1000
2013/10/17 16:31
爆サイ.com 南部九州版

🦽 宮崎福祉・介護





NO.28150

宮崎の介護・福祉・医療
合計:
報告 閲覧数 984 レス数 1000

#5012011/08/13 21:34
前施設長との不倫のはてに、なにを血迷ったか利用者家族に涙ながらに相談する事務長、現在は事務長だがヒステリーで職員は長く続かない:市内有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5022011/08/13 21:39
嘘ばかりで職員を統括できず、気に入らない職員は言葉巧みに肩たたきをする施設長。そのかいあってか、職員の過半数が同時に退職し事業所として成り立たず廃業:市内有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5032011/08/13 21:41
経営者が職員に次から次に肉体関係を求めようとするため、おかげで年中求人募集:市内グループホーム

[パワハラ報告]

#5042011/08/13 21:43
選挙運動に力を注ぐが、おかげで自分まで有力者になった気分の勘違い事務長:市内グループホーム

[パワハラ報告]

#5052011/08/13 21:47
「僕なら施設を1ヶ月で満床にします」経営者を騙し施設長になったが半年経っても入居率50%。消沈し退職した口だけ施設長:市外有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5062011/08/13 21:49
お気に入りの女性介護職員を日替わりで食事に誘う相談員。見返りは勤務表のシフトの優遇。:市内特別養護老人ホーム

[パワハラ報告]

#5072011/08/13 21:53
嫁は訪問看護ステーション管理者、しかし町内の病院看護師と週2回不倫の絶倫管理者:市内社会福祉法人デイ

[匿名さん]

#5082011/08/13 22:00
「あなたが連れてきたスタッフなんだからあなたが責任とってあの二人と一緒に辞めなさい」と話し合いで即日解雇:市内宅老所

[パワハラ報告]

#5092011/08/14 02:00
面接は事務所前の廊下。社会マナーを知らない職員は使い捨ての施設長:市内有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5102011/08/14 02:04
介護職員の反対を押しきり精神安定剤を乱用、年寄りが低下したところで要介護の変更をし、数字だけの営業成績アップを図るケアマネ。反対する介護職員へは猛攻劇。:市内有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5112011/08/14 02:07
お気に入りの女子職員と付き合う男子職員にあらぬ噂をたてて辞職に追い込む事務長:市内老人保健施設

[パワハラ報告]

#5122011/08/14 02:10
「疲れたからちょっと寝かせて〜」とまったく関係のない法人の訪問介護事業所をカプセルホテル代わりに休眠しにくるケアマネ:市内病院系列の居宅介護支援事業所

[パワハラ報告]

#5132011/08/14 02:16
バツイチを狙って露骨に「ホテル行こう」と誘う法人代表:市内有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5142011/08/14 02:19
わが社は○○○にリゾートホテルを購入した。職員は利用していいよ。「実費で」:市内有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5152011/08/14 02:21
正規職員゙のみ"慰安旅行有り:市内ケアハウス

[パワハラ報告]

#5162011/08/14 02:25
ケアマネ同士W不倫、回りの目を気にせずいちゃつくため他のケアマネの居場所なくなりすぐ辞める:市内居宅介護支援事業所

[パワハラ報告]

#5172011/08/14 02:27
強烈な体臭でパワハラ(笑)する管理者:市内居宅介護支援事業所

[パワハラ報告]

#5182011/08/14 02:36
ケアマネの話をへし折り医療保険で訪問看護を強行する病院看護師長。後日監査でガッツリ:市外医療法人クリニック

[パワハラ報告]

#5192011/08/14 02:45
「施設の方針」毎日介護ツナギが何枚も建物裏に干してある施設:市外有料老人ホーム

[パワハラ報告]

#5202011/08/14 17:52
佐土原で就職考えてますが、オススメの施設ありますか?

[匿名さん]

#5212011/08/14 17:57
悪いことはいわん、社会福祉法人の事業所にしときな。
めい○○うなんかどんどん事業拡大してるから募集してるっちゃね?

[匿名さん]

#5222011/08/14 18:09
>>521
そこは大きい施設なんですか?

[匿名さん]

#5232011/08/14 20:43
>>522
宮崎市内にも有料老人ホームもっちょるし

[匿名さん]

#5242011/08/14 20:57
>>523
何か評判とか噂聞いたりはあります?

[匿名さん]

#5252011/08/15 00:01
>>524職員やら管理職も悪い噂きかないけどね。

[匿名さん]

#5262011/08/15 00:15
>>525
ありがとうございます

[匿名さん]

#5272011/08/15 00:19
有料老人ホームは表向きは聞こえはいいが全国でトラブル続出し倒産していく所多々ある現状しってますか?たまにはCBニュースとか見たらいいよ

[匿名さん]

#5282011/08/15 00:44
>>527
さらにありがとうございます★

[匿名さん]

#5292011/08/15 09:54
この超高齢社会で老人ホームがつぶれる訳ないだろw
どんだけデマに騙されてんだよ

[匿名さん]

#5302011/08/15 19:23
>>529経営難で経営者が変わってるのはザラにある。施設名変えずに継続してるから気がつかないだけ。 きっかけは監査で返還が多額すぎて、も多いね。

[匿名さん]

#5312011/08/15 19:36
倒産、監査での多額の返還、経営難で経営者(経営する会社そのもの)が代わっているのはあげるだけでもざっとこれだけ。ただし業務に支障をきたすため施設名は代わっていない。

市内:住宅型有料老人ホームあ
市内:住宅型有料老人ホーム
市内:住宅型有料老人ホーム
市外:住宅型有料老人ホームくみそ


住宅型有料老人ホームは運営が甘いと監査の指摘をうけやすい。
さらに居室数多いから入居率をきちんと考えないと経営難になるし従業員の福利厚生も期待出来なくなる。
入居の利用料金が安すぎるホームも従業員の賞与などに跳ね返る。経営母体の体力で変わってはくるが。

管理者や経営者の経験・知識・人徳・人脈が運命の分かれ道。

[匿名さん]

#5322011/08/15 20:41
>>531
凄い情報だ

[匿名さん]

#5332011/08/15 22:27
>>531
1個目の青島ひかりは知ってたけど、他のがわからん。教えてくり

[匿名さん]

#5342011/08/16 02:05
そのぶん、社会福祉法人は比較的安全だと言えよう。
正職員になれば毎月の手取りは営利法人などと代わりはないが、賞与が全く異なる。
営利法人が賞与0.5〜1のところが多いが(酷いと3万程度の寸志か餠代)、社会福祉法人の正職員は1.8〜2.5。介護保険導入後には幾分か減ってはいるが、営利法人に比べたら雲泥の差。

三年程度在職してもなお賞与1ももらえない営利法人は一度疑ったほうがいいだろう。

役員報酬、高杉ジャネ?




なお、社会福祉法人の正職員になりたければ国家資格かケアマネを有していると有利。
ヘルパーや主事のような任用資格だと臨時職員どまりになるケースもある。
また、社会福祉法人でも一年中求人が出ているところは気を付けるべし。

[匿名さん]

#5352011/08/16 02:22
営利法人によくあるパターン
「事業拡大による賞与カット(笑)」
ボランティア精神の高すぎる事業所も困りものだ。事業として考えなければ従業員の生活は底辺のままだ。


また業界経験のない経営者は自ずと有資格者の声にフラフラと丸めこまれたり、無知を逆手に組織の中でのしあがろうとする従業員が出てくる。適正な人事が行われずに発言力のある従業員一人の力が強くなりファシズムさながらの職場環境になってしまいがち。
あるいは逆に現場の声を度外視して無茶ぶりを発揮するかのどちらかが過半数だろう。

コンサルタントが介入し開設した事業所も要注意だ。
コンサルタントが介入するということは、手取り足取りで汗をかいていないわけだ。
コンサルタントが引いたあと、変更届けも生活保護指定届けもどこにどう提出すればいいのかわからない状況が生まれる。



あなたの職場の経営者、または管理者は汗を流しているか?

[匿名さん]

#5362011/08/16 19:35
>>531
ネ申

[匿名さん]

#5372011/08/16 22:33
従業員をぞんざいに扱うが、コンサルタントに相談するときには高級料亭で接待。
事業拡大の心配よりも「なぜ職員がこんなに続かないのか?」を先に考えたほうがいい:市内介護付有料老人ホーム

[匿名さん]

#5382011/08/17 16:51
元サー提してた知り合いにかなり昔に聞いてはいたが、いつかは必ずこんな日がくると思っていた。新聞を見ろ。

[パワハラ報告]

#5392011/08/17 16:54
ケアホーム相談員時代、社会福祉法人宛への家族から渡された香典寄付を着服した男が今では住宅型有料老人ホームの社長。

[パワハラ報告]

#5402011/08/18 16:59
>>513
どこも同じような人いるのね

[匿名さん]

#5412011/08/18 19:32
つか、この業界のバツイチ率は異常
宮崎は特に

[匿名さん]

#5422011/08/18 22:47
そしてすごいのがバツイチばばあが独身男の介護を次々くってくのなW

[匿名さん]

#5432011/08/19 12:14
>>542
うちの職場は男の子一人やからそんなんあったら大変そう・・・

[匿名さん]

#5442011/08/19 13:02
てか、介護保険の詐欺で捕まったの何て施設?
デイサービスやってたとかニュースで言ってたけど、施設名おしえて☆

[匿名さん]

#5452011/08/21 21:52
俺も喰われたい

[匿名さん]

#5462011/08/22 23:47
やっぱり社協でしょ!

[匿名さん]

#5472011/08/23 02:19
>>544労働基準監督所近くに事業所がある。
後は自分で調べろ。

昔からあそこは有名だったからなぁ…

いつかこうなると…



おや

誰か来たようだ…

[匿名さん]

#5482011/08/23 15:38
介護職員、投稿動画で逮捕された

[匿名さん]

#5492011/08/23 21:21
>>544
あの施設を知らないとかお前モグリか

[匿名さん]

#5502011/08/24 07:04
この手の詐欺ってよくある事なの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL