[匿名さん]

#8922019/08/27 07:19
特に感じるのは、県北、秋田市、南秋地域等、他校から勧誘されても松陽を希望され頑張った先輩方を見て、甲子園目指す地域の後輩が増えて来たと思われます。

[匿名さん]

#8932019/08/28 08:09
自己弁護ばかりだな。大きいのは学力と思うが。

[匿名さん]

#8942019/08/28 09:49
>>893
そうだね。
子供いる親なら分かると思うけど、進学を考えれば能代に行った方が選択肢が増える。
大学のみならず就職でも…と考えれば工業や松陽でも良いんじゃないかな?
選ぶのは人それぞれですね。

[匿名さん]

#8952019/08/28 16:38
>>893
そんな親子だけではない事を知らなすぎる。
狭い視野ですね。

[匿名さん]

#8962019/08/28 18:48
高校選ぶのに、進学や就職以外に考える事ってある?

[匿名さん]

#8972019/08/28 20:28
制服が可愛い、家から近い、好きな子が行くから、などなど沢山ありますよ!

[匿名さん]

#8982019/08/28 21:17
>>897
家から近いはわかるが、それ以外は底レベルを披露している。

[匿名さん]

#8992019/08/28 21:34
>>896
純粋に進学就職だけを考える親と、それを抜きにして野球部だけで高校選ぶ中学生、全て含めて話合いそれを尊重して背中を押す家庭も、相当数いるのをご存知ないのですね。甲子園に近いと思われるような学校は、そんな部員が集まって来ます。

[匿名さん]

#9002019/08/28 22:04
>>896
中学校の面接等で、将来の事について話さなかった?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL