716
2024/05/18 09:51
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.11262039

茨城県高校野球総合 ②
合計:
報告 閲覧数 5882 レス数 716

#2172022/05/14 09:44
あ、鹿島は霞ヶ浦に負けたから論外

[匿名さん]

#2182022/05/14 09:48
>>216
霞ヶ浦はわかるけど、土日とかありえねーだろw

[匿名さん]

#2192022/05/14 09:53
カスだってダメだろっ

[匿名さん]

#2202022/05/14 18:46
守谷は?

[匿名さん]

#2212022/05/14 18:53
かつての茨城の盟主である常総が名前も出ないなんて...

[匿名さん]

#2222022/05/21 23:47
関東大会では明秀が勝てば夏には弱いと言われ、明秀が負ければオワコンって言われるだろうなー
いつもの土浦日大オタが一球速報張り付いてワクワクしてそうwww

[匿名さん]

#2232022/05/22 00:23
>>222
お、ビクビクしてるね。でも安心して。明秀は一発屋だから勝っても負けても関係ないよ。また数年後あたり年が来ると思ったけど体罰の影響でそれもないみたい。明秀の名前が聞けるのも今年が最後だな。

[匿名さん]

#2242022/05/22 00:40
>>223
土浦日大が試合開始前からもうきた!!

[匿名さん]

#2252022/05/22 01:06
口ラッパ爺さん、早く寝ろや!

[匿名さん]

#2262022/05/24 19:23
常総と明秀以外15連敗中

17春 ○霞ヶ浦 13-9 東海大甲府
17秋 ●霞ヶ浦 1-5 中央学院
18夏 ●土浦日大 2-6 興南
18秋 ●藤代 6-7 春日部共栄
19選 ●石岡一 2-3 盛岡大付(延11)
19春 ●水戸商 5-6 山村学園
19春 ●藤代 3-4 桐光学園(延12)
19夏 ●霞ヶ浦 6-11履正社
19国 ●霞ヶ浦 2-4 長崎海星
19秋 ●霞ヶ浦 2-4 桐光学園
20秋 ●鹿島学園 0-8 専大松戸
21春 ●常磐大高 4-8 関東学園大付
21夏 ●鹿島学園 0-7 盛岡大付
21秋 ●藤代 1-9白鴎大足利(7C)
21秋 ●土浦日大 2-3 桐生第一
22春 ●つくば秀英 3-10 作新学院(8C) ←New!

常総と明秀以外は話にならん。

[匿名さん]

#2272022/05/24 19:34
2017夏に初戦で松商学園に12対3でボコボコにされ、県外出るとチワワになる土浦日大が抜けてるぞ。
常総と明秀以外は県外出ると16連敗中。

[匿名さん]

#2282022/05/24 19:57
>>222
負けたと聞いて嬉しくて急いでチェックさせてもらった。そして確信に変わった。明秀はもうオワコン。そして夏も勝てない。僕の予想通りあの手の投手は秋は打たれないが春そして夏は打たれる。夏は県内でも滅多打ちされると思うよ。そして控えピッチャーも県内で通用するのは2回戦までだな。それ以前に選手を蹴る時点で終了。選手を将棋の駒としか見てないんだろうな。選手を大切に出来ない学校はオワコン。もう一度言うよ。明秀はオワコンそして夏も勝てない。

[匿名さん]

#2292022/05/25 02:00
>>228
必死でみっともねーなーwww

[匿名さん]

#2302022/05/25 02:25
>>228
猪俣を打ち崩せる打線は?
明秀しか県内には無いよ(笑)
明秀打線を0点に抑え込める投手が何処の県内私立高校に居るの(笑)
負けた浦学は全国制覇してる古豪だよ
明秀が負けたとはいえ
接戦で力負けはしてない
猪俣の調子が悪く打ち崩されたが
県内で打ち崩せる打線がある私立高校あるのかい(笑)

[匿名さん]

#2312022/05/25 02:49
>>230
鹿島学園が野球サッカーで成敗

[匿名さん]

#2322022/05/25 11:07
>>230
あるよー(笑)

[匿名さん]

#2332022/05/25 11:16
>>230
全く現実を見れない明秀カスほど見苦しいものはないよ。浦学明秀のエースって秋無双して夏しっかり攻略されるタイプ。夏明秀は滅多打ち喰らうのも簡単に予想できるよ。印象悪くしないようにコールド負けだけは回避して欲しいところだが・・・あ・野球以前に人蹴る学校だってニュースで報道されてたし既に印象は最悪か。県内で明秀は接戦で負けることはないかな。勢いに負けて一方的にやられてしまういつかの明秀みたいにね。たしか2018年だった気がする。今年もその学校に同じような負け方する可能性が高いな。その前に負けるかもしれないが・・・

[匿名さん]

#2342022/05/25 11:17
明秀日立はオワコン。

[匿名さん]

#2352022/05/25 11:21
>>233
自分のノートにでも書いてくれ

[匿名さん]

#2362022/05/25 11:37
落ち目の明秀

[匿名さん]

#2372022/05/25 12:08
>>230
"勝った浦学" 日本語怪しいね
エースが調子が悪かっただけで済ましちゃいけないよ
あれが実力ね

[匿名さん]

#2382022/05/25 12:13
>>236
落ち目は常総だろ?
これかだら田舎者は恥ずかしい

[匿名さん]

#2392022/05/25 12:32
>>238
不祥事が本当の落ち目。残念でした。茨城で今不祥事起こした学校明秀だけです。お疲れ様でした。

[匿名さん]

#2402022/05/25 12:42
不祥事が明秀だけならなー
無名校だしあまり知られないから
でも横浜もなんかやらかしてるから世間はパワハラや体罰は敏感になってるしどの道詰んでるわ
横浜とタイミング被ったのが痛すぎるてかもうそういう運命だろ笑笑

[匿名さん]

#2412022/05/25 12:45
>>239
不祥事の影響で来年以降明秀のめの字もねーな
来年の今頃はいつも通りJだー土日だー鹿島だー霞ヶ浦だーって言いあってるのが予想できる笑笑

[匿名さん]

#2422022/05/25 13:31
>>241
その結果低迷していってる学校ばかりだなw

[匿名さん]

#2432022/05/25 16:29
これからも県南勢が茨城を熱くするよ

[匿名さん]

#2442022/05/25 17:14
>>243
取手シニア、江戸崎ボーイズが強いんだから必然的に県南の高校が強くなりやすいわな^ ^
取手ヤング・筑波ボーイズ・霞ヶ浦付属ボーイズなど県南に強豪硬式チームが密集してる。
県央、県西が伸び悩んでるのは、中学カテゴリーのシニア・ボーイズが地域に根付いてないから。

[匿名さん]

#2452022/05/25 22:05
>>243
でもな高校生になると皆ポンコツなんだよな
だから、県南の私学だろうが井の中の蛙でひ弱い

[匿名さん]

#2462022/05/26 02:34
外人部隊ヲはスカウト出来るかが甲子園大会出場出来るか?
出来ないかの差(笑)
県南のシニアレベルが県南の私立高校に特待生で行っても地区予選すら勝てない
それが茨城レベル

[匿名さん]

#2472022/05/26 05:56
>>246
地区予選すら勝てない私学ってどこだよバカ

[匿名さん]

#2482022/05/26 10:29
>>247
Wi-Fiスポットで投稿する乞●力也

[匿名さん]

#2492022/05/26 11:33
県南の硬式中学生がレベル低いってより、県南の私立御三家が育成できないのが正解じゃない?
他県からも特待来てるのに茨城で勝てないって預かった方に問題あると思うけど。

[匿名さん]

#2502022/05/26 12:25
他の学校も隠蔽してるだけ❗️

[匿名さん]

#2512022/05/28 14:30
明秀日立か県外で敗退すると、ボコられた県内雑魚校のゴミ共がウヨウヨ出てきてウケるんだけどw
土浦日大の明秀ジェラシーは病気だなwww

[匿名さん]

#2522022/05/28 15:07
>>251
力也ジジイ乙!

[匿名さん]

#2532022/05/28 20:01
>>251
オメーが病気だわ、うすらボケが❗️夏は泣き見るぜ。

[匿名さん]

#2542022/05/28 20:13
>>251
明秀より普通に強い日大が嫉妬する理由ないんですが。あなたたちでしょ。日大に嫉妬してるの。明秀=体罰のイメージになった今、夏に日大がコールド勝ちして本当に終了するだろうな。

[匿名さん]

#2552022/06/02 02:54
夏の大会は、準決勝までは各校総力戦で選手の能力で勝ち抜く。
決勝は、球数制限や相手Pとの相性などレギュラーにこだわらず調子の良い選手を起用する。勝てば甲子園・負ければ引退のなか、通常ではない展開になった時が監督の腕の見せ所。
いつかの霞ヶ浦対常磐大の決勝戦は点差ほど力の差はなく、監督のコントロールミス。
それを踏まえて、監督経験や選手層を考えると今年はやはり明秀日立だと思う。

[匿名さん]

#2562022/06/02 21:32
>>255
お疲れ様でした、ゆっくり休んでくださいね。

[匿名さん]

#2572022/06/19 21:28
明豊のユニフォームが霞ヶ浦激似で、夏の前哨戦のようだった。

[匿名さん]

#2582022/06/20 17:40
常総学院のバルザーはロマンがある。客も呼べる存在。
荒削りなのが初々しいし期待したくなる。
プロを目指す選手だと思うが、高校野球だから夏の甲子園に出る事がチームの目標。個人的に楽しみな選手で応援したいが、夏までに仕上がるか。
私立勢では強打の明秀、バルザーが間に合うかの常総、大会NO.1右腕の常磐大・田中。つくば秀英あたりが楽しみ。
霞ヶ浦と鹿島学園が、どのブロックに入るで各チームのプランに影響する構図。
県立では藤代・新関の復活と古豪水戸商業が大会中に勢いにのるか。
茨城大会が盛り上がるのは良い事だね‼️

[匿名さん]

#2592022/06/21 09:52
>>258
お疲れ様でした。秋までゆっくり休んで下さいね

[匿名さん]

#2602022/06/21 19:40
いよいよ明日抽選!
明秀と反対の山にどこのシード校が入るのか注目だね。
甲子園目指すなら同じ山で早めに明秀とやるべきだし、上位進出目指すなら反対の山にいきたい所。

[匿名さん]

#2612022/06/21 21:15
>>260
お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいね。

[匿名さん]

#2622022/06/22 14:56
明秀「ベスト8をかけた試合が1番厳しくなる」ww

[匿名さん]

#2632022/06/22 19:21
今年は常総だよ。

[匿名さん]

#2642022/06/22 21:26
>>263
黙ってパンケーキでも食っていなさい

[匿名さん]

#2652022/06/22 21:45
>>263
当たりそう

[匿名さん]

#2662022/06/23 10:36
明秀が鹿学に接戦で負けて(勝っても)水商がリベンジで決勝行くと思う。

[匿名さん]


『茨城県高校野球総合 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL