1000
2022/12/05 23:08
爆サイ.com 南東北版

おしえて





NO.10383902

引きこもり派が楽しく一日過ごす法 ⑩
合計:
報告 閲覧数 544 レス数 1000

#6012022/09/11 22:51
野球少年が挨拶してくれる。午前はラベンダーの挿し木をする。
テストの丸付けをしたり、掲示物を外したりする。
溶解を出して、新しい箱を用意する。

[301]

#6022022/09/11 22:52
テストは何だかんだで4セットやった。
あと2セット。返してすっきりしたい。

[301]

#6032022/09/11 22:53
帰りがけにマックの優待券を使ってチーズ月見とポテトL
マックシェイクMを注文する。マックシェイクこんなに重かったっけ。

[301]

#6042022/09/11 23:14
10時くらいに団子をつまみ、昼にはあらびきソーセージパン
15時にマックとちょっと食べ過ぎだろうか。

[301]

#6052022/09/11 23:16
ジムに行って下半身を鍛え、ちょっと汗をかく。
ホームセンターでサンチュ1、リーフレタス2、カリフローレ2、玉ねぎの種を買う。
ドラッグストアでハンドクリームとスキンケアローションを買う。

[301]

#6062022/09/11 23:18
朝6時に起きて珈琲淹れて畑に行く。
じゃがいもが全て腐っていたので掘り返して大根とカブを植えることにする。マルチなし。
昨日買った苗を植えて、1週間前に買った白菜60、90を植える。

[301]

#6072022/09/11 23:19
きゅうりの場所、半分にカリフローレ2と防虫ネット。
大根とカブに不織布。ナス、ピーマン収穫。ピーマンは柔らかく癖がないのが食べやすい。
来年は全部これにしよう。

[301]

#6082022/09/11 23:20
セカンドファームでさつまいもの蔓返し。
韓国唐辛子が実りよく茎がまがってしまい支柱をたてる。
ホーム玉ねぎは芽が出たのが3、4個。

[301]

#6092022/09/11 23:41
腐葉土を見てみるが今年はミミズがいなそうだ。
サツマイモの蔓返しをして帰ってくる。帰りがけにアマゾンエコーに入れ物を買う。
そして昨日買った花瓶の耐震マットを買う。

[301]

#6102022/09/11 23:42
午後はやっぱり昼寝をしてしまう。何とも風が心地い。

[301]

#6112022/09/11 23:43
フェリエの電池を変えても動かない。アマゾンでポチロウか迷う。
一応、中をちょこっと掃除すると動き出す。よかった。

[301]

#6122022/09/13 23:02
月曜は疲れてウトウトする。所見を始める。
5時間目に5、6人残して気合いを入れる。ちょっと早めに寝た。
疲れた月曜は久々。

[301]

#6132022/09/13 23:03
延期になった学年集会の練習。動けない子どもが多いな。
何でだろう。何考えてるんだろう。

[301]

#6142022/09/13 23:04
玉ねぎの種まきを行う。今年は種からやってみよう。
何事も経験経験。

[301]

#6152022/09/14 23:25
学年集会めっちゃ疲れた。急遽3コート。楽しんでくれればまぁいいか。

[301]

#6162022/09/14 23:26
読書感想文はゴーストライター、いや代筆。よくやってくれたわ。
5時間目は2人とオンライン。算数の説明が45分で2問って。

[301]

#6172022/09/14 23:27
いつの間にか20時になってた。何でだろう。何もしていないのにな。
やること多くて困ってしまう。2年目の所見を専科に頼む。
めちゃくちゃ赤が入ってたなぁ。

[301]

#6182022/09/14 23:27
帰りが遅くて気の毒になったけど、仕事全然振ってないから
まぁ、いいか。

[301]

#6192022/09/14 23:28
図工の掲示物をお願いしたが、廊下を贅沢に使ってくれた。
自分にはない発想。ただ画鋲で止めてしまったのは・・
やり直すとダメだししているみたいだしなぁ。

[301]

#6202022/09/17 23:09
所見に取りかかる。ノー資料で書けるもんだね。

[301]

#6212022/09/18 00:07
悲しいかな。空き時間がトイレ掃除で消えるとは。

[301]

#6222022/09/18 16:46
金曜はもはや消化試合。3連休が待ち遠しくてたまらない。

[301]

#6232022/09/18 18:13
提出物を出さない者にまさかの朝から罰。かなり効くが自分の心が痛む。
あー、こういうの嫌なんだよな。

[301]

#6242022/09/18 18:14
久しぶりにかっぱ寿司をつまむ。お気に入りの竜田揚げ巻きがなかった。
それでも揚げ物が充実している。1200円くらいで大満足。

[301]

#6252022/09/18 18:18
くだらん、つまらん、しょーもない。
傷の舐めあいしてて、成長はない。
そんな状況はみんな同じで、
そこからどうやって抜け出すかを考えて行動するかしないか、
それだけこ話。
有益な一言-『だから、どうした』

[匿名さん]

#6262022/09/18 19:09
三連休の天気を見て、第一日目は畑に行く。
しかし職場に帽子を忘れるわ、手袋、アームカバーを家に置いたまま出かけるわで
到着した時点でやる気は2割ほど。

[301]

#6272022/09/18 19:11
>>625
鈍感力なんて言われた時代もあったねぇ。
歳を重ねるごとにそんなのどーでもいいって思えるね。だから、どうした、それがどうしたって
いつか全部忘れるか、笑い話になるしね。動いたもん勝ちだね。健闘を祈る。

[301]

#6282022/09/18 19:12
長なすがよくとれる。ピーマンも。ホウレンソウは発芽しないので大根を植える。
白菜やサニーレタスは仕事の後に水やりしたから根付いた様子。
セカンドファームでとうもろこしの収穫。

[301]

#6292022/09/18 19:28
韓国唐辛子が実る実る。持って行くのは来週かな。

[301]

#6302022/09/18 22:38
しその実をとってきた。佃煮、醤油漬け、夢が広がる。
畑から帰って来て図書館に行く。久しぶりに洋書を借りてくる。うーん、厚いなぁ。

[301]

#6312022/09/18 22:39
畑に行って、昼めし食って、昼寝が定番になっている。
ジムに行って下半身を鍛える。スーパーに寄って牛乳やら卵やらしょうゆやら買う。
どうしても菓子パンを買ってしまう。

[301]

#6322022/09/18 22:40
連休2日目。朝から仕事に行く。所見をやるが、なかなか進まない。
雨降ったり晴れたり変な天気。ベランダ物をしまう。やる気があまり出ないのは
連休のせいか。

[301]

#6332022/09/18 22:41
中央廊下に飾られた図工の作品の評価をする。どうしても甘くなってしまうが・・
クラスに戻りこれまでのテストを入力する。国語のノートを集めるの忘れた。
これもやる気が出ない一因。

[301]

#6342022/09/19 22:27
それでも言葉を紡いで作るわけだが、もう言葉遊びのレベルだわ。
職員室で一仕事と思いきや、きつめのフレグランスがしてくる。
来客ありでそそくさ退庁。

[301]

#6352022/09/19 22:28
3日目も仕事。まずは読書感想文をオンラインで仕上げる。そして図工の作品カード作り。
評価入力。こんなもんだろうか。所見も進めるが進まない。

[301]

#6362022/09/19 22:56
スピーカーの電源いれっぱにしてたから切れてた。少し使わなかったらスリープになって欲しい。
パソコンの充電器さしたけどダメだった。

[301]

#6372022/09/19 23:01
そーいや昨日は帰りがけにマック買ったっけ。
ビックマックピクルスオニオン多め、包紙。やっぱピクルス美味い。

[301]

#6382022/09/19 23:03
陰謀論とニセ科学を読んでいるが、よくもまぁ、騙されるもんだなぁ。
俺も。

[301]

#6392022/09/20 23:05
慌ててやると必ずトラブルが起こる。余計な電話が鳴る。

[301]

#6402022/09/23 21:34
もっと余裕を持って行わなきゃだめだわ。考えればこうすればよかったと
スキャンしてアップすればいいだけなのにと。
なぜそれができないのかと。

[301]

#6412022/09/23 21:36
三連休明けの三日間。さらに昼休みなしの特別日課。
そりゃ子どももこっちも落ち着かないよね。

[301]

#6422022/09/23 21:49
ここ週ごとに職員の放送があり、それぞれの発想の豊かさが光る。
オープニングテーマの音量が大きくてビビったが。
打ち合わせ不足と言っていたが、ぶっつけ本番としてはすごい。

[301]

#6432022/09/23 21:51
放送お疲れさまでしたと声をかけられる余裕。
こういう声かけを自然にできるのようになっていくのが
主任として、人間として大きくなっていく。

[301]

#6442022/09/23 22:26
帰りがけにマックに寄って来る。優待券を使う。
倍エビマック。うまいわ。安納芋のシェイクもうまい。

[301]

#6452022/09/23 22:47
三連休のためか腑抜けになり、起きたら8時すぎ。慌てて仕事に行く。
ってか雨宿りをしながらバイクいじりとは。野球少年がんばっている。
まずは文章の推敲。1時間半くらいだろうか。せっかくコメントを入れたから返信を求めた。

[301]

#6462022/09/23 22:49
しかし字数を限定するとなると、途端に難しくなるなぁ。
昼になりイオンで買ったチキン竜田バーガーを食べるが、あまりうまくない。
ただ昨日イオンでかった井村屋のアップルパイアイスはめちゃくちゃ美味かった。

[301]

#6472022/09/23 22:59
飯を食べてから所見に取り掛かる。

[301]

#6482022/09/25 22:41
結局2日目も出陣する。所見の目途はたったもののやる気がでずに
玉ねぎの種まき、ねぎの種まきを行う。

[301]

#6492022/09/25 22:42
そしてノート類やプリントを片づける。やっぱりこういう時間がいいわ。

[301]

#6502022/09/25 22:43
ジムに行って鍛えて、牛乳やら卵やら買って
お気に入りのあられとスモークチーズを買い、しあげに杏仁豆腐の素と豆乳を買う。

[301]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL