531
2024/04/04 13:01
爆サイ.com 甲信越版

政治総合





NO.5676645

69歳以下は年金も生活保護も受給禁止しろ
合計:
#3322019/03/18 10:55
確かに。

[匿名さん]

#3332019/03/25 18:59
333

[匿名さん]

#3342019/03/31 20:48
69歳以下は働くべき年齢

[匿名さん]

#3352019/04/02 18:57
あんたも大変だね

[匿名さん]

#3362019/04/02 20:47
しぬまではたらきなさい!

[匿名さん]

#3372019/04/03 11:42
政治家が悪い!麻生に安倍しね

[匿名さん]

#3382019/04/08 11:15
豊臣王国日本

[匿名さん]

#3392019/04/08 12:23
69まで働くべき年齢

[匿名さん]

#3402019/04/08 17:23
当たり前

[匿名さん]

#3412019/04/08 18:28
69長い間してへんわ❤️有村架純ちゃんとしてる夢見ておなろ

[匿名さん]

#3422019/04/09 09:03
70歳未満は受給禁止にしろ

[匿名さん]

#3432019/04/10 17:11
やっぱりー

[匿名さん]

#3442019/04/10 17:25
60歳から受給❤

[匿名さん]

#3452019/04/10 17:43
どうせマシな仕事があるわけないのだから生活保護受給の用意をして置こうぜ❤️

[匿名さん]

#3462019/04/10 19:04
>>344-345
せめて65歳になってから

[匿名さん]

#3472019/04/10 19:08
50歳以上で仕事のない人は受給者になっても良いのじゃないでしょうか?

[匿名さん]

#3482019/04/10 19:58
>>347
せめて50歳以上65歳未満は50歳未満同様に働けよ

[匿名さん]

#3492019/04/10 20:00
>>347
あなたはゆとりだからかなり年上の50歳は恒例と誤解しているのでしょう。

今の50代は40代と同じ。54歳以下で年金を受給できた時代は過去にもない

[匿名さん]

#3502019/04/10 22:50
もう仕事ないので飯が喰えませーん、どうしましょう?

[匿名さん]

#3512019/04/11 01:43
64歳までは働くべし

[匿名さん]

#3522019/04/11 02:21
働ける人は働き、働けない人はノンビリと遊びましょうね

[匿名さん]

#3532019/04/11 02:29
俺は60だが定年後時給千円で月良くて25万そこから税金社会保険引かれて手取り19万年末年始GWは日数少なく手取り14万だ現役の半分以下だ外国人労働者より安いぞ!せめて働く日数増やして欲しいぞ、 バガヤロ〜〜!

[匿名さん]

#3542019/04/11 07:20
64歳まで現役世代、
65歳から老人
だが、
今や65〜69歳ですら老人とは名ばかり。

[匿名さん]

#3552019/04/11 07:45
仕事は外人さんに任せてゆっくりすごそうぜ!

[匿名さん]

#3562019/04/11 07:59
65歳以上の老人は仕事を取るな

[匿名さん]

#3572019/04/11 09:15
ジジイ、ババアは早く死んでくれ!頼むわ

[匿名さん]

#3582019/04/11 09:39
爺婆に足を引きずられ現役世代が潰されている

[匿名さん]

#3592019/04/11 15:43
老人は65歳から。

64歳までは現役世代

[匿名さん]

#3602019/04/11 15:49
65歳以上68歳未満はもはや老人ではなく現役世代

[匿名さん]

#3612019/04/11 17:03
60歳になったら生きとったらアカンぞ!迷惑や!

[匿名さん]

#3622019/04/11 17:05
>>361
むしろ65歳、いや70歳、いや75歳だ

[匿名さん]

#3632019/04/11 17:07
65〜69歳はもはや老人ではない

[匿名さん]

#3642019/04/11 18:36
>>363
ええから死ねや

[匿名さん]

#3652019/04/11 19:08
万国共通60〜64歳は老人ではない、64歳までは59歳以下と同じ現役世代です。

[匿名さん]

#3662019/04/11 19:09
現役世代=64歳以下。

前期老人=65歳以上74歳以下。

後期老人=75歳以上。

[匿名さん]

#3672019/04/11 20:00
はい

[匿名さん]

#3682019/04/11 20:21
60才を超えたら日本国民の資格の剥奪を

[匿名さん]

#3692019/04/12 16:59
老人はもう要らんねん邪魔

[匿名さん]

#3702019/04/12 17:16
>>368
それをいうなら65歳ね。

世界的にみれば定年も年金受給も65からが常識。

日本は遅れているだけ。

日本も定年は65歳、年金受給開始も65歳からにすべき

[匿名さん]

#3712019/04/13 02:30
仕方ないよ。

[匿名さん]

#3722019/04/13 07:04
問題は長年の給料の停滞で結婚しても子育てが出来ない事だろ?30年前よりも状況が悪い。

[匿名さん]

#3732019/04/13 11:36
mHt

[匿名さん]

#3742019/04/13 18:10
前期高齢者は65〜74ではなく70〜79にしてもいい

[匿名さん]

#3752019/04/13 18:11
阿部政治

[匿名さん]

#3762019/04/21 06:36
65〜69歳は今や働くべき年齢

[匿名さん]

#3772019/04/21 06:38
定年も年金受給も年齢引き上げが遅れている日本は
定年も年金受給も68歳へ引き上げるべき

[匿名さん]

#3782019/04/28 13:10
団塊の1947年生まれが60〜64歳で年金受給禁止になっていれば良かったが今や手遅れ

[匿名さん]

#3792019/04/29 13:09
御愁傷様でした😁チーン

[匿名さん]

#3802019/04/30 09:23
昭和時代から検討していた厚生年金65歳引き上げ計画は1946(男性は1941)年度生まれから対象にしたかったのに20年も遅れた

[匿名さん]

#3812019/04/30 09:27
男性は
1933〜1934年度生まれ61歳受給開始、
1935〜1936年度生まれ62歳受給開始、
1937〜1938年度生まれ63歳受給開始、
1939〜1940年度生まれ64歳受給開始、

女性は
1938〜1939年度生まれ61歳受給開始、
1940〜1941年度生まれ62歳受給開始、
1942〜1943年度生まれ63歳受給開始、
1944〜1945年度生まれ64歳受給開始
に引き上げ、

さらに1946年度以降生まれは国民年金の60〜64歳受給を禁止していたら団塊の1947年生まれは64歳まで完全無年金にできた

[匿名さん]


『69歳以下は年金も生活保護も受給禁止しろ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家、議員に関する話題政治家・議員に書き込みして下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL