1000
2021/04/25 09:45
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.8846278

日本大学東北高校⑦
合計:
報告 閲覧数 655 レス数 1000

#4012020/11/10 08:26
県中の番長
日大北東

[匿名さん]

#4022020/11/10 10:12
この世の悪は俺が正す。悪即蹴

[匿名さん]

#4032020/11/10 10:44
暴言の昌平伊藤
暴力の日大宗像

[匿名さん]

#4042020/11/10 12:30
球道即人道

[匿名さん]

#4052020/11/10 12:37
暴言の昌平
暴力の日東
迷言の学石
説法の聖光

[匿名さん]

#4062020/11/10 12:37
むすこの2塁送球から低迷が始まった

[匿名さん]

#4072020/11/10 14:34
>>405
聖光斎藤智也こそ迷言の宝庫だろ

[匿名さん]

#4082020/11/12 15:55
無言

[匿名さん]

#4092020/11/12 16:06
無名方監督

[匿名さん]

#4102020/11/12 20:57
あれから17年、もう一度甲子園に行きたいな。

[匿名さん]

#4112020/11/12 22:29
行けるためには何が必要か、何が足りないのか
それを考えよう

[匿名さん]

#4122020/11/12 23:35
出来る選手のスカウト⬆

[匿名さん]

#4132020/11/13 08:31
スカウトは最重要課題ではあるな
他は何があるかな?

[匿名さん]

#4142020/11/13 10:04
並の選手を育成で伸ばして行くスタイルだからな。
コーチ陣の指導力は重要だろう

[匿名さん]

#4152020/11/13 10:38
人材と育成力
ここに行き着くよな
甲子園は遠い

[匿名さん]

#4162020/11/13 17:50
>>414
それが楽しいよ

[匿名さん]

#4172020/11/14 13:55
どこかのように笑顔でいこうよ
怒鳴らず蹴らずに

[匿名さん]

#4182020/11/14 14:28
>>411
俺たちがここで考えてもどうしようもないな

[匿名さん]

#4192020/11/14 17:41
室内練習場の改修終わったんだな 芝がキレイになったね

[匿名さん]

#4202020/11/14 19:47
室内練習場の改修は終わったようだけど、寮の方も復活したのかな?

[匿名さん]

#4212020/11/14 20:00
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの〜笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#4222020/11/14 20:26
Aチーム、帝京長岡に快勝!

[匿名さん]

#4232020/11/14 21:36
今シーズンも後わずかなので、練習試合でウィークポイントを洗い出して、冬場の練習に繋げて欲しいね。

[匿名さん]

#4242020/11/15 23:17
>>422
よぉ県中№1

[匿名さん]

#4252020/11/16 01:35
日大東北が初出場した1987年に甲子園でノーノーした芝草が帝京長岡の監督なのが感慨深い
ノーノーされた東北に斎藤隆がいた

[匿名さん]

#4262020/11/16 20:18
>>422
保護者は、何も言わないほうが゛・・
レスに反応しないで下さい。

[匿名さん]

#4272020/11/16 20:23
>>422
練習試合の結果を堂々と言えますね。
他の学校は練習試合する情報すらあまり流さないのに。
保護者さん、嬉しかったんだろうね。

[匿名さん]

#4282020/11/16 20:40
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの〜笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#4292020/11/16 22:51
練習試合の対戦校や結果を非公開にするのと、公式戦での勝敗って関係あるの?それとも他に目的があるの?

[匿名さん]

#4302020/11/17 00:47
>>425
芝草と斎藤隆 学校の部活動と社会に出てからを比べると天と地の差がついてるよな
部活動の一瞬の栄光など社会にでたらくその役にもたたねーって事よ

[匿名さん]

#4312020/11/17 06:26
>>430
それで、日大東北では社会に出て栄光を浴びた選手はいるんですか。

[匿名さん]

#4322020/11/17 10:29
いっぱい居るんでないの?

[匿名さん]

#4332020/11/17 16:36
秋季の新チームはどうでしたか?
投/打の注目選手はいますか?

[匿名さん]

#4342020/11/18 12:35
>>433
直接試合が見れないからよく分からないです。

[匿名さん]

#4352020/11/18 13:14
練習試合はオープンのハズだから自分で見てきたら!

[匿名さん]

#4362020/11/18 13:30
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの〜笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#4372020/11/18 19:46
>>435
みんな日程合うわけじゃ無いし、日大東北の野球見ることに人生賭けてるわけじゃ無いから素直に教えればいいのに。

[匿名さん]

#4382020/11/18 19:46
アニレオンハート

[匿名さん]

#4392020/11/20 21:45
明日も学部グラウンドで練習試合みたいだけど、練習試合も無観客になったみたいだね。

[匿名さん]

#4402020/11/21 08:41
怒号がこだまする

[匿名さん]

#4412020/11/21 12:36
>>427
小せぇよお前❗

[匿名さん]

#4422020/11/21 12:41
どうでもいいじゃない
低レベル県の中ですら
勝ちきれない学校なんだし

[匿名さん]

#4432020/11/22 14:25
>>442
強いから応援してるんじゃ無いんだよな。

[匿名さん]

#4442020/11/27 22:37
今シーズンもいよいよ大詰めだな。

[匿名さん]

#4452020/11/29 00:14
631名無しさん@実況は実況板で2020/09/25(金) 00:40:09.94ID:u92IFg6V>>632
東北からはいつも通り選ばれると思うので湯沢翔北になるか未選出県から青森になるか花巻農、柴田あたりか
最終選考以上の激戦だろうな

632名無しさん@実況は実況板で2020/09/25(金) 06:56:22.85ID:GainI9+P
>>631
柴田は体育科持ちで湯沢翔北は女子校と実業系学校が統合して出来た以外何の特徴も無い学校だから伝統校の青森や近年ブーム中の農業系学校の花巻農の方が地区推薦された方が残りやすいだろうな。

[匿名さん]

#4462020/12/05 21:31
ずいぶんと過疎ってるね。来年は優勝期待してるよ。

[匿名さん]

#4472020/12/19 15:38
県南の某高校の様な事のないように。

[匿名さん]

#4482020/12/19 21:14
>>447
ここは監督がやらかしたよねww

[匿名さん]

#4492020/12/20 08:57
イライラしたら紅茶飲んでリラックス

[匿名さん]

#4502020/12/20 13:28
流石に体罰も、体罰ととられる様な行為も出来ないだろ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 日本大学東北高校


🌐このスレッドのURL