1000
2019/03/27 00:46
爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 宮崎市雑談





NO.7332880

宮崎って魅力ないよね
合計:
#3012019/03/21 13:39
下半身ユルい低学歴のノータリンが多いから、早い年齢で妊娠でき婚離婚シンママになるブス多数生息

[匿名さん]

#3022019/03/21 13:46
家買うとしても今後の発展に期待できない宮崎では絶対に買わないわ😣
よっぽど貧乏なら話は別だが(笑)

[匿名さん]

#3032019/03/21 13:48
>>302
それは好みなのでご自由に。

[匿名さん]

#3042019/03/21 13:50
>>299
家を建てる場合安ければどこでもいいわけ?
考え方が貧乏人だな

[匿名さん]

#3052019/03/21 13:54
総合ランキングでみた成長可能性の高い上位都市

1位 東京都特別区部
2位 福岡県福岡市
3位 京都府京都市
4位 大阪府大阪市
5位 鹿児島県鹿児島市
6位 茨城県つくば市
7位 北海道札幌市
8位 長野県松本市
9位 福岡県久留米市
10位 長崎県佐世保市

やっぱ東京
九州なら福岡か鹿児島
熊本も駅が大きくなるから成長しそう

[匿名さん]

#3062019/03/21 13:59
まあまあ落ち着きましょ。
このデータには宮崎載ってないけど
いいとこですよ〜😜

[匿名さん]

#3072019/03/21 13:59
一軒家よりマンションがいい

[匿名さん]

#3082019/03/21 14:00
>>307
それこそ好みですよね。

[匿名さん]

#3092019/03/21 14:09
両方住んだが田舎の一軒家は管理が大変だった。
壁や屋根の修理には数十万円から数百万円は当たり前。すべて自己責任。
畑もあり草むしりが汚くてめんどくさい。さらに隣人との付き合いが必須できつい。
空き巣に入られやすい。

家と畑を売って街にマンション購入したが一軒家よりずっと楽チンだぞ。
毎月一万円弱の管理費や修繕費払ってれば修理も毎日の掃除も定期的なメンテナンスも全て業者がしてくれる。
近所付き合い必要なし。
オートロックで4階だから空き巣に入られる可能性は低い。

もちろん一軒家が合ってる人もいるだろうが、自分はマンションが合ってた。

[匿名さん]

#3102019/03/21 14:15
>>309
マンションもいいですね(^^)

[匿名さん]

#3112019/03/21 14:28
田舎ほど一戸建て派が多いイメージ
親から代々家や土地を受け継いで引っ越せないし分譲マンション自体が無い

[匿名さん]

#3122019/03/21 14:35
ないよねw

[匿名さん]

#3132019/03/21 14:38
魅力は作れる❗
頑張れ宮崎人‼️

[匿名さん]

#3142019/03/21 15:00
>>311
別に県全体として見れば田舎ってのは
否定はしません。
でも宮崎市は普通の地方都市だしマンション
もあちこちで建設しまくってますよ。
宮崎駅の周りだけみても本当マンション
だらけだもん。

[匿名さん]

#3152019/03/21 15:09
2019年3/21現在 新築マンション情報

■北海道
北海道★57件

■東北
青森★3件 岩手★3件
宮城★28件 秋田★3件
山形★2件 福島★12件

■関東
東京★614件 神奈川★235件
千葉★74件 埼玉★92件
茨城★9件 栃木★6件
群馬★1件

■中部
新潟★10件 富山★8件
石川★5件 福井★0件
山梨★7件 長野★5件
岐阜★14件 静岡★46件
愛知★152件

■近畿
大阪★186件 京都★22件
兵庫★106件 滋賀★16件
和歌山★3件 奈良★6件
三重★6件

■中国
鳥取★3件 島根★4件
岡山★20件 広島★70件
山口★20件

■四国
愛媛★8件 香川★10件
高知★5件 徳島★2件

■九州・沖縄
福岡★183件 佐賀★1件
長崎★16件 熊本★19件
大分★19件 宮崎★6件
鹿児島★23件 沖縄★49件

[匿名さん]

#3162019/03/21 15:12
ほら!分譲マンションあるじゃん。

[匿名さん]

#3172019/03/21 15:19
↑賃貸マンションか分譲マンションかは不明

[匿名さん]

#3182019/03/21 15:21
>>315
佐賀と宮崎の需要のなさが悲しい😢

[匿名さん]

#3192019/03/21 15:22
>>317
宮崎県 新築マンション
って検索してみたら?

[匿名さん]

#3202019/03/21 15:23
>>315
引きこもりヲタク〜乙〜

[匿名さん]

#3212019/03/21 15:26
家を売って都会のマンションに引っ越したいが
田舎のせいか数年経っても買い手がつかない

[匿名さん]

#3222019/03/21 15:40
>>321
話そらさないのっ❤

ポレスター宮崎ザ・プレミアム、
MJRザ・ガーデン宮崎駅前、
グランドパレス旭、その他

ご指摘通り他県よりは
少ないけど分譲マンション
ありますね〜😜

[匿名さん]

#3232019/03/21 15:43
分譲マンションあっても引っ越せないなら意味ないよね
移住は貧乏人にはきつい

[匿名さん]

#3242019/03/21 15:47
>>323
満員御礼の垂れ幕がすぐ
下がってるけどな。

[匿名さん]

#3252019/03/21 15:50
>>324
満員御礼→完売御礼
間違えた😱

[匿名さん]

#3262019/03/21 15:54
↑不動産業界で少し働いてたけど、あれ客の購買意欲をそそらせるための嘘も多いよ

[匿名さん]

#3272019/03/21 15:56
宮崎県 マンション情報 6件内訳

・MJRザ・ガーデン宮崎駅前(182戸)
・ポレスター宮崎ザ・プレミアム(72戸)
・グランドパレス旭(55戸)
・ソルティア宮崎(44戸)
・サンパーク延岡中央レジデンス(55戸)
・サンパーク南宮崎バイズ(34戸)

[匿名さん]

#3282019/03/21 15:59
新築6件で舞い上がる宮崎人の純粋さ😀

[匿名さん]

#3292019/03/21 16:04
宮崎の魅力とはあまり関係ないと思うが
分譲マンション自体が無いって言い切られた
からなぁ。

先ほどの発言は誤りでした。
ここに撤回してお詫び申し上げます

って不適切発言した大臣みたいな
コメントが欲しいよな。

[匿名さん]

#3302019/03/21 16:11
>>311このコメント、
田舎には分譲マンションはないと書いてるだけで宮崎全体とは言ってないよ😵
実際宮崎でも分譲マンションが建ってるのは宮崎市みたいなある程度人口がある地域
東京や福岡でも人口が少ない地域に分譲マンションは建たないでしょう

[匿名さん]

#3312019/03/21 16:17
田舎=宮崎県‼️という、宮崎人の悲しい方程式😢
県庁所在地はどの県もある程度都会でしょうよ😓

[匿名さん]

#3322019/03/21 16:22
>>331
OK🙆♂
その認識が欲しかった。
この件は許してやるわ😆

[匿名さん]

#3332019/03/21 16:24
かわいいね
なんだか宮崎のひと かわいいねwwwww

[匿名さん]

#3342019/03/21 16:26
新幹線が開通したら
宮崎人全員が喜びのあまり毎日踊り狂いそうww

開通してやりたいが
俺の力ではどうにもならんwwwww

[匿名さん]

#3352019/03/21 16:59
田舎の自覚があるだけ素晴らしい
世の中には宮崎とほとんど同じ人口なのに自分たちの市を大都会だと本気で思っている愚かな人々もいる
北陸という僻地の金沢市民とか

[匿名さん]

#3362019/03/21 17:20
BUMP OF CHICKEN

[匿名さん]

#3372019/03/21 17:25
チキン南蛮

[匿名さん]

#3382019/03/21 17:43
>>335
でも宮崎市より都会だよ

宮崎市
人口 : 39万8,841人
人口密度 : 620人/km2

金沢市
人口 : 46万5,325人
人口密度 : 993人/km2

[匿名さん]

#3392019/03/21 17:51
炭火焼き

[匿名さん]

#3402019/03/21 18:22
宮崎市の構想がおかしいわ❗何で市内のイオンモール周辺が賑わってるのに宮崎駅周辺を新しく工事をせんといかんのやろか?
若い人は殆んどイオンモールに行くでしょう、現実的に。宮崎の県産材の杉、桧を全て使った宮崎駅にした方が良いと思う。
そして、今年の9月に木崎浜でサーフインの世界大会が有るけど予算的に3500万円でしたが、もっと予算を倍増して宮崎のPRに思考を考えて貰いたいです。宮崎駅周辺の大規模工事について県民の意見を聞いているんですか?実績作りの箱物でしたら悲しいです。宮崎市役所建て替え工事にしても建て替えが分かってるのに何で塗装工事をせんといかんのか?
熟年の政治家の方の意見は要りません。若い世代の政治家に頑張って貰いたいです❗政治家は決まった予算を消火するのではなく予算が足らなきゃ上方に自分で行って予算を取らなきゃ。東国原さんみたいな政治家はおらんとですかね?
もうすぐ議員さんの就活が始まりますがやる気のある政治がいますかな?

[匿名さん]

#3412019/03/21 18:31
>>340
アミュプラザのこと?

[匿名さん]

#3422019/03/21 18:31
>>340市長が業者とズブズブまで読んだ……

[匿名さん]

#3432019/03/21 18:32
ヤリマンばっかりじゃんw

[匿名さん]

#3442019/03/21 18:34
>>340
宮崎市役所の建て替えは早くても10年後だって

[匿名さん]

#3452019/03/21 18:55
やっぱり皆さんも地元宮崎の事を批判しますけど本音は良くなって欲しくての御意見だと思います。現在宮崎は全国平均で低所得、ギャンブル特にパチンコ店が多く離婚率、自己破産、過払い金払い戻しでは県外の弁護士が宣伝してます。江平の交差点死亡率日本一❗
批判を言っても切りが有りません。
皆さんの意見を語りましょう〜

[匿名さん]

#3462019/03/21 18:57
やっぱり皆さんも地元宮崎の事を批判しますけど本音は良くなって欲しくての御意見だと思います。現在宮崎は全国平均で低所得、ギャンブル特にパチンコ店が多く離婚率、自己破産、過払い金払い戻しでは県外の弁護士が宣伝してます。江平の交差点死亡率日本一❗
批判を言っても切りが有りません。
皆さんの意見を語りましょう〜

[匿名さん]

#3472019/03/21 19:51
スレタイ読めないアホ🤣

[匿名さん]

#3482019/03/21 20:18
農業くらいじゃね?魅力的なんわ

[匿名さん]

#3492019/03/21 20:46
>>347
アホとか指摘せんで、あんたの意見は?具体的な意見をどうぞ
意見するほどの考えてがあればの事ですが、、、、アハハ

[匿名さん]

#3502019/03/21 20:48
ニュース総合 宮崎県はパチンコ王国を自負して、公共関係でパチンコをPR 全国でパチンコ大好きNO,1
お国自慢でパチンコ  最近は、宮崎県が韓国観光旅行を進めている。 おかしく恥ずかしい宮崎県

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL