1000
2015/08/11 08:34
爆サイ.com 北関東版

🍎 沼田市雑談





NO.1670876

御輿担ぐ人
合計:
御輿担ぐ人 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 418 レス数 1000

#5512015/05/17 10:02
まともな人には本物か偽物かわかるからいいんじゃね?暴れたりなんだりで危害でも加えられなきゃさ。

[匿名さん]

#5522015/05/17 12:06
↑同感!所詮は自分が興味のない事には何かしらケチ付けて否定してるだけとしか思えませんね。

[匿名さん]

#5532015/05/17 13:13
自分とこに来るやつらは手伝わないけどね?
ただいるだけで格好だけているだけ。
現にそいつらのせいで人がいなくなったのも事実…。

所詮目障りだよ。

[匿名さん]

#5542015/05/17 21:37
三社祭は皆様担ぎに行かれましたか?

[匿名さん]

#5552015/05/18 00:40
神輿の会に入ってるってだけでいきがる奴なんなの?それだけで道も譲らないしそれだけで女が誰でもついてくると思ったら大間違い!誰々さんがどーした、こーした、知らないよ!お前の話してるんだろ!

[匿名さん]

#5562015/07/23 23:25
舐めなやがって! 誰だ呼んできたやつ。
村の人間ほとんどいない。 悲しい…祭りなん辞めろ。

[匿名さん]

#5572015/07/23 23:38
うざい連中がわく季節になりましたねぇ

[匿名さん]

#5582015/07/23 23:40
>>556
どこの祭り?
白沢です火?

[匿名さん]

#5592015/07/24 05:55
この時期になると
「ミコシ担いできました〜」
とかフェイスブックにあげるやつ。

[匿名さん]

#5602015/07/24 06:44
気持ちがムダに大きくなるヤツが多くてウザい
イキがるために担いでんのかよ、って
ツッコミたくなるほど

[匿名さん]

#5612015/07/24 07:28
ただ単にイキがりたいんだろw

[匿名さん]

#5622015/07/24 07:44
なんであんなに神輿に夢中になれるかわからない
各町に手伝いに行くって…
手伝いと言う名目なら町の人で間に合う場合は引っ込んでるべき

[匿名さん]

#5632015/07/24 07:50
目につくウザいのはダラダラついて回るだけでイキがれて女目当て、終わったあとの酒目当て、でしょ

ほんとに祭りや神輿が好きなひともいるだけに気の毒

[匿名さん]

#5642015/07/24 08:25
>>563
仲間に変わりはないでしょ。
自浄できないんだから同じ穴のムジナ。

[匿名さん]

#5652015/07/24 08:44
祭りや神輿の意味を考えたら、他所に手伝うって発想にはならないし、それを趣味にするのもどうかと思う

[匿名さん]

#5662015/07/24 08:46
一年にいちどの祭りを各町で楽しむ街中のおっさん連中が一番カッコよい

[匿名さん]

#5672015/07/24 08:58
会の連中なん仲間じゃねーよ

邪魔

[匿名さん]

#5682015/07/24 10:03
>>565
祭りの神輿の意味って、神社神輿のことね。
神社の神輿なら氏子が担ぐのが正しい。

ここの御輿は、同好会だから神様乗ってない。
だから、同好の者が他所を手伝うのもありです。

[匿名さん]

#5692015/07/24 11:17
あのさぁ
各町の神輿だって神社神輿だぜ

[匿名さん]

#5702015/07/24 11:20
手伝うなら、その会の法被はやめなよ

[匿名さん]

#5712015/07/24 12:07
だから、スレタイなら御輿だって!
何処から神輿の話題になったのか教えろ。
あと、アンカー付けろ

[匿名さん]

#5722015/07/24 12:13
>>566
その意見に賛成

[匿名さん]

#5732015/07/24 12:34
榛名須賀の神輿と各町の神輿はわかるとしても
会の神輿は何のために担いでるんですか?

[匿名さん]

#5742015/07/24 13:25
>>573
ファッションです。
或いは冗談です。

[匿名さん]

#5752015/07/24 13:49
>>573
おばさんがやってる千人踊りや子供の交通安全パレードと一緒だよ

[匿名さん]

#5762015/07/24 14:02
>>573
同好会だな。
担ぎたいけど神事やら決まりごとに縛られたくない人の集まり。
面倒なことはパスして自由に担ぎたいだけ。

[匿名さん]

#5772015/07/24 14:34
ただで飲食できる

[匿名さん]

#5782015/07/24 14:37
盛り上げてるつもりで、実は祭りを衰退させてる張本人達ってことですねw

[匿名さん]

#5792015/07/24 14:57
神社神輿もスカスカで人が減ったよね。
おかげで、ずっと担ぎっぱなしで楽しいとか
来年も担ぎたいって思えなくなった。
今年も担ぐんだろうけど

[匿名さん]

#5802015/07/24 17:35
御輿なんてバカがかつぐもんだろ?

[匿名さん]

#5812015/07/24 18:10
バカしないないし
墨見せてたら退場させろ

[匿名さん]

#5822015/07/24 18:37
同感! 意気がってね

[匿名さん]

#5832015/07/24 20:47
楽しそうな人と、妙に偉そうにしてる人と
チャラチャラしてる人と、見れば違いわかるから
いいんじゃない?

徒党を組んで悪そうに練り歩くのがカッコいいと
思ってるバカが御輿の品位を下げてるね
チビで大して肩入ってねーヤツとかマジでうけるw

[匿名さん]

#5842015/07/24 22:57
刺青だしてたら普通は退場!
沼田は異常集団

[匿名さん]

#5852015/07/25 01:00
会のまんどが無いのってなんで?

まんどじゃ格好わるいから?

会の神輿にも多少なりとも税金が使われていますよね。

何か沼田市の役に立っているのでしょうか?

[匿名さん]

#5862015/07/25 06:48
>>580
仕事休んでまで担ぐ必要はない

[匿名さん]

#5872015/07/25 07:01
いるいる!祭りだからって偉そうに仕事休むやつ!

[匿名さん]

#5882015/07/25 09:56
変人多し、偉そうに期間中休んでるわ

[匿名さん]

#5892015/07/25 11:46
二日酔いが武勇伝みたいなバカな

[匿名さん]

#5902015/07/25 14:36
歩行者天国なんだから 神輿はもっとはじっこでやってほしいわ

[匿名さん]

#5912015/07/25 15:05
ほんとに嬉しそうに担いでるオッサンとかみると楽しいけどな。

チャラチャラダラダラしてるチビがイキがって酒のためだけにやってんのみると胸くそ悪いな。

[匿名さん]

#5922015/07/25 17:41
水上でもいるいる!
意気がってね笑

ダサいよね

[匿名さん]

#5932015/07/25 18:14
>>590
ほんとほんとw
日中限定で露天の無い通りでやれってのw

[匿名さん]

#5942015/07/25 18:54
イキがってんのはほんとにダサいわ

[匿名さん]

#5952015/07/25 19:44
仕事休むな、次の日ちゃんと働け、特に沼田市民以外の奴等がでしゃばるな

[匿名さん]

#5962015/07/25 19:47
水上では沼田市らがでしゃばる

邪魔邪魔  

[匿名さん]

#5972015/07/25 20:21
沼田でイキがるみなかみチビ山猿のほうが邪魔

[匿名さん]

#5982015/07/26 01:27
ニコク担ぐよー

[匿名さん]

#5992015/07/26 17:55
一番気合い入ってそうなのはどこなんですか?
御輿の会とか町御輿とか、詳しくはないんですけど。

[匿名さん]

#6002015/07/26 18:02
おうえんかいの四十過ぎの奴らはそこらじゅうの祭りに出没してらぁね
ようやるわぁ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL