1000
2015/08/11 08:34
爆サイ.com 北関東版

🍎 沼田市雑談





NO.1670876

御輿担ぐ人
合計:
御輿担ぐ人 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 411 レス数 1000

#6012015/07/26 18:43
御輿の時だけ熱くなって、やめてよなチビの土方がイキがって、市役所になんか立ち入るなよ

[匿名さん]

#6022015/07/26 19:02
気合いwwww

[匿名さん]

#6032015/07/26 19:06
沼田祭りのみどころは天狗みこしなんですか?

[匿名さん]

#6042015/07/26 23:42
昭和村ですw

[匿名さん]

#6052015/07/27 05:28
昭和村?みどころが?
どういう意味ですか?

[匿名さん]

#6062015/07/27 13:20
>>603
天狗みこしはオマケ、メインは須賀神社、榛名神社の神輿です

[匿名さん]

#6072015/07/27 14:15
>>603
メインは出店の屋台です

[匿名さん]

#6082015/07/27 19:59
この日が勝負と言わんばかりの、暑い夜にバッチリメイクにお洒落してヤル気満々なおばさんたちのファッションショーが見所ですよ

[匿名さん]

#6092015/07/27 20:50
出店の今年の流行りはなんだろね?
一時あった揚げジャガバタ好きだったのになー

[匿名さん]

#6102015/07/27 22:22
今年の流行りは、暑いから
冷やしパインと胡瓜の一本漬けと冷やしカニカマ

[匿名さん]

#6112015/07/28 00:55
>>608
そんな人達いる?だいたいオバさんに目が行かなくね?

[匿名さん]

#6122015/07/28 07:10
>>611
千人踊りのことではないかと、、、、、、、
おそろしくレベルの低いボケで失笑すら起きないけどねw

[匿名さん]

#6132015/07/28 07:14
だしとまんどってどう違うの?

[匿名さん]

#6142015/07/28 09:46
>>613
まんどやまんどうは、沼田の方言的に残った言葉
昔は、万灯形式の出し物だった名残です。

[匿名さん]

#6152015/07/28 10:08
だし  精液
まんど  まん*

[匿名さん]

#6162015/07/28 21:04
来週だね!皆に批判されないような格好いいぉみこし見れるように期待しよう!

[匿名さん]

#6172015/07/28 22:55
一番ダサい会神輿ってどこ?

[匿名さん]

#6182015/07/28 23:32
強いて言えば全部

[匿名さん]

#6192015/07/29 00:04
そりゃ、アレだよアレ。誰もが信じられないことをやってのけたアレがいるとこだよ。アレてなんだったっけ?アレレノレー。忘れた頃に、現れるよ。記録をもとに証言される。でも、アレの切り抜ける能力は、アレだから大丈夫!
アレって便利な言葉だね。

[匿名さん]

#6202015/07/29 01:02
ほとんどの団体は、元は同じトコでしょ。
担げないとか派伐で分裂&引抜き

ある意味>>618のレスは正しいw

[匿名さん]

#6212015/07/29 07:17
神輿かついでかっこいいわけないだろ!あんなもん恥ずかしくてやれないよ。

[匿名さん]

#6222015/07/29 07:35
担いでる人は好きだけどなーいなきゃ祭りがさみしくなるよ。輩みたいなのとか酒女目当てのやつらが評判おとすんだろーか?

[匿名さん]

#6232015/07/29 08:44
江戸神輿の担ぎ方真似しても沼田には合わないな シラケるだけ

[匿名さん]

#6242015/07/29 09:01
>>622
そういった意味でも神輿は須賀神社と榛名神社、その他で天狗と各子供神輿が加われば充分なんです。
会のおみこしなんてのは、風紀と評判を落としてるだけの邪魔なだけの存在です。

[匿名さん]

#6252015/07/29 10:47
>>624
その通りですね
わけのわからない神輿愛好会ばかり

[匿名さん]

#6262015/07/29 16:41
天狗邪魔なんだよな。
上り優先のはずのすれ違いも無視して突っ込んで来るし。

[匿名さん]

#6272015/07/29 18:50
6月くらいにベラビィータの駐車場でお巡りに囲まれてた 応援会の役員どうなった?

[匿名さん]

#6282015/07/29 20:38
>>623
どっこいこそ沼田には似合わない。まさにモノマネ笑

[匿名さん]

#6292015/07/29 20:39
どっこいださい

てんろうに八方
邪魔だよ

[匿名さん]

#6302015/07/29 21:44
>>629
何がダサいの?

[匿名さん]

#6312015/07/29 23:26
全部ださださ

[匿名さん]

#6322015/07/29 23:45
>>626
どっかのなんちゃってみこし会の方方なんだろうけどさ。
そもそも、おたくの担いでるなんちゃってが余分な物なんだから、人でも山車でもかち合ったら取り敢えず避けろなw

[匿名さん]

#6332015/07/30 00:20
神輿会なんいらねんだよ


神社神輿があればたくさん

[匿名さん]

#6342015/07/30 06:38
>>632
>>626は天狗御輿のコトなんだけど読み違え?
まぁ、どっちも余分な物だからいいか。

[匿名さん]

#6352015/07/30 07:25
まぁまぁまぁまぁ

[匿名さん]

#6362015/07/30 07:39
どっこいとふんどしいらない

[匿名さん]

#6372015/07/30 09:31
みこし自体は祭りにはあったほうが活気があっていいよ。一部の、ばか騒ぎと履き違えて偉そうにチャラチャラ練り歩いてるだけの急に強くなったかのような勘違いした連中の振る舞いが悪い印象を作ってるんじゃない?
担ぎ手側の人達がそういう連中を制してくれるといいとおもうけどな。

[匿名さん]

#6382015/07/30 09:55
神輿会のみこしより氏子町の子供みこしや山車の方がメインであることを自覚してほしい
ダメだと思うけど

[匿名さん]

#6392015/07/30 10:03
>>636
巨大みこしとクモみこしもいらないよ

[匿名さん]

#6402015/07/30 14:32
>>638
ばかばっかりだからな。
自分たちが主役だと思い込んでるからね。
会神輿なんて何のメリットもない。

[匿名さん]

#6412015/07/30 15:44
>>638
どこの町も山車も子供御輿も壊滅状態だわさ。
挙句に町の役員になってるのに会の御輿在るから行けませんだとさ。
どう思いす?

[匿名さん]

#6422015/07/30 18:08
沼田まつりもそのうち、神社神輿の祭りだけになるんじゃない

自治体お金なくて大変だろさ
榛名、須賀の二つがあればなりたつお祭りだから。

ヤツラはおまけみたいなもん。 そんな騒ぎたいなら体育館でもどこでも許可とって騒げ

バカ神輿どもわ。

[匿名さん]

#6432015/07/30 21:41
>>642
ほんとそうだわ。
カラオケボックスでやっててほしい笑

[匿名さん]

#6442015/07/30 22:25
馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿神輿馬鹿

[匿名さん]

#6452015/07/30 23:07
沼田の祭りなのに他の村から担ぎに来る普通はありえないのが
ここの祭り   終わってるね

[匿名さん]

#6462015/07/30 23:11
終焉・・・市民税の無駄遣い

[匿名さん]

#6472015/07/30 23:29
>>646
確かに税金の無駄使い!

[匿名さん]

#6482015/07/30 23:31
馬鹿神輿www
祭りで遭遇したら吹いちまうじゃねーかw

[匿名さん]

#6492015/07/30 23:43
吹いても税金は戻りません! 
返せコラッw

[匿名さん]

#6502015/07/31 12:29
祭りに参加もしないような低額納税者は黙ってな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL