568
2024/06/13 22:01
爆サイ.com 甲信越版

🍚 新潟グルメ・飲食総合





NO.2176202

新潟のステーキ店
合計:
#692013/08/25 16:02
うすい牧場

[匿名さん]

#702013/08/25 17:47
南イオンのステーキ屋は美味しいの?
今並び中

[匿名さん]

#712013/10/07 15:41
使い回しけんで有名
居抜きのプロ集団

[匿名さん]

#722013/10/07 17:03
ビックボーイ

[匿名さん]

#732013/10/16 08:13
>>68
つぶれた♪
撤退か

[匿名さん]

#742013/10/16 16:28
ビックボーイ

[匿名さん]

#752013/10/16 18:49
駅南のブロンコだけで満足

[匿名さん]

#762013/10/16 20:12
やっぱあずま

[匿名さん]

#772013/10/17 07:49
宮行ったけど薄くてステーキというよりは少し暑い焼き肉

[匿名さん]

#782013/10/17 18:05
ステーキは古町小黒館

[匿名さん]

#792013/10/17 21:54
>>78
予算はいくらくらいでいけますか

[匿名さん]

#802013/10/18 00:22
ライスとカレーが食べ放題

[匿名さん]

#812013/10/18 16:53
>>79一万あればいけますよ

[匿名さん]

#822013/10/19 07:13
>>81
Thank-you

[匿名さん]

#832013/10/19 08:31
レベルの低い話してますな〜。

[匿名さん]

#842013/10/19 22:06
宮で満足

[匿名さん]

#852013/10/21 10:07
29日が休みならほぼ確実に昼飯はさるーんで800gサーロイン食ってる
まずあのビジュアルがすっっっげぇそそる

[匿名さん]

#862013/10/21 16:11
>>85
ほかの日も行けよ。

[匿名さん]

#872013/10/22 07:11
脂身が少ないけどやーらかいステーキ新潟にあるっすか?

[匿名さん]

#882013/10/22 15:54
>>87
ステーキのチェーン店はインジェクションミートだからやわらかいよ。
固いのは解凍しすぎでドリップが抜けきったから。

[匿名さん]

#892013/10/26 23:13
カントリーロード美味かったな〜
子供の頃の記憶が...

[匿名さん]

#902013/10/28 23:12
>>86
お得感がねぇからやだ

[匿名さん]

#912013/10/28 23:16
メディアシップ19階の静香庵

目の前で焼いて美味い。

[匿名さん]

#922013/10/28 23:52
あげ

[匿名さん]

#932013/10/30 07:04
>>91
鉄板の周りに席がある感じでしょうか?

[匿名さん]

#942013/10/30 07:23
その通りです。
少し高いですょ。

[匿名さん]

#952013/10/30 16:15
>>91
下々の者よ這いつくばって働け!って上から見下ろして食事をしているセレブ御用達の店。

[匿名さん]

#962013/10/30 16:17
うすい牧場って合わせ肉使って客を騙してたことあったよな?

[匿名さん]

#972013/10/31 08:08
一人三万もあればいけますか?

[匿名さん]

#982013/11/12 15:38
西区贅

[匿名さん]

#992013/11/19 07:07
三田

[匿名さん]

#1002013/11/19 09:33
村上市の江戸庄って有名みたいだよ。

[匿名さん]

#1012013/11/19 11:36
さるーん加工肉だろ?

[匿名さん]

#1022013/11/21 07:46
>>100
たいしたことない
村上牛の刺身みたいなやつ凍ったまんま出てくるんで注意!!

[匿名さん]

#1032013/11/21 14:30
ビックボーイが一番手軽でうまい

[匿名さん]

#1042013/11/23 02:38
>>101
当たり前。

[匿名さん]

#1052013/11/24 14:46
予算千円で柔らかくておいし〜いステーキが食べたいです

[匿名さん]

#1062013/11/24 18:39
さるーんは加工肉じゃありません
さるーんの肉はオーストラリアのグラスの肉を使っています
グラスとは草だけで育てた赤身がほとんどの安い肉です

[匿名さん]

#1072013/11/25 01:22
>>106
それはステーキ宮のサーロイン、ヒレ。
ロースは脂を注入したもの。
さるーんはロース、サーロ、ヒレ全て脂注入。

[匿名さん]

#1082013/11/25 02:12
宮はマズいよな。

[匿名さん]

#1092013/11/25 07:40
>>106
メルティックビーフだろ!加工肉!

[匿名さん]

#1102013/12/07 23:22
>>95
悔しかったらここの静香庵食ってみろよ。バ〜カ

[匿名さん]

#1112013/12/08 20:57
フォルクス無くなった?

[匿名さん]

#1122013/12/08 21:06
ドスビーバー!

[匿名さん]

#1132013/12/09 00:11
ブロンコ駅南ね(*^_^*)

[匿名さん]

#1142013/12/15 15:09
けん

[匿名さん]

#1152013/12/15 21:47
いい和牛は塩だけでも美味い。店で食う値段で霜降りのいい和牛が買えるぞ。
自分で焼くのが一番。

[匿名さん]

#1162013/12/16 00:38
>>114
本部があれなら FCは最悪でしょ(笑)
蜘蛛の巣だらけの掘っ立て小屋!

[匿名さん]

#1172013/12/21 12:13
庶民的は本当の味知らないんだよ。

[匿名さん]

#1182014/07/04 21:18
さる〜ん、行政の指導とかで焼き加減の指定が出来なくなっていたぞ、ウェルダンのみ!
ガチガチのパサパサで食えたもんじゃなかった、金返せ!!

[匿名さん]


『新潟のステーキ店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL