1000
2019/09/05 15:52
爆サイ.com 北東北版

秋田高校野球





NO.7244822

能代松陽高校⑥
合計:
👈️前スレ 能代松陽高校 ⑤
能代松陽高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 576 レス数 1000

#6012019/07/14 10:44
>>599
どこの工作員だ?

[匿名さん]

#6022019/07/14 11:15
打てないデブはただのブタ

[匿名さん]

#6032019/07/14 11:16
4番笑 13番

[匿名さん]

#6042019/07/14 11:27
↑交代

[匿名さん]

#6052019/07/14 11:32
成田クソだな
よくセンター守らせたな

[匿名さん]

#6062019/07/14 11:32
グローブでとれば今の点は防げた

[匿名さん]

#6072019/07/14 11:47
テレビ終わた😤

[匿名さん]

#6082019/07/14 11:48
今年のチームはもってない
なんか、繋がりがなさすぎる

[匿名さん]

#6092019/07/14 11:51
何が県北の王者だよ、こまちから走って帰ってこいや!

[匿名さん]

#6102019/07/14 11:58
夏が来る前に、終わっちまったなwww
秋田高なら勉強出来るけど、オマエらこれから何やるの?

[匿名さん]

#6112019/07/14 11:59
なんも感情が突き動かすものなかった
見に行かなくて良かった
歴代最低の試合
三年が足引っ張って終わる
よく一年2人大工打線抑えたよ

[匿名さん]

#6122019/07/14 11:59
ファーストランナーの飛び出し(笑)

[匿名さん]

#6132019/07/14 12:03
若いチームでした
来年強くなりそうですね

[匿名さん]

#6142019/07/14 12:20
来年こそ!!

[ラーメン龍田の親父]

#6152019/07/14 12:22
北秋田が多勢
市内あまりいないんだね

[匿名さん]

#6162019/07/14 12:44
昨秋から何も成長せず早い夏の終わりだった

[匿名さん]

#6172019/07/14 12:54
夏休み満喫できるな

[匿名さん]

#6182019/07/14 13:04
小野ナゼ出さない?ひもりも情けか?

[匿名さん]

#6192019/07/14 13:58
1年p二人いいかも

[匿名さん]

#6202019/07/14 14:43
3年生が足引っ張りました🦶。セカンドゴロエラーがなぜかヒット、センターフライの判断ミス、ライトのハンブル、全てが点に絡む!それらが無ければ…。

[匿名さん]

#6212019/07/14 14:50
それもあるけど、10安打で2点じゃ勝てない!

[匿名さん]

#6222019/07/14 16:07
策もなくも送りバント一回だけ!しかも失敗。せめてエンドランとかやれよー!走塁練習してねーべ!

[匿名さん]

#6232019/07/14 16:10
タイムリーヒットゼロ

[匿名さん]

#6242019/07/14 16:20
監督が全て

[匿名さん]

#6252019/07/14 16:51
なんでもかんでも監督のせいにするなよ脳タリーん
どこがどうダメなのよ、キチンと説明しろよ
タラレバはダメだからな

[匿名さん]

#6262019/07/14 17:02
一年2人あの大舞台で堂々とやって頼もしかったぞ。
大工相手に投げさせるとは監督も苦渋の選択だったろうに
三年が最後維持見せてくれると思ったけど逆に足引っ張る形で終わり
今までの歴代で見ないチームだった
勝てない相手では無かった

[匿名さん]

#6272019/07/14 17:06
>>626
負け惜しみ
なさけない
勝てない相手ではなかった 笑

[匿名さん]

#6282019/07/14 17:19
メンタル弱すぎ

[匿名さん]

#6292019/07/14 17:37
1年を使う位、2・3年の力不足を明は分かってるんだろ?
言葉悪いが本番で選手自身に分からせたんだろ?明自身に降りかかる非難承知でさ!
それを秋に2年衆が活かせるかだと思う。

[匿名さん]

#6302019/07/14 17:43
絶対成田は、この一年勘違いして野球に取り組んでたんだろう
この年代もチームワークよく見えないな

[匿名さん]

#6312019/07/14 17:45
大工のPは、まあまあ…
4番が見逃し三振や、スライダーで三振…
完全にブレーキだった。

[匿名さん]

#6322019/07/14 17:50
今年も明桜とやると思ってましたが…
残念です。
毎年、能松と明桜の試合を楽しみにしています。
また選抜に向けて頑張りましょう。

[匿名さん]

#6332019/07/14 17:50
>>625
負けたら監督の責任が基本です。

[匿名さん]

#6342019/07/14 17:52
>>625
負けたら監督が全て悪い!打てない選手を使う、エラーする野手を使う、打たれる投手を使う、などなど全て監督が決めるはず。技術指導、メンタル、礼儀作法、全てが監督。どこの監督も負けた私が全て悪いくらいの事言えなきゃ!

[匿名さん]

#6352019/07/14 17:53
大工相手に、コールド負けしなかっただけでも、このチームは良しとしないと。
ただそれも、2人の1年Pのおかげだけどね。

[匿名さん]

#6362019/07/14 18:04
セカンド強襲のエラー(記録はヒット?)・左中間のエラー痛かった。五代儀のセカンドのプレーこれも痛かった。成田の左中間一番深いところ大曲工センター良く捕った。1年Pは今後ストレートに回転をつけてスピードアップ・変化球(スライダーのすべて)の精度を上げ来年またマウンドに来てくれ!
試合終了後、駐車場出口で応援団・応援客に選手・監督・部長整列して見送っていた。NOSHOならではの礼儀 挨拶だ。選手には「頑張ったな!」 工藤監督には「どうもどうも」車を走らせながら窓越しに声をかけて通り過ぎて来ました。いろいろな感動をありがとう。
私の夏は短く終わった感じです。
    挑戦!夢叶うまで。  やればできる!!                 NOSHOファン

[匿名さん]

#6372019/07/14 18:12
120キロ前後の球速の1年生投手二人。2年後はどの位成長するのか?野球は球速がすべてではないが、せめて130きろ前後のスピードが欲しい。

[匿名さん]

#6382019/07/14 18:18
大工も、大高には苦戦してたな。

[匿名さん]

#6392019/07/14 19:40
>>630
勘違いしてるのは貴方でしょう!

[匿名さん]

#6402019/07/14 19:42
>>638
大高?なんじゃそれ 笑
イミフなテキトーなこと書いてはいけません

[匿名さん]

#6412019/07/14 19:45
>>640
大高って2番手で投げた一年左腕ですけど、貴方の方が試合内容わからないでコメントするイミフな人です。

[匿名さん]

#6422019/07/14 19:50
>>641
こりゃ失礼
文章の流れから高校の比較と思ってしまいました

[匿名さん]

#6432019/07/14 19:55
>>642
無知ちゃん(笑)
やっちまったな〜

[匿名さん]

#6442019/07/14 20:25
金農の一年生投手は130超えていたぞ。

[匿名さん]

#6452019/07/14 20:27
>>615
能代市内はノシコウか秋田市内に行きます。

[匿名さん]

#6462019/07/14 20:54
今日テレビで試合見たけど
負ける気がしなかった
終盤逆転すると思ってた
むかしのような粘り野球がなくなりましたね

[匿名さん]

#6472019/07/14 21:36
ノーサインが多いのは昔から?昔の粘りや怖さがなくなった感じだなー。

[匿名さん]

#6482019/07/14 21:37
>>645
ほとんどいませんが…いつの時代?

[匿名さん]

#6492019/07/14 21:47
>>647
んだからや!バンドも一回だけ、しかも失敗。盗塁、エンドランも無し。点が欲しけりゃなんか策を考えレバいいんじゃない?どーせそんな練習もしてないんだろうけどね。打てなくて負ければ選手が悪いでは監督いらねーよ!
by 元松陽ファンより

[匿名さん]

#6502019/07/14 21:50
>>644
深堀もMAX136ですが   今日は出てないけど

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL