1000
2019/03/27 00:46
爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 宮崎市雑談





NO.7332880

宮崎って魅力ないよね
合計:
#5012019/03/23 08:18
もうないんか〜い

[匿名さん]

#5022019/03/23 08:23
ププッ

[匿名さん]

#5032019/03/23 08:26
ボットン便所

[匿名さん]

#5042019/03/23 08:29
お、また始まった。😆
静観しといてやるから
人生無駄遣い頑張れ👍

[匿名さん]

#5052019/03/23 08:34
車が必須、電車に乗らない、本数もない、駅に何もない、駅周辺にもない、宮崎駅の隣は無人駅、バスも少ない、自動改札ない、新幹線ない、大分まで片道1車線の高速道路(SA無)、
福岡まで車で5時間、神話の観光スポット高千穂まで空港から3時間以上、市内に観光スポットが無い、最低賃金、就職先ない、過疎化、シャッター商店街、テレビ2局、東国原に捨てられる、卑猥な事件が多い、

[匿名さん]

#5062019/03/23 08:42
東国原が知事に就任したときは一時的に話題になったけど、すぐに忘れ去られたね。
宮崎は著名人のパフォーマンスに頼らなくても、再び全国で注目されるような活気溢れる地方自治体になることを願ってるよ。

[匿名さん]

#5072019/03/23 10:12
>>505
随分くわしいな。宮崎がそんなに好きか?w
結局同じような事しか書けないワンパターンバカw
それで? もう終わりか?w

[匿名さん]

#5082019/03/23 10:13
>>505
福岡まで遠いから何?w
別に用事は無いけどw

[匿名さん]

#5092019/03/23 10:17
>>508
宮崎人は福岡にコンサートやライブ見に行かなくてもドームや阪急行かなくても
南海トラフのドームやコンサートに行けばいいから便利な地域ですよね

[匿名さん]

#5102019/03/23 10:21
>>505
マジか(笑)
宮崎よくは知らんが酷いね🤭
九州で最も寂れてんじゃない?

[匿名さん]

#5112019/03/23 10:22
ほら始まった陰湿土人なやり取り
だから何やってもダメなんだよ宮崎僻地はw

[匿名さん]

#5122019/03/23 10:24
>>509
噂によれば宮崎から南海トラフには高速バスですぐ。運賃も1000円くらいとか🤣
宮崎は民放2局だが南海トラフの電波入るからチャンネル数は多いとか🤣

[匿名さん]

#5132019/03/23 10:27
センスないなぁ
つまんない

[匿名さん]

#5142019/03/23 10:28
宮崎ナンバーと佐賀ナンバーどっちが田舎臭い?

[匿名さん]

#5152019/03/23 10:29
ないよねwww

[匿名さん]

#5162019/03/23 10:31
>>506
一生なれないwww

[匿名さん]

#5172019/03/23 10:40
宮崎県確かに魅力ないし作ろうとしてないと思います。
そして、それを良しとしている感じがあるのが宮崎人。

福岡人みたいな活気、熊本人みたいな闘争心、鹿児島人みたいな上昇思考が無い。

[匿名さん]

#5182019/03/23 10:44
マラソンマンゴーパチンコ
何億万年かかっても無理だよ
日本初の他県吸収合併される方が早いと思う

[匿名さん]

#5192019/03/23 10:47
>>517
行政も腰巾着や太鼓持ちばかりだからな

[匿名さん]

#5202019/03/23 10:52
その通りです

[匿名さん]

#5212019/03/23 11:07
劇団ひとりw

[匿名さん]

#5222019/03/23 11:09
>>518
大分も熊本も鹿児島もほしがらない

[匿名さん]

#5232019/03/23 11:21
全くその通りです

[匿名さん]

#5242019/03/23 11:31
もうないんだべか?

[匿名さん]

#5252019/03/23 11:43
福岡県→九州一の都会。九州の顔であり九州の最先端。

熊本県→九州一の城。九州で最も歴史が深い。九州一のゆるキャラくまモンも大ブレイク。

長崎県→九州一のテーマパーク(ハウステンボス)がある。新世界三大夜景に選ばれる美しい港の風景に、西洋が混ざった九州一のレトロな建物が多数存在。

佐賀県→九州一の高速道路の分岐点があり、福岡に最も近い。邪馬台国があり卑弥呼がいたのではないかという伝説があり、九州一ミステリアスな地域。

鹿児島県→九州一の牛肉にお酒。九州男児発祥の地。「鹿児島県産」は九州一の最強ブランド。

大分県→九州一の温泉地。県庁所在地は栄えており、九州代表の観光地として人気が高い。お猿も可愛い。

宮崎県→九州一の雑魚。特に長所は無い。宮崎にあるものは他の九州の県にも沢山あり、わざわざ宮崎に行く必要無し。今の時代にまさかの民放2局。人間より牛の数が多い地域がある。九州一の陸の孤島。南海トラフ地震の巨大津波で宮崎市をはじめ宮崎県の大半の市町村は消える運命

[匿名さん]

#5262019/03/23 12:09
また出た、読む気にならない他県との長文比較w
ワンパターンw
そしてバカお得意の南海トラフやチャンネル数ね
やっぱり同じ事しか言えないんだなw
それで?w 満足か?w
まさか終わりじゃないよね〜?w

[匿名さん]

#5272019/03/23 12:12
とうとう複数人になりすましまでやり始めたw
必死すぎて笑えるw

[匿名さん]

#5282019/03/23 12:13
全く持って異論はありません

[匿名さん]

#5292019/03/23 12:19
宮崎に産まれなくて良かった😂

[匿名さん]

#5302019/03/23 12:23
TVの民放が2局しか無い(そのためスカパーの普及率も高いが、スカパーつけても大雨の時は電波が届かない。)。
ケーブルTVのある地域とない地域がある。県全体につけて欲しい。
しかも、他県と放送日時が違う事が多く、放送が遅れている事が多い。
月9は、宮崎には無い言葉。フジTVの「月9」は、宮崎県では「土5」となる。しかも一週間遅れの放送。
1月にクリスマスの内容の番組が放送される。生中継がほとんどない。
番組編成のめちゃくちゃ加減で、毎週時間帯がかわったり、2月に正月特番をやったりと時期も考えない。チャンネルの選択権が少ない。
深夜のTVが少なくTVが終了する時間が早い。
ワールドカップ予選の中継がない。
都城は、鹿児島放送とかが流れるので、TV番組が豊富。

[匿名さん]

#5312019/03/23 12:26
「いっちゃが!いっちゃが!」の精神で、マナーが非常に悪い。
夜、歩道を我が物顔でスケボーをして占領する子供が多い。
遅い車が多い。しかも遅くてもよけない車が多い。
交通マナーの守れてない人が多い。バックミラーをあさっての方向に向けて、後方の後続渋滞状況なんて知ったこっちゃない人が多い。
信号待ちで止まっている時に、対向車のヘッドライトがまぶしすぎる。信号で止まったらライトを消すというマナーが無い。
急発進で出てきたり、ウィンカー無しでいきなり停車したり、初心者マークをつけた方が良いような車が非常に多い。
薄暗くなってもライトをつけない人が多い。
道路でタバコやゴミを車からポイ捨てする人が多い。
携帯電話で話しながら運転している人もめだつ。
車にのると、他人の事を考えなくなる人が多い。
身障者専用駐車場に平然と健常者が車を停めている姿をよく見かける。
のんびりしすぎ。レジで後ろの人を待たせるのも当たり前な人が多い。
電車でのマナーが悪く車内で、2人座れる椅子、悪いときは4人座れる椅子を一人で独占してる人が多い。そのため椅子に座れなくて立って電車に乗る人も少なくない。隣に人が座られるのが嫌で、窓側ではなくて廊下側に座る人が多い。
トロトロ運転の人は、センターラインをまたいでたり、ウインカーをつけないなどマナーの悪い人が多い。道を譲ってくれる車が少ない。
大型トラックやダンプは、「死にたくなければどけ」ぐらいの勢いで走っている。運転が下手な人が多い。

[匿名さん]

#5322019/03/23 12:28
遊ぶ所が少ないので、暇。行く所がなさすぎて悩む。パチンコに行くか車をいじるか魚釣りをするかサーフィンするぐらいしかできない所。
カメムシやむかでなどが部屋に居たり、庭にイタチが居る事もある。
17時をすぎると入れない施設が多すぎる。今までに見たこと無い虫をよく見つける。
24時間営業の店が少なすぎる。
いまだにシャコタンが走っている。
焼酎がまずい。JRの宣伝では、宮崎県のみコマーシャルからはずされる。若者にはつまらない町。遊ぶ所が少なすぎ。

[匿名さん]

#5332019/03/23 12:29
県民同士でローカルで盛り上がる傾向がある。
他県民を放置気味の人が多い。他県民に冷たい人が多い。
積極性の少ない人が多い。内輪ネタで盛り上がる事が多い。
何も行動しない県民がほとんど。一見さんに冷たい。
標準語を使う人に対して冷たい。標準語で話すと、「うそつきっぽい」などと言われる。
会話のレベルが低い人が多く、他県からバカにされる事がある。
できちゃった婚や離婚の率が全国的に高い。
情報の共有をしたがらない人が多い。
宮崎の人は外を知らなさ過ぎる。大きな目て物事を見るという事に欠けている。
女性の喫煙率が全国的に高い気がする。
言うだけ言って、やらない人が多い。

[匿名さん]

#5342019/03/23 12:35
>>530>>533
ギャハハハハハ
必死過ぎw
読む気にならん長文おつかれ♪
チャンネル数がワンパターンって言ってるのに民放のネタから始めるあたりがバカだよねw
それから? もう終わり? ネタ切れ?w

[匿名さん]

#5352019/03/23 12:36
↑書いたら書いたで文句か
お前ら宮崎は九州に必要ないよ

[匿名さん]

#5362019/03/23 12:36
せっかく頑張って書いたのに読んであげなくてゴメンね〜w

[匿名さん]

#5372019/03/23 12:38
>>535
文句じゃなくて指摘だけどw
悔しかったんだなw

[匿名さん]

#5382019/03/23 12:38
宮崎人は宮崎を、九州一魅力的でみんな住みたがる都会だと思い込んでるからマジ笑える🤣🤣🤣

[匿名さん]

#5392019/03/23 12:38
>>535
文句じゃなくてバカにしてるんだよw

[匿名さん]

#5402019/03/23 12:39
宮崎なんか住まないといけないなら自殺するわ

だから自殺率高いんだよなぁ🤣

[匿名さん]

#5412019/03/23 12:39
>>538
じゃあ勝手に笑っとけば?w

[匿名さん]

#5422019/03/23 12:40
事実を受け入れられない宮崎人の視野の狭さ(笑)
宮崎に魅力なんてありませんよ
誰も住みたがらない僻地糞田舎

[匿名さん]

#5432019/03/23 12:40
>>540
自殺ネタも何度も出てきてるよw
他にないの?w

[匿名さん]

#5442019/03/23 12:42
>>542
おれは事実受け入れてるし書き込みが間違いとは思ってないけどw だから何だ?w

[匿名さん]

#5452019/03/23 12:42
↑このスレ読み返せば山ほどあるわゴミ
宮崎人は低学歴で文字も読めないの?

[匿名さん]

#5462019/03/23 12:43
なんだ〜、もう終わりか〜w

[匿名さん]

#5472019/03/23 12:43
雇用が少ないので結局みんな県外に流出する。
フィードバックされる事も殆どない大学や必要のない航空会社にも20億円の血税を使うのには呆れる。
田舎というより過疎化しててショック。
IT特区だけ取れても、有効活用できてない。

[匿名さん]

#5482019/03/23 12:44
宮崎県の警察やその関連(公安)などが悪い。
道交法取り締まりはノルマ制で、警察の身内たる公安が隠蔽し保護し冤罪を助長する温床となっている。
宮崎県の警察が2004年に20代の人を不当逮捕し、その不当逮捕された人は容疑を否認した。しかし警察は不当勾留を二十日間敢行(留置所)その結果、不起訴で事実上の無罪。
アメリカでいうところのFBIの様な機関が日本にも必要。

[匿名さん]

#5492019/03/23 12:44
>>545
同じ事を繰り返し書いてるだけだけどねw
バカだからw

[匿名さん]

#5502019/03/23 12:45
佐賀以下だな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL