1000
2023/09/01 18:37
爆サイ.com 北関東版

栃木高校野球





NO.11298995

作新学院高校 53
合計:
👈️前スレ 作新学院高校 52
作新学院高校 62 次スレ👉️
報告 閲覧数 5万 レス数 1000

#3012023/08/19 12:43
>>295
そんなことないわ(笑)入部時に120が3年夏に140なんてゴロゴロいる

[匿名さん]

#3022023/08/19 12:43
どんなにコントロールや変化球が良くても、
全国レベルだと130キロじゃ打たれまくるわ。

[匿名さん]

#3032023/08/19 12:44
150投手なんて数少ないのだから、練習の過程で来年夏には150期待しよう。

[匿名さん]

#3042023/08/19 12:45
具体的にどの大会から低反発バットになるの?

[匿名さん]

#3052023/08/19 12:45
>>304
春の選抜

[匿名さん]

#3062023/08/19 12:48
恐らく小池は来年夏までに良くて135くらいでしょ。簡単に球速は上がらない。

[匿名さん]

#3072023/08/19 12:50
土浦とか仙台見てるとエース級が3枚居ないともう勝てない時代だな。2016年の優勝は時期がよかった。

[匿名さん]

#3082023/08/19 12:50
120が140なんていない、選手名は?稀にだ。

[匿名さん]

#3092023/08/19 12:54
>>307
打者のレベルが上がってるってこと?暑いから?
今井の体力なら大丈夫そうだけどね。
今井、入江、宇賀神、の3枚いたしね。

[匿名さん]

#3102023/08/19 12:57
改めて投手のポジションは大変だね、今井の150、5戦先発は凄い、最近ではなかなかいない。

[匿名さん]

#3112023/08/19 13:00
佐日の1年148か。こりゃすげーな。

[匿名さん]

#3122023/08/19 13:02
作新学院も坊主を辞めれば甲子園で勝てるんじゃね?
坊主ではない慶應義塾と土浦日大がベスト4進出です。

[匿名さん]

#3132023/08/19 13:03
>>311
今頃知ったのか??

[匿名さん]

#3142023/08/19 13:04
>>310
youtubeに上がってる2016年の尽誠戦見てるけど、今井は常時147くらい。最近の甲子園見ても常時これだけ投げる選手はいない。改めて今井はバケモンだったんだな。なにが高校BIG3だよ笑 そのBIG3でプロで活躍してるのいない。マスゴミは見る目なし。

[匿名さん]

#3152023/08/19 13:07
>>314
投壊倶楽部唯一の傑作か笑

[匿名さん]

#3162023/08/19 13:09
>>314
今や汚らしい髪型気持ち悪いな。ノ-コンは長続きしないからじきに消えていくよ

[匿名さん]

#3172023/08/19 13:10
今井は春登板なしだったのが逆によかったのかもな。スカウトの評価が一気に上がった

[匿名さん]

#3182023/08/19 13:11
>>314
洲永?

[匿名さん]

#3192023/08/19 13:11
今井年収5000万円に美人で可愛い奥さん。おまえら年収200万で独身童貞乙(笑)

[匿名さん]

#3202023/08/19 13:12
>>316
嫌々坊主にさせられ長髪は憧れだったのよ

[匿名さん]

#3212023/08/19 13:14
今井の汚らしい髪は西武鉄道の株主総会でも指摘された。

[匿名さん]

#3222023/08/19 13:14
土浦日大は上三川ボーイズから2人ベンチ入りしてる、捕手の塚原は注目されていた選手。

[匿名さん]

#3232023/08/19 13:14
>>320
彼女の趣味に合わせてるんだ

[匿名さん]

#3242023/08/19 13:16
そんな上ボや県央から日本代表2人に鶴岡東ブロック代表1人が作新進学ってマジなの?

[匿名さん]

#3252023/08/19 13:17
育成しなくても能力のある選手は145くらいは投げるよ。後は本人の努力で150、

[匿名さん]

#3262023/08/19 13:18
>>324
1人は小山ボーイズから作新になってるしガセかもな。

[匿名さん]

#3272023/08/19 13:19
ここまで小針政権始まって以来ピッチャーずっとひどいからどんな指導してるのかみてみたいわ。ピッチャーだけなら大塚前監督のほうがよかった。松崎なんていいピッチャーだった

[匿名さん]

#3282023/08/19 13:20
最近は小山から作新はいないけど、内藤とか小山ボーイズからも来てたけどな。

[匿名さん]

#3292023/08/19 13:21
>>325
作新の場合は育成すると逆にピッチャーの球速が下がっていく怪奇現象w

[匿名さん]

#3302023/08/19 13:23
今井の汚らしい長髪は高校時代坊主だったせい。
丸刈り強制じゃなかったら今頃あんなふうになってない。

[匿名さん]

#3312023/08/19 13:26
>>329
最近だと横尾なんかは相当球速上がったけどね
でも最後に壊れたねw

[匿名さん]

#3322023/08/19 13:30
大谷大林朝山高山井上横尾
彼らの共通点を答えなさい。

[匿名さん]

#3332023/08/19 13:31
あ、川又も追加ね。

[匿名さん]

#3342023/08/19 13:35
てるさんがなんで、わざわざ佐日の試合見に行ったかわかるよな??

[匿名さん]

#3352023/08/19 13:37
甲子園帰りとは言え浦学にも勝ってるようだし今年の佐日は強いらしい

[匿名さん]

#3362023/08/19 13:48
>>289
ここに居着いてるアンチが書き込み禁止に成りますように

[匿名さん]

#3372023/08/19 13:49
>>332
朝山出てきたときはすごい1年出てきたもんだと思ったけど活躍できたのは1年のときだけだった

[匿名さん]

#3382023/08/19 13:54
朝山もあのとき肘壊したせいでキャリアが大きく狂ったよね、かわいそう

[匿名さん]

#3392023/08/19 13:57
作新と肘痛はセット。これだけ毎年続くのは偶然ではない

[匿名さん]

#3402023/08/19 14:01
投手陣、朝山他、本人の自己管理不足、中学時代からの酷使、高校にて伸び悩む。

[匿名さん]

#3412023/08/19 14:01
もう飽きたんだけど

[匿名さん]

#3422023/08/19 14:04
活躍できたのは一年の時とは、すでに中学時代での酷使だよ。高校でのせいではない。勘違いしないように。

[匿名さん]

#3432023/08/19 14:07
交流戦の話ないの?

[匿名さん]

#3442023/08/19 14:07
>>342
朝山だけではないんだよ。小針政権化今までほぼ毎年ピッチャーが肘痛を起こしてるんだから。肘に負担がかかる無理な指導をしてる証拠

[匿名さん]

#3452023/08/19 14:11
ベンチ入りメンバーと背番号が知りたいな。

[匿名さん]

#3462023/08/19 14:24
投手だけでなく山下とか吉岡とかも肩肘ぶっこわれたまま試合出てたな
痛々しくて見てられなかった

[匿名さん]

#3472023/08/19 14:29
今日交流戦見に行った人感想よろ!

[匿名さん]

#3482023/08/19 14:45
石毛はどうしたんだ

[匿名さん]

#3492023/08/19 14:46
>>348
ベンチ入りしてないの?

[匿名さん]

#3502023/08/19 15:13
エースNo.1を付けてた投手は左腕だったよ、今日は試合に出なかったけど、誰だろうかな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL