1000
2016/12/11 13:07
爆サイ.com 甲信越版

サッカー国内





NO.5069554

知多サッカー⑤
合計:
👈️前スレ 知多サッカー ④
知多サッカー ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 636 レス数 1000

#5012016/11/09 21:19
>>490

基本的に間違っているな。

選手を集めたのではなく、集まってきたということ。
これはグランパスを筆頭にしてどこのチームでも起こりうる現象。
voiceが集められなかったのではなく、集まってこなかっただけ。
これもどこのチームでもあること。
やめた選手はどこでもいる今の6年生知多SCでもvoiceでもやめて言った選手はいる。
あなたが何を言いたいか見え見えだよ。あまり褒められるやり方ではないな。

選手は自分の力を十二分に出し切ってやり切れるところでやりたいと思うのはどの年代でも同じこと。
そのために移籍の自由が認められている。
結果を出すと妬むものが必ず出てくるもの。
そんな奴はほっておくことだ。

私は純粋に知多SCのサッカーは近年にない知多では素晴らしいチームだと思っている。
強いだけでなく見ていて面白くわくわくさせられる。
全国への道のりは遠いかもしれないけど、何が起こるかわからないのがサッカーなので最後まで諦めずに頑張ってほしい。

[匿名さん]

#5022016/11/09 23:44
良いサッカーしてるからって、県代表は厳し過ぎだろ〜持ち上げ過ぎだぞ!

確かにグランパスが居なくなったのは、チャンスが広がったけど!

[匿名さん]

#5032016/11/10 05:01
日本は恩を大事にするから、ジュニアでも移籍しづらいけど
ヨーロッパやと、比較的
ジュニアでも移籍は頻繁にある話だと

[匿名さん]

#5042016/11/10 07:43
レベルに合ったチームに移籍することのなにが悪いんだ!

[匿名さん]

#5052016/11/10 07:55
魅力のないクラブなんか行きたくねえ。

[匿名さん]

#5062016/11/10 08:09
>>505
魅力が無いクラブと思ったら、行かなきゃいいだけじゃん。
話しの流れから外れてるぞww

移籍は海外じゃ当たり前。
ジュニアでチーム愛とかは少し違うと思うし、育ててくれた恩は次のチームで活躍してやれば良い。一番ダメなのは、移籍を希望する選手に対して、今のチームの事を考えてくれ!と言って引き留めたり、移籍先のクラブに引き抜かれた!と叫く指導者だな。
選手第一主義でいきましょう。

[匿名さん]

#5072016/11/10 08:11
移籍…

少し
したいなーって思うけど
しづらいww

[匿名さん]

#5082016/11/10 08:12
506は素晴らしい

[匿名さん]

#5092016/11/10 08:17
>>505
あなたは知多Sに魅力が無いと言いたいだけかな?
506が言う様に、今のクラブで頑張れ!

507
選手の親かな?
迷ってる様なら移籍しないこと。
ただ、もしかするとその決断が、選手の成長するチャンスを逃す可能性もある。
しかし、どっちに転がるかは行動しないとわからない!

[匿名さん]

#5102016/11/10 08:29
>>509

もろチーム名に学区の名前が入ってる
チームなんで

[匿名さん]

#5112016/11/10 08:30
続き

移籍しづらい

[匿名さん]

#5122016/11/10 08:36
うちは某クラブから勧誘されて、所属チームとの関係もあるので移籍しずらいと思ってたけど、強いクラブだったし特待で会費免除と言われたので移籍しました。
やっぱり費用面は大きいです。
今では子供もチームでうまくいってるし移籍して良かったと言ってるので成功かな。

[匿名さん]

#5132016/11/10 09:05
現状この地域のほとんど親が単純に少し運動させたいとか遊びの延長だっり暇つぶし感覚で子供をサッカーチームに入れてる、そんなメンバーが半数以上いる中で数人の向上心を持って頑張ろうと思い努力している選手の気持ちを考えたたら大人が裏切りだとか引き抜きだとかって騒ぐのは恥ずかしい。選手が今より上のレベリルで自分と同じ目標を持ったメンバーと一緒に練習したいと思うようになるのは当たり前だとおもう。
育ててもらった恩は当然感じてるなかで勇気を持って移籍する選手の足を引っ張るような事はしない方が良いと思う。

[匿名さん]

#5142016/11/10 09:48
>>512
この人、よく自チームの事でこんな風に書けるね?

なりすましか?

[匿名さん]

#5152016/11/10 09:57
>>510

学区の入ったチーム名は、知多地区でもたくさんあるから、そんなの関係ないでしょ?
まぁ、選手がそのチームで満足してるなら、現状のままで良いと思うけど。
ただ、親が世間体やその程度で移籍しづらいって言ってたら、選手に未来は無いよ・

[匿名さん]

#5162016/11/10 10:17

[匿名さん]

#5172016/11/10 10:20
>>515

学校で2クラスとかで

メンバーがみんな同じクラスで
友達がみんないるから、このチームが好き!
との息子

しかし、親としては
1つ上のチームでもと思うのですが

今のチームは友達が近所で楽しくやってる

親としては難しいよね?

[匿名さん]

#5182016/11/10 10:37
>>517

息子さんが、現状のチームが好きならそれで良いんじゃない?
移籍は考えない方が良いよ。親として物足りないと思ってるのか知らないけど、息子さんがそういう考えなら仕方ないよね。

[匿名さん]

#5192016/11/10 10:48
知多SCも県リーグでは負けているアクア春日井、グランに勝って上り調子だけに相当厳しい。
しかし、勝てない相手ではないことも確か。
ここからはどことやっても厳しい試合が続く。
これは全てのチームに言えること。

だからこそ知多から全国へ行ってもらいたい。
知多から全国に行ったチームはあるの?

[匿名さん]

#5202016/11/10 11:01
>>518
ありがとう
なんだかんだ、自分でもこたえはでてんだよね

でも、自チーム
よえーんだよww
Orz

[匿名さん]

#5212016/11/10 11:26
おまいらちゃんと
仕事しろよ

[匿名さん]

#5222016/11/10 13:01
>>519
確かに厳しい状況の知多SC。
ただ、フジパン県大会では県リーグで負けてたTAHARAに完勝してるから、どうなるかわからないよ。

[匿名さん]

#5232016/11/10 20:59
今回だけは応援するわ。
知多S、勝ち上がってくれ!

[匿名さん]

#5242016/11/11 17:22
どう考えたって無理だろ。
フルメンバーのVOICEが出てない時点で無理に決まってる。

[匿名さん]

#5252016/11/11 17:56
>>524

意味不明なんですけど。

フルメンバーのVOICEって何でここで出てくるの。
知多でも勝てないチームですが今のVOICEU12は。
何が言いたいのか全く分からん。

[匿名さん]

#5262016/11/11 18:20
フルメンバーじゃなかったから知多で勝てなかったってことだろ。

[匿名さん]

#5272016/11/11 18:38
そうか。

メンバー替えたから勝てなかったって
voiceのブログに書いてあった事があったんだけど
そういう事か!

[匿名さん]

#5282016/11/11 19:10
最強は間違いなくVOICE。
他のクラブじゃあ県は抜けれない。

[匿名さん]

#5292016/11/11 19:23
>>528
何の最強?

[匿名さん]

#5302016/11/11 20:38
ヴォイスの関係者乙

[匿名さん]

#5312016/11/11 21:30
>>528

何を言ってることやら。
VOICEって一度でも県を抜けたことあったっけ?
一度もないのにようそんなこと言うよ。

そういうことは県大会出場してから言え。
知多でも全く勝てないのが何で最強なの?

フルメンバーでなく知多で戦ったって?
勝ちにこだわるVOICEがフルメンバーでなく戦うなんてありえない。
メンバー交代したから負けたんではなく、そのメンバーでは勝てないから交代したんだよ。
どこまで知多のチームを馬鹿にしてんだよ。

新人戦以来一度も県大会へ出場できないごくごく普通のチームだろ、VOICEは。
偉そうなこと言ってんじゃないよ。

[匿名さん]

#5322016/11/11 22:43
>>528
こういう事を書くvoiceの関係者って
とてもお利口さんなのかな?

[匿名さん]

#5332016/11/11 22:43
voice東海大会いってるじゃん

[匿名さん]

#5342016/11/11 22:48
ていうかみんな釣られすぎだって。なにマジ反論してんだよ。釣られるて場が荒れるのみて面白がってるだけなんだからほっとけよ。

[匿名さん]

#5352016/11/11 22:48
>>533
いつの話だよ!

今年のU12の話をしろよ!

[匿名さん]

#5362016/11/11 22:52
>>534
確かに。どう見てもなりすましでvoice持ち上げて皆に叩かせようとしてるのがミエミエじゃん。
もしかしてわざと釣られてる?

[匿名さん]

#5372016/11/11 22:52
>>524
Voiceの話…今はないだろww

Voice U12の話をしても、弱いから話題にならない(笑)

[匿名さん]

#5382016/11/12 10:52
知多SCのU12は、そのままジュニアユースに上がるのか?
気になるわ〜ww

[匿名さん]

#5392016/11/12 11:08
半分も上がらないだろ。そのうち上手いやつは愛知FCやらホペイロあたりに行きそうだしな。ジュニアからそのままジュニアユースに上がるやつは少いだろうな。

[匿名さん]

#5402016/11/12 11:55
>>539
そうなると、知多Sにとっては残念だね〜
U13やU15で県TOPリーグにいるのは、魅力だと思うけどね。

[匿名さん]

#5412016/11/12 12:58
グランパスJY

[匿名さん]

#5422016/11/12 14:16
>>541
チビリン東海大会優勝以降、無冠だった現グランパスU12は、何人が上に上がれるんだ?

[匿名さん]

#5432016/11/12 16:38
>>536

そこまでのチームじゃないじゃん。
普通のチームだと思うし、わざわざそんなことする必要は全くないと思うけど?

ていうか、君が書き込んでいるんじゃないの。
それなら納得できるね。

なりすましのなりすまし。
voiceらしいわ。

[匿名さん]

#5442016/11/12 16:50
皆んなに聞きたい!

今年のU12でチームが強い、弱い、有名、無名
関係なく良いなぁと思える選手っている?

[匿名さん]

#5452016/11/12 16:55
東邦でがんばっとるね。

[匿名さん]

#5462016/11/12 17:22
>>543
(笑)

[匿名さん]

#5472016/11/12 18:50
VOICEのフルメンバーって話、あの二人が出場してないこと言ってるんでしょ。
確かに戦力としては桁違いだけど、事情があるんだから仕方ないんじゃないの。
見てみたかったけどね。

[匿名さん]

#5482016/11/12 19:38
>>547
あの二人って
そんな事言ったらどこのチームだって
あと、一人居たら二人居たらつよかったのになぁ
って事になる。

やっぱりVOICEらしいなぁ。

哀れだわ!

[匿名さん]

#5492016/11/12 19:40
>>544
聞いてどうする?

[匿名さん]

#5502016/11/12 19:48
>>549
知多地区にどんな良い選手がいるか
知りたかっただけだけど…

悪いか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 知多サッカー


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板