1000
2019/09/05 15:52
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.7244822

能代松陽高校⑥
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑤
能代松陽高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 571 レス数 1000

#7012019/07/17 18:15
>>699
自宅が秋田らしいど。
親の転勤で能代一中らしいど。

[匿名さん]

#7022019/07/17 18:27
投手なんて工藤監督が育てた訳じゃないだろ
自分でみんな育ってるから。
名将?絶対ない。
いい選手がいての名将だから、それなりの選手いないと監督だって力出せないんじゃない?
サインは出すが、結局やるのは選手だからな

[匿名さん]

#7032019/07/17 19:38
たしかに、今まで育て上げた投手いたが?皆んな最初から良い投手だから一年から夏に投げれるんだべさ。カイリも最後までなんも成長してねーし、一年生コンビもそこそこで終わるか、故障させて終わるか!

[匿名さん]

#7042019/07/19 07:14
素晴らしい監督ですよ。
うまくいかなかった事を周りの責任にしたくなるけど、違うと思う。

[匿名さん]

#7052019/07/19 07:33
>>701
一中で軟式やってたの?

[匿名さん]

#7062019/07/19 09:53
>>705
軟式かシニアか?だが明桜には一般入学らしいから
目立たなかったんじゃないか?
ここは松陽スレやからこれでお終い。

[匿名さん]

#7072019/07/19 10:01
>>704お前は分かってないだけ
色々と昔の事から教えてやろうか

[匿名さん]

#7082019/07/19 12:22
>>707
教えてください

[匿名さん]

#7092019/07/19 12:26
>>707
指導者批判なんて聞きたくもないです。
面識もない方に、お前とも言われたくはありません。

[匿名さん]

#7102019/07/19 12:32
>>709なにもわかんねーのに知ったような事言って笑
いいタイミングで教頭に川村いるからそいつからでも聞けや。

[匿名さん]

#7112019/07/19 12:39
>>710
酷い文面。

[匿名さん]

#7122019/07/19 12:40
そいつ呼ばわり?

[匿名さん]

#7132019/07/19 12:50
昔(若い頃)は、誰でも色々あるでしょう。
部外者ですが、観戦して思うのは、現在県内では素晴らしい監督の一人と思う。

[匿名さん]

#7142019/07/19 13:21
まぁ 当然秋大会もセンバツチャンスも無いな

[匿名さん]

#7152019/07/19 17:11
新チームも応援しますよ、頑張って下さい!

[匿名さん]

#7162019/07/19 17:15
>>710
色々知ってるからって上から目線。かっこ悪いヤツだな

[匿名さん]

#7172019/07/19 17:28
>>716お前と言ったのは、謝る。

[匿名さん]

#7182019/07/19 18:25
違う方への言葉になってますが、謝罪どうも🙇

[匿名さん]

#7192019/07/19 23:13
>>686
オマエが監督やれよ!

[匿名さん]

#7202019/07/20 22:56
新チームはどお?

[匿名さん]

#7212019/07/21 00:14
>>688
どう見たら上位に行けると思えるのか、私はあなたの脳内をみたい。
今年は明らかに谷間の世代。期待は2年後じゃないか?
しかもなかなか松には選手が来ないと聞く。今度も更に厳しいと思うよ!
ただ、監督さんの指導力は県内随一と思う!

[匿名さん]

#7222019/07/21 06:45
>>721
指導力があるならあんな結果にはならないんじゃないの?良い選手が集まらなかったから谷間の世代?良くない選手を指導して良い選手にしあげて戦うのが指導力があるって事じゃない?

[匿名さん]

#7232019/07/21 07:23
良い選手が集まらない?
県北全域から集まっているように見えるが。
今大会のベスト4で明桜以外は近い所の選手で勝ち上がっている。

[匿名さん]

#7242019/07/21 07:25
>>723
いい選手集まってるべ!特に大館方面のいい選手がここにいって潰れてる

[匿名さん]

#7252019/07/21 07:31
>>722
個々の意識と取り組み方、身体能力が違う。15才までの育て方人間性が特に差を生む。素晴らしい指導を受けても全員が成長するとは限らない。大人ならわかるでしょ?そんな世界でも高校生の監督としては、評価されてる一人だと思いますよ。

[匿名さん]

#7262019/07/21 07:34
いい選手?中学生時代のいい選手と秋田の大人は簡単に言い過ぎ。ほとんど普通の選手!

[匿名さん]

#7272019/07/21 07:50
評価される監督&良い選手って、県北限定だろ?😢
おまえら、井戸の中の蛙🐸だなwww

[匿名さん]

#7282019/07/21 07:57
地域を越えても行きたいと思われるチームって事は、素晴らしい野球部ですね。

[匿名さん]

#7292019/07/21 07:58
>>727
誰も県北限定って言ってませんけど?

[匿名さん]

#7302019/07/21 07:59
>>727
井の中の蛙だよ
井戸ではない

[匿名さん]

#7312019/07/21 08:02
いい選手も数人はいるでしょうが、監督さんの評価はかなりだと思います。秋田市在住ですが長年の野球観戦世代の方々との会話で、そう感じます。

[匿名さん]

#7322019/07/21 08:10
子育て世代の人口が、子供の数が多い秋田市周辺の高校より、いい選手?が少ない人口であろう地域の選手達で、安定した育成チームづくりをされてる貴校を注目しています。

[匿名さん]

#7332019/07/21 08:22
>>727
煽りに来るなら、もっと勉強してから来い

[匿名さん]

#7342019/07/21 08:25
広域から集めている商業とここは特殊と思って観戦しています。
強くて当たり前。
地域の選手で上位に上がってくる学校の方が好感度が高いです。

[匿名さん]

#7352019/07/21 08:33
名部長と名監督の最強タッグ

[匿名さん]

#7362019/07/21 08:37
古豪?伝統校?と呼ばれて来た中央地区数校とは違うと思います。強くて当たり前と言うなら秋田市勢でしょう。男鹿南秋潟上、能代山本八峰、県南、県北、学区もなくなり全域から入部してるチームが多いのは中央地区。

[匿名さん]

#7372019/07/21 08:41
松陽が大好きです、現チーム残念でしたがお疲れ様でした。新チームも頑張って下さい。

[匿名さん]

#7382019/07/21 08:52
>>736
ここ応援してるけど、最近は秋高や中央に行くようだな🤔

[匿名さん]

#7392019/07/21 15:12
秋田中央高校の野呂田君がきてたら…って無理か!
監督が…ねぇ…

[匿名さん]

#7402019/07/21 16:47
>>739多分、監督がごしゃいでやったとかバガ喋りするからスマートな中央の野球に行ったんでね⁉
それでなくても能代、山本郡の選手に人気無いからこの監督。
もう頭ごなしに喋る血ののぼる監督の時代じゃないんじゃない

[匿名さん]

#7412019/07/21 17:02
>>740
田舎の実業学校なら仕方ない笑

[匿名さん]

#7422019/07/21 17:11
>>739
アホ!
醜い

[匿名さん]

#7432019/07/21 19:07
厳しそうだから他へ行く、そんな選手はどうぞ。
甲子園に行きたいと思って松陽選んでる選手が多いはず。頑張れ松陽!

[匿名さん]

#7442019/07/21 19:12
自分の周りや知ってる範囲で松陽選ばない子がいるのでしようけど、松陽に入りたい子も沢山いるのを否定してはいけません。私の知ってるせまい世界でも松陽に行きたい子供は沢山いますよ。

[匿名さん]

#7452019/07/21 19:48
今更こんな学校には、誰も期待しないだろwww

[匿名さん]

#7462019/07/21 20:46
>>744
野球で?
甲子園に出られないのであれば、能代高校を選択した方が賢明かと思うが。他地区ならばもっと近場の学校を。

[匿名さん]

#7472019/07/21 20:47
今この状況で何なの?場違い極まりない。

[匿名さん]

#7482019/07/21 21:32
>>746
間違っても能高は、ないね!

[匿名さん]

#7492019/07/21 22:19
甲子園16強よりも古川学園との1戦の方が断然強烈

[匿名さん]

#7502019/07/21 23:07
野球で松陽って選択肢は無く成ったな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL