1000
2023/09/01 18:37
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.11298995

作新学院高校 53
合計:
👈️前スレ 作新学院高校 52
作新学院高校 62 次スレ👉️
報告 閲覧数 5万 レス数 1000

#5012023/08/20 15:56
キャッチャーは肩だよ
盗塁刺せないキャッチャーはいらん

[匿名さん]

#5022023/08/20 16:00
馬淵監督曰くバッテリーが新チームに残ると強い言ってたな。岩出は経験十分だし秋も期待できるんじゃないか。

[匿名さん]

#5032023/08/20 16:01
バッテリーを作り上げるだけで半年かかる言ってたしな。

[匿名さん]

#5042023/08/20 16:11
小川+石毛、岩出がいるから良いスタート切れるな。

[匿名さん]

#5052023/08/20 16:15
バーチャルで馬渕さんの解説が一番面白かったわ。忖度なしで何でも本音でしゃべるから。そのバッテリーの話もそうだけど、低反発バットや守備力と打撃力どっちをとるか。とかね。

[匿名さん]

#5062023/08/20 16:33
岩出はラッキーだよな 
 加藤いたらずっと控えキャッチャーだから

[匿名さん]

#5072023/08/20 16:41
投懐倶楽部の本領発揮笑

[匿名さん]

#5082023/08/20 16:54
作オタの喧嘩飯うま🍚

[匿名さん]

#5092023/08/20 17:18
やっちゃんの甲子園優勝チーム予想アンケートやったよ👍

[匿名さん]

#5102023/08/20 17:46
>>509
投票せずにスルーしたよ

[匿名さん]

#5112023/08/20 18:39
>>498
鏡見てから言えよ笑

[匿名さん]

#5122023/08/20 18:40
>>496
ねちっこいきもい通報するからな

[匿名さん]

#5132023/08/20 18:41
>>495
部屋にくまっておなにーして寝るだけのお前に言われたくないw

[匿名さん]

#5142023/08/20 20:53
眞杉優勝だって!

[匿名さん]

#5152023/08/20 21:49
寮生は誰?

[匿名さん]

#5162023/08/20 22:02
>>515
翔光園の事?

[匿名さん]

#5172023/08/20 22:12
でしょうね、今年で3年目くらいかな

[匿名さん]

#5182023/08/20 22:47
寮って寮じゃないでしょ。ご飯は、美味しいらしいけど

[匿名さん]

#5192023/08/20 22:57
寮だろ 民間の

[匿名さん]

#5202023/08/20 23:06
作オタってみじめだよな。オタ同士仲良くしろよ😆

[匿名さん]

#5212023/08/20 23:31
>>520
はい。みじめです。

[匿名さん]

#5222023/08/20 23:37
>>520
お前キモいな

[匿名さん]

#5232023/08/21 00:40
釣られる作オタ🤣

[匿名さん]

#5242023/08/21 00:47
>>520
変態野郎

[匿名さん]

#5252023/08/21 04:38
>>519
下宿だよ。

[匿名さん]

#5262023/08/21 08:19
オナヌー問題

[匿名さん]

#5272023/08/21 09:01
おはYASU☀
甲子園、準決勝⚾
リプは準決勝⚾でOK
#105回全国高等学校野球選手権大会
#8月21日

[匿名さん]

#5282023/08/21 09:02
慶応鈴木君、加藤君、小宅君、
ヒーローインタビューは栃木弁で頼むね🙇‍♂️
都会に出て一年ちょっとくらいじや栃木訛りは絶対抜けないんだから 
そんなに急に垢抜けないでくれ^_^

[匿名さん]

#5292023/08/21 09:10
>>520
童貞け?

[匿名さん]

#5302023/08/21 09:27
寮は個人の家の2階を改装したらしい。学校の寮と違い家族と同居だから預ける親は安心でしょ。いじめや、色々問題も起きないし。のびのび暮らせるからいい選手が育つだろうね。

[匿名さん]

#5312023/08/21 09:34
寮でもあり下宿でもあるね。学校の寮は大人数だし、先輩後輩とか、色々問題が起こりやすい。健大でも問題起こしたし、よほど責任者を常駐し、管理しないと。

[匿名さん]

#5322023/08/21 13:26
新築したのよ。改築じゃないから。
前から、コーチ宅でも何人か下宿人居るよ。
学校の寮は寮生を入れないと決定したから
寮は無い。そこで合宿所として今年から運用してる。
食事は下宿屋のおばさんが運んで来てる。

[匿名さん]

#5332023/08/21 13:36
てるさんは怖くない
でもちょっと偉そうな印象だった

[匿名さん]

#5342023/08/21 13:38
イケメンだった

[匿名さん]

#5352023/08/21 13:42
>>529
図星か笑

[匿名さん]

#5362023/08/21 13:43
>>522
ブーメラン乙

[匿名さん]

#5372023/08/21 13:51
慶應加藤スクイズ失敗!残念!みんなエールを!

[匿名さん]

#5382023/08/21 13:54
>>533
クンロクかましたら泣きそうだった。悪いことした

[匿名さん]

#5392023/08/21 15:02
>>532
守谷君のうちじゃないの?

[匿名さん]

#5402023/08/21 15:13
>>528
小宅くんは栃木県内の高校は行きたくなかったのか?彼らに相応しい学校は県内に無かったということ?作新学院はまったく眼中になかったの?残念ですが・・・

[匿名さん]

#5412023/08/21 15:16
慶応に行ける頭があればみんな慶応行くでしょ?

[匿名さん]

#5422023/08/21 15:17
>>540
あなたが慶応と作新から声かけられたらどっち選ぶ?
そういう事です、仕方ない

[匿名さん]

#5432023/08/21 15:18
慶応です。
そして大学も慶応です。
将来の為にも。

[匿名さん]

#5442023/08/21 15:22
>>539
そうだね

かつて同部には選手寮があったが、食事面などで十分な態勢を維持できなくなり2017年秋に閉鎖した。近年は守谷さんの耳にも、高校進学を控えた遠方の有望な選手が「寮が無くて通えない」と他校を選んだという話が届いていた。
「朝早く夜遅い練習は親も大変。食事の準備や送迎で、家が遠い子の親は睡眠時間が2~3時間。近所にあるうちが力になれないか」とかねて考えていたという守谷さん。4人の子育てが一段落したことから、息子たちがお世話になったお礼と「常勝作新を再び」との思いで下宿をスタートした(記事抜粋)

[匿名さん]

#5452023/08/21 15:23

[匿名さん]

#5462023/08/21 15:49
>>544
守谷さん立派なものですね。なかなかできないことです。しかし寮には何人ほど入れるのでしょうか?遠方の方が優先的に入れるのでしょうか?

[匿名さん]

#5472023/08/21 16:25
>>541
なくても作新にはいかないでしょ

[匿名さん]

#5482023/08/21 16:44
>>546
優先とかは分からないけど、その記事には今年の2月の時点で、ここで寝泊まりする10人に加え、朝晩の食事を共にする選手が4人おりって書いてあった

[匿名さん]

#5492023/08/21 16:50
>>548の追加
4月からは面倒を見る選手が更に増える予定って書いてあったから、さあ正確には今何人?なんだろうか

[匿名さん]

#5502023/08/21 19:24
噂では佐日の采配は麦倉でなく、アルプスで指揮する総監督が采配してるらしい。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL