716
2024/05/18 09:51
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.11262039

茨城県高校野球総合 ②
合計:
報告 閲覧数 5888 レス数 716

#5172022/09/24 19:56
>>512
またずうーっと常総学院だろ茨城は
明秀もそれ以外も消えるが、県内では霞ヶ浦が常総を止められるかどうかってなるよ

[匿名さん]

#5182022/09/25 00:05
>>514
アンチかい 昔は
強かったよな

[匿名さん]

#5192022/09/25 12:14
>>516
常総学院は春と夏全国制覇してます。

[匿名さん]

#5202022/09/25 12:54
情操❓wwwwあの、やる気の見えない試合、、っ言うか、アレが実力ですよね。雑魚ですよねwwww

[匿名さん]

#5212022/09/25 12:56
>>519
また、昔の話出してw今は雑魚だよね?

[匿名さん]

#5222022/09/25 12:56
常総>土日=霞ヶ浦>水商>藤代>明秀

[匿名さん]

#5232022/09/25 12:57
情操、三高なめんなよな。

[匿名さん]

#5242022/09/25 14:59
>>522
強がりも甚だしいな。

[匿名さん]

#5252022/09/25 16:51
>>521
茨城県の雑魚
土浦日大
霞ヶ浦
鹿島学園
水戸短大付
竜ヶ崎一高
代表になっても全国大会1勝すら出来ない弱小チーム

[匿名さん]

#5262022/09/25 18:30
常総ファンっていつまでも過去の栄光にすがりついて現実をみれない田舎者ばかりですか?www

[匿名さん]

#5272022/09/25 18:33
>>525
代表にすらなれない自称県北の雄(爆笑)

[匿名さん]

#5282022/09/25 20:11
>>527

ははは。超うける。図星じゃね?

[匿名さん]

#5292022/09/25 22:59
>>527
座布団三枚あげてくれ

[匿名さん]

#5302022/09/25 23:26
>>525
水戸短大付(水戸啓明)は、全国大会で一勝してるぞ!

[匿名さん]

#5312022/09/26 00:51
>>530
ちべんにかつてる。

[匿名さん]

#5322022/09/26 04:39
それ言うなら竜一と日大も昔勝った事あるわな

[匿名さん]

#5332022/09/26 06:10
>>532
お爺ちゃんの昔話ありがとう!

[匿名さん]

#5342022/09/26 17:51
>>526
そりゃそうだっぺ~
ここは茨城だど?
今さら何いってんだか!?
常総学院ファンなんか木内さん時代の昔話が大好きな田舎っぺの集まりだっぺな
いつまでも昔話して恥ずかしいかもしんねーけど許してやっぺ

[匿名さん]

#5352022/09/26 19:43
今日 霞ヶ浦と下妻一の投手戦みたけど最終回に投げた下妻一の一年生投手138表示されてた。
伸びしろたっぷりある投手に感じた。

[匿名さん]

#5362022/09/26 20:26
さすがシード校だ
1年生ピッチャーも育成してるな

[匿名さん]

#5372022/09/27 13:49
>>534
ワロタwwwwwww

[匿名さん]

#5382022/09/27 13:59
>>534
しゃーんめよ!
常総が強ぐなかったら茨城じゃあんめよ
木内さんや稀勢の里は茨城の誇りだかんな

[匿名さん]

#5392022/09/27 16:26
解説は土日出身の印出さんに頼むよ

[匿名さん]

#5402022/09/27 21:34
>>538
常総より優勝回数の多い徳島県の学校ですら今は強豪とは言われてあんめよ!!何で常総ファンは図々しく強豪呼ばわりしてんだっぺ?恥ずかしいべよ!!

[匿名さん]

#5412022/09/27 21:44
>>526
現実?明秀が公立相手に初戦敗退したという現実なら知ってる

[匿名さん]

#5422022/09/27 22:07
>>536
最終回に1年生なのがポイントだよな

[匿名さん]

#5432022/09/27 22:10
>>541
無名の私立なら良かったんだろうな
しかも三年生、最後の夏にw

[匿名さん]

#5442022/09/27 22:14
明秀日立w初戦敗退wwwwwww

[匿名さん]

#5452022/09/28 05:42
関東と東京合わせて7校!やったね!

[匿名さん]

#5462022/09/28 05:47
これからはたくさんホームランが見れるのか 遠心力がつくバットもできたことだし

[匿名さん]

#5472022/09/30 09:03
球場でアルコール消毒強制とかコロナ脳すぎるだろ

[匿名さん]

#5482022/09/30 12:19
準決勝の私学4校はどこが勝っても
可笑しくないが関東行くとレベル低いな

[匿名さん]

#5492022/09/30 15:00
常磐大と土浦日大が関東大会行くと、茨城県のダサいユニフォーム1.2位が他県に晒される。
非常にまずい…

[匿名さん]

#5502022/09/30 21:15
>>549
まずくないよ。あんたの存在自体がまずいな。

[匿名さん]

#5512022/09/30 21:18
>>550
Jオタなんか相手にすんな

[匿名さん]

#5522022/09/30 22:24
常総のセカンドランナーがバッターに何か伝達してるような仕草に球審が試合を中断させて、セカンドランナーと常総ベンチの両方を大きい声で叱りつけてた時にスタンドも静まり返った瞬間がなんかウケました。

[匿名さん]

#5532022/09/30 23:12
>>552
J:COMの放送では「バックネット裏からの撮影で…」とか誤魔化してたw

[匿名さん]

#5542022/09/30 23:39
常総の捕手の事、ツィッターで残念な捕手評価が多いけど、土浦日大戦 何かやらかしたのですか?

[匿名さん]

#5552022/10/01 08:10
常総 サイン盗みはまずいよ!

[匿名さん]

#5562022/10/01 13:23
常総も落ちぶれたよな
秋は強かった印象だが秋すら関東大会に出れなくなろうとは..
しかも日大相手にあわやコールドゲームの大敗

日大に人材が流れていく理由がわかったわ

[匿名さん]

#5572022/10/01 14:25
>>556
監督の島田が無能監督だからです
まだ佐々木氏のほうがマシ

[匿名さん]

#5582022/10/01 22:36
>>549
お前の存在がまずいぞ!気をつけろな。

[匿名さん]

#5592022/10/02 19:33
>>556
これからは明秀と日大に人材が集まるでしょうね。

[匿名さん]

#5602022/10/02 20:10
>>557
そう言うな。彼は彼で頑張っているんだ。

[匿名さん]

#5612022/10/02 20:49
頑張るだけじゃダメだろ
結果が全て

[匿名さん]

#5622022/10/02 21:52
>>561
今は辛抱だ。

[匿名さん]

#5632022/10/02 22:46
>>560
監督采配なら霞高の高橋監督の方が数段上だな
調子のいい控え選手をどんどんつかうし
オーダーも日々入れ替える
悩みの種は他の強豪私学より駒が足りないだけ

[匿名さん]

#5642022/10/03 17:53
>>563
駒いるけどぬw伸びていないだけかもwてか、飯食わせているか?皆ガリヒョロwwww

[匿名さん]

#5652022/10/03 17:54
あの体では、球飛ばないよw

[匿名さん]

#5662022/10/04 05:02
>>560
頑張って予選敗退ではね
まだ秋はマシだよな
優勝した日大に中盤までは接戦で負けたんだから
夏よりは少し進歩したレベル
この世界結果が全て
予選すら勝てない監督は不必要

[匿名さん]


『茨城県高校野球総合 ②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL