1000
2024/04/30 12:22
爆サイ.com 甲信越版

👩🏻‍💼 新潟会社・就活





NO.10516729

株式会社ダイヤメット
合計:
#2512023/04/07 18:39
>>248
それパワハラ

[匿名さん]

#2522023/04/07 20:13
業績急回復

[匿名さん]

#2532023/04/07 21:50
>>252
ホントか?(笑)

[匿名さん]

#2542023/04/08 13:23
新卒は入ってきたん?

[匿名さん]

#2552023/04/08 23:03
>>250
パワハラパワハラと喚く
もてのないやつのモラハラw

[匿名さん]

#2562023/04/09 09:31
口うるさい老害爺どもが一掃されて少しは静かになったろ

[匿名さん]

#2572023/04/09 18:35
255
派遣に対して、何をしてもいいと言う人達に相手にされたくないしほっといてほしかったです

[匿名さん]

#2582023/04/09 19:05
赤字で、大勢リストラされてくれないかな

[匿名さん]

#2592023/04/09 21:12
>>257
お前論点ずらしの奴だろ?
さては派遣だったな 笑笑

[匿名さん]

#2602023/04/10 18:54
259
論点、何の話しのですか?
派遣だと、何か都合が悪いのですか?
今は、正社員でも会社がどうなるかはわからないし

[匿名さん]

#2612023/04/11 12:28
>>257
派遣って何でもする前提で
言い替えれば自分の価値観でものを語る資格無しってことだよね!
ほっといたら何にもしないだろうし
ちゃんと作業指示通り働いてくださいw

[匿名さん]

#2622023/04/11 17:09
Aさんはここに入社したのかな?

[匿名さん]

#2632023/04/11 20:48
>>262
知らんがな。

[匿名さん]

#2642023/04/11 20:59
相変わらず派遣切りしてんのに何で次から次へと新しい派遣が入ってくんの?

[匿名さん]

#2652023/04/12 20:52
焼結でマスクしてる奴大丈夫?

[匿名さん]

#2662023/04/12 22:05
>>261
こういう考えを持っている御方が
いらっしゃるのは残念としか言えないよ

[匿名さん]

#2672023/04/13 13:13
派遣って指示通りしゃきしゃき動く御方が理想じゃないの?
派遣の御方に何を求めてるのかなw

[匿名さん]

#2682023/04/13 13:26
指示(は適当にしかしないけど、そこは察して俺の思った)通りに動け

[匿名さん]

#2692023/04/13 15:02
>>264すぐ辞めるからだろ

[匿名さん]

#2702023/04/13 18:28
>>269
いや、結構派遣切りしてるだろ。

[匿名さん]

#2712023/04/13 19:49
切り?契約期間満了でしょ!
次の派遣先でがんばってください。

[匿名さん]

#2722023/04/13 19:54
こんな仕事、東京で50年前に
下町工場で流行った産業だよ
今は中国の下町で日雇い労働者が
農村から出てきた若者が物作りをしてる

[匿名さん]

#2732023/04/13 19:55
一着、服を作って工賃100円か200円
14時間働いて5000円なんだって
中国

[匿名さん]

#2742023/04/13 20:03
7億人くらいが
こんな生活してるんだって
病院もいけず
介護も受けられないで中国

[匿名さん]

#2752023/04/13 20:04
北朝鮮の刑務所の囚人は
ロシア兵に送られて
兵隊になって命がけ
戦争してるぞ
日本はまだましなんだわ

[匿名さん]

#2762023/04/13 21:00
昭和の団塊の世代が一世を風靡した
産業だよ40年50年も昔に

[匿名さん]

#2772023/04/13 21:33
日本政府の総務省のホームページとか
読んでみたら
俺が言ってるんじゃなくて
上のエリートが調べた調査結果載ってるじゃん

[匿名さん]

#2782023/04/13 23:04
>>265
なんかあったの?

[匿名さん]

#2792023/04/13 23:32
エンデバーの真の目的は?

[匿名さん]

#2802023/04/14 07:10
>>279
単にトカゲの尻尾の後始末でしょ

経営たてなおせればそれで良し
ダメでも損しないくらいには、見えない所でマテリアルからバーター貰ってんじゃない?

[匿名さん]

#2812023/04/14 11:59
>>280
まさにコレ
エンデバーは本気で立て直す気は毛頭ない

[匿名さん]

#2822023/04/14 19:44
>>276
でもお前まだ居るんろ?笑笑

[匿名さん]

#2832023/04/15 20:17
>>281
ピザー屋を立て直した実績があるだろ?

[匿名さん]

#2842023/04/15 23:00
>>279
転売でしょ!
サンダーバードファンドと同じでw

[匿名さん]

#2852023/04/16 04:23
ファンドは転売で儲けてナンボの商売だからね

[匿名さん]

#2862023/04/16 08:12
転売目的であったとしても会社の運営が変わるだけで中身の人は変わらないから何の問題も無し。

[匿名さん]

#2872023/04/16 10:23
>>286
高齢社員が退職し規模縮小。儲かる製品だけに限定して、細々と生産れば、20年後規模は1/4になり、大黒字大赤字ににもならない、平和な中小企業に成るんでしょ?

[匿名さん]

#2882023/04/16 21:08
エンデバーになってから黒字転換したんだろ?
今在籍してる人達を不安にするようなこと書くなよ。
下手すると訴えられるぞ。

[匿名さん]

#2892023/04/16 22:10
また最近あったね
岸田さんのテロ
大人しそうで優しそうな人がやらかすね

[匿名さん]

#2902023/04/16 22:11
東京下町で50年前に儲かった事業を今さらやっても
先細りだよ
新潟にいるだけでこういう産業が回ってくるんだわ

[匿名さん]

#2912023/04/17 00:48
>>290
この会社は約60年前の新潟地震で被災してるから今さらではないと思われます。

[匿名さん]

#2922023/04/17 21:50
10年後は住宅地

[匿名さん]

#2932023/04/18 13:30
>>288
根も葉もない中傷ならな

品質問題
倒産
大量リストラ

分かりやすいものだけでもこれだけ根がある会社に
対する世間の印象はそう簡単には変えられんぞ

一時の黒字位じゃまだまだ誤魔化しで
何とかなるとみられるよ?

文句があるなら、それを恒常的に出来る企業体質を
早く作るこった

[匿名さん]

#2942023/04/19 04:46
>>293
少し自意識過剰でわ?
ステークホルダーさんかOBになり損ねたOBの方か不遇な契約社員さんですかね。
世間一般的にダイヤメットはよくなろうがなくなろうがどうでもいい存在だよww

[匿名さん]

#2952023/04/19 06:11
>>294
とりあえず全部はずれとは言っておく

ダイヤメットがよくなろうがなくなろうがどうでもいいのは同意するけどな

[匿名さん]

#2962023/04/19 06:20
>>295
そんな楽しい事を言っていられるのも今のうちだけ。緊急事態条項が決まると恐ろしい日本になりますよ😰早く危険に気づいて!

[匿名さん]

#2972023/04/21 08:50
>>295
関係者かと思いました
失礼しました
他の撤退廃業した地元の工場同様に
関係者が思っているほど世間は気にしていないってことが言いたかっただけです
個人的にはダイヤメットがよくなればいいなって思っていますww

[匿名さん]

#2982023/04/21 17:45
だからー潰れたって何の問題も無いんだってば。
新潟鉄工やら東セラも倒産したけどまだやってるだろ。
規模の小さい会社なら完全に無くなるけどあの規模の会社は続くんだよ。

[匿名さん]

#2992023/04/21 20:56
そう思うなら、ずっと在籍してどうぞ
倒産した会社が完全廃業する時は本当何の前触れもなく
いきなりやってくる例も多いらしいから気をつけてな

[匿名さん]

#3002023/04/21 23:55
責任のなすりつけ合い見苦しいぞ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL