1000
2018/01/12 13:36
爆サイ.com 南東北版

🎋 宮城雑談総合





NO.5783327

全国2700中12番目な大都会仙台で
合計:
#2512018/01/06 18:32
怒涛の自演ラァァァッッッシュュュッッッッッッ

[匿名さん]

#2522018/01/06 21:34
>>235
ダサい東北訛りで良く住んでたなw

[匿名さん]

#2532018/01/06 21:36
訛ってる宮カッペが都会って言うな恥ずかしいから

[匿名さん]

#2542018/01/06 22:01
>>231
リアル的にそう感じざるをえないよね

[匿名さん]

#2552018/01/06 22:02
>>241
それだよね
道筋たてられないという致命的な特徴あるし他スレでも即わかったわ

[匿名さん]

#2562018/01/06 22:53
>>254
ただの阿呆

[匿名さん]

#2572018/01/06 22:56
総務省マンって引きこもり歴何年?

[匿名さん]

#2582018/01/06 23:41
やはりもっと上じゃ無い? パルコ社長の有名な言葉、日本一商圏が広いってのとか楽天、KDDIアメリカ大手と進出してきているし。神戸やら広島ってそういう経済的に注目されてないからないよ。直のアップルストアも5、6都市にしかきてないし力ある企業が示してるよね!

[匿名さん]

#2592018/01/07 00:14
んな細かい事言わなくても決まってるからね
なんだやはり例のゼロ返が何にも言えずかって感じ
決まりきってんのに出てくるのは1000000パーそいつだよね

[匿名さん]

#2602018/01/07 00:17
HiHiHi
>>93

ここでカットイン>>93

あらよっと>>93
.wwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#2612018/01/07 00:26
ねえねえ質問に答えてよ
総務省マンって引きこもり歴何年なの?

[匿名さん]

#2622018/01/07 01:14
>>260
何その生恥もんのギャグ?爆

[匿名さん]

#2632018/01/07 01:26
ビール吹いた

まさにゼロヘンかよ!(笑)

[匿名さん]

#2642018/01/07 01:44
>>263
年老いた親が働いて稼いだ金で買ったビールはおいしいか?
長期間引きこもりの総務省マンよ

[匿名さん]

#2652018/01/07 01:55
ログあるとは(笑)まさにゼロ返(笑)

[匿名さん]

#2662018/01/07 02:02
大都会なはずの仙台駅って改札も少ないし何てショボいんだろうねーw
おまけに田舎の地下鉄赤字だってw
やっぱり田舎には限界があるんだよw

[匿名さん]

#2672018/01/07 02:23
あれ?仙台君久しぶりに登場だね!
出会い系で女買ってるのバレて逃亡したハズじゃなかったの?(笑)

[匿名さん]

#2682018/01/07 07:08
>>260
わろたw
そいつだけだよな どうやっても田舎には該当しなーいのに

[匿名さん]

#2692018/01/07 07:10
>>258
それ言ったらキリないな
街フォトでは札幌が外されて六都市になっとるしな

[匿名さん]

#2702018/01/07 07:25
都合の悪い質問には一切答えない総務省マン

[匿名さん]

#2712018/01/07 07:53
>>260
ぜろへん、とか
うわあああああ恥ずかしいなぁ

[匿名さん]

#2722018/01/07 07:58
訛ってる宮カッペしかいない大都会ってか?w

[匿名さん]

#2732018/01/07 08:00
自演王ゼロ返(笑)

[匿名さん]

#2742018/01/07 08:03
0分って前代未聞だしレジェンドでは(笑)

[匿名さん]

#2752018/01/07 08:23
>>270
脳みそお花畑だからしゃーない

[匿名さん]

#2762018/01/07 08:26
>>269
なに街フォトって
○大都市に仙台が挙げられてる数少ない希少なサイト?
わざわざ探しまくった感じ?

[匿名さん]

#2772018/01/07 08:27
ゼロへんまたはじまりましたね (笑)

[匿名さん]

#2782018/01/07 08:28
>>277
返信はやっ

[匿名さん]

#2792018/01/07 08:29
街フォトとか無知で希少なサイト?とか書いちゃうオシャレとは無縁なゼロへん (笑)

[匿名さん]

#2802018/01/07 08:30
ゼロ分だしそりゃはやっ (笑)

[匿名さん]

#2812018/01/07 08:40
総務省マンまじおそろしい
ガチの重症だこいつぁー

[匿名さん]

#2822018/01/07 09:17
>>258
こいつどんだけ仙台好きなんだよwww
それか一生仙台にしか住めないから現実逃避してるだけかwww

[匿名さん]

#2832018/01/07 10:13
んでも事実なんだよね。0返の人って理がないから剥離ばっかで結果何も言えてないね

[匿名さん]

#2842018/01/07 10:23
現実はその通りであってだから定義上都市とされていて尚且つ都市部でも大都市となっているんだよね。因果関係としても成り立ってる。うん、企業とかやはりそこ重視するんだよ。
大都会なのは間違いない

[匿名さん]

#2852018/01/07 10:51
開業率って仙台が二位だしな!(笑)

[匿名さん]

#2862018/01/07 12:30
2位でコレかw微笑ましい

[匿名さん]

#2872018/01/07 15:25
>>285
そのようだね。他がいかに下なのか伺えると同時に都会に住んでるとそれが当たり前になるね^ ^

[匿名さん]

#2882018/01/07 16:55
書いてるの見ると都会過ぎてわろた
あと0分返答もっとわろた

[匿名さん]

#2892018/01/07 19:50
>>260
これか(笑)

[匿名さん]

#2902018/01/07 20:27
仙台が都会?どこが?

[匿名さん]

#2912018/01/08 08:02
>>288
だな!wwwww

[匿名さん]

#2922018/01/08 08:07
まぁ総務省、お国のお墨付きなんだしやはりそうだよねって感じにしか受けない

[匿名さん]

#2932018/01/08 08:36
>>292
お国的にはそうなんだろうね〜〜

[匿名さん]

#2942018/01/08 08:50
>>258
を、見て>>285ってあなた会話不自由なひと?tkp.PARCO、ITと都心に次ぐ参入で地価が20パー急騰したと新年ニュースになってたしねー。 (*´ω`*)

[匿名さん]

#2952018/01/08 08:51
訂正↑>>258
を、見て>>282ってあなた会話不自由なひと?tkp.PARCO、ITと都心に次ぐ参入で地価が20パー急騰したと新年ニュースになってたしねー。 (*´ω`*)

[匿名さん]

#2962018/01/08 08:52
>>285
その様ですね。(*´ω`*)

[匿名さん]

#2972018/01/08 09:11
自演するにしても落ち着けw

[匿名さん]

#2982018/01/08 09:13
>>295
0分で返すログ残してる奴だし悔しかったんだろ(笑)

[匿名さん]

#2992018/01/08 09:15
>>296
現実であり事実だからな(笑)
ようは揺るぎなき現実(笑)

[匿名さん]

#3002018/01/08 09:28
自演王0返w w w w w w w w w w w w w w w w w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL