1000
2017/10/22 17:19
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球





NO.5512246

日本文理高校④
合計:
👈️前スレ 日本文理高校 ③
日本文理高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 321 レス数 1000

#2012017/07/29 18:45
サバンナ八木に似てる選手がいるなw

[匿名さん]

#2022017/07/30 00:47
笠原キャプテン頼むぞ。山口、島根、鳥取の四国3弱県が狙い目かな。大阪、熊本なら初戦敗退確実。

[匿名さん]

#2032017/07/30 01:10
まだ大阪代表は決まった訳じゃないが、大阪桐蔭でほぼ確定。これ優勝するでしょう
本当怖い程レベルが違い過ぎる

[匿名さん]

#2042017/07/30 01:10
心配することなし
結果は俺の予想になる

[匿名さん]

#2052017/07/30 01:19
東北にも負けるだろw

[匿名さん]

#2062017/07/30 01:40
>>202 四国じゃないぞ 地理苦手か!ww

[匿名さん]

#2072017/07/30 07:41
くじ運は大事だよ〜。何とかなく地勉和歌山とやりそう。

[匿名さん]

#2082017/07/30 08:06
以前は飛行機だったのに今年はバスで甲子園へ
資金難か?

[匿名さん]

#2092017/07/30 09:36
>>185
残念でした

[匿名さん]

#2102017/07/30 12:32
早実とやってほしい
完全アウェー
大阪桐蔭でもいいかな

[匿名さん]

#2112017/07/30 16:01
OBの飯塚君、巨人相手にナイスピッチング!

[匿名さん]

#2122017/07/30 16:03
飯塚悟史さすがのピッチング!

[匿名さん]

#2132017/07/30 16:31
清宮“最後の夏”終わる 早実2—6で東海大菅生に完敗

なんだよ、弱い連中だなw

[匿名さん]

#2142017/07/30 21:26
大冠の試合見てて中京大中京との決勝戦を思い出した。あの大阪桐蔭相手に大冠はアッパレ。いい試合だった
文理応援してるよ!

[匿名さん]

#2152017/07/30 22:01
頑張って下さい!

[匿名さん]

#2162017/07/30 23:29
早実は投手力ないから妥当だな

[匿名さん]

#2172017/07/30 23:35
>>211
スコアだけ見て言ってるのか?

[匿名さん]

#2182017/07/31 16:10
飯塚が野村克也にクソミソに言われてたな。確かにピッチングは何がいいのか分からないよな。

[匿名さん]

#2192017/07/31 16:41
被安打5 四死球7 では何を言われても仕方がない

また機会を貰えるそうだから
その時は良いピッチングを期待したい

[匿名さん]

#2202017/07/31 22:41
>>217

飯塚が勝ち投手になれなかったからそんな事突っ込んできているんだろーが!

勝ち投手になっていたら、内容が良くなくても褒めているだろ!
確かに不安定な面もあったかも知れんが要所要所で三振奪っていただろ!

お前みたいなひねくれ者にイチイチ突っ込みされる筋合いなんかねーよ!

[匿名さん]

#2212017/08/01 07:44
寺杣と早実の清宮は昔チームメイトやったんやな。
知らんかった!

[匿名さん]

#2222017/08/01 08:52
>>221
入学したての4月に練習試合2試合して
文理の1勝1分だったんだがな

まさか文理が県予選敗退、早実甲子園ベスト4とは思わなかったなぁ

[匿名さん]

#2232017/08/01 17:48
>>221
なにを今更‥‥

[匿名さん]

#2242017/08/04 01:11
いよいよ今日は運命の組み合わせ抽選会。大阪桐蔭、秀岳館をはずせば初戦突破は確実。最低でもベスト8だぞ!

[匿名さん]

#2252017/08/04 12:12
色褪せた帽子を新調したかな?

[匿名さん]

#2262017/08/04 16:31
11日第2試合、視聴率アップ⤴
ガンバレ鳴門渦潮、徳島県代表!

[匿名さん]

#2272017/08/04 16:35
相手は強いのかな?

[匿名さん]

#2282017/08/04 16:58
決勝戦で板野の森井を打ち崩して来た渦潮高校は相当強い
合併して4度決勝まで来て今年初だが力はあるね。

[匿名さん]

#2292017/08/04 17:21
大阪桐蔭まで頑張れ!!

[匿名さん]

#2302017/08/04 17:56
徳島県代表なら普通に勝てる

[匿名さん]

#2312017/08/04 18:15
旧校名鳴門工業時代、
2002年センバツでは大体大浪商、広島商を倒し
準優勝。

[匿名さん]

#2322017/08/04 18:17
死のブロックに入ったな

[匿名さん]

#2332017/08/04 18:23
去年秋は徳島2位で
四国大会は香川英明3位に敗退
春も2位で四国大会は明徳に敗退
夏に優勝
油断は出来ないが圧倒的ではないな

[匿名さん]

#2342017/08/04 18:32
プロ注目の
森井のスライダー、150Kのストレートを打ち崩しての優勝だから打線は相当強いと見た

[匿名さん]

#2352017/08/04 18:36
>>232
死のブロックは大阪桐蔭の入ったことだろうね、米子松陰だけが何か可哀想だよな

[匿名さん]

#2362017/08/04 18:59
鳴門渦潮は強い!
だって旧鳴門工だもんね!

[匿名さん]

#2372017/08/04 19:01
鳴門渦潮は旧鳴門工時代に常連のように甲子園に出てたよな
マーくん率いる駒大苫小牧には接戦だったよな!
準優勝の経験もあるし
油断はできない!

[匿名さん]

#2382017/08/04 19:04
スポニチ評価

【特A】
横浜
大阪桐蔭
秀岳館

【A】
盛岡大付
作新学院
前橋育英
中京大中京
広陵

【B】
北海
青森山田
日大山形
仙台育英
聖光学院
花咲徳栄
木更津総合
二松学舎大付
東海大菅生
山梨学院
日本文理
高岡商
日本航空石川
藤枝明誠
大垣日大
津田学園
彦根東
京都成章
天理
神戸国際大付
智弁和歌山
おかやま山陽
開星
三本松
鳴門渦潮
済美
明徳義塾
東筑
波佐見
明豊
神村学園
興南

【C】
滝川西
明桜
土浦日大
松商学園
坂井
米子松蔭
下関国際
早稲田佐賀
聖心ウルスラ学園

[匿名さん]

#2392017/08/04 19:04
>>232
ごめん、ごめん勘違いしてた。死のブロックだよ

[匿名さん]

#2402017/08/06 07:37
稲垣じゃあ厳しいかなぁ。打線が全国レベルにどこまで通じるか

[匿名さん]

#2412017/08/06 10:03
少なくとも県大会決勝戦のような打ち方ではダメかと
何も考えずに振ってるだけ

[匿名さん]

#2422017/08/06 14:00
>>241
本当にそれ…まあもっとも打てばヒーローになれるからね…クソボールも振る

[匿名さん]

#2432017/08/06 18:12
県民性が違う 徳島県は野球大国 新潟県とは熱さが違うw

[匿名さん]

#2442017/08/06 20:53
四国は香川県 徳島県はそうでもないよ。
高知県 愛媛県はもっと野球に関しては熱いよ。外人部隊も多いけどね。多分 接戦になるはず。

[匿名さん]

#2452017/08/06 20:57
2009準優勝の時も初戦の相手は四国勢だったね。

[匿名さん]

#2462017/08/06 21:42
渦潮にのまれて撃沈・・・の予想

[匿名さん]

#2472017/08/08 09:38
頼むよ今年は

[匿名さん]

#2482017/08/08 13:09
1回戦勝ち上がった場合の次戦(予想)
仙台育英 − 日本文理
ココが上位進出に向けて一つの山場になりそう?

[匿名さん]

#2492017/08/09 07:32
拙攻の嵐で負けそう
併殺打5とかね

[匿名さん]

#2502017/08/09 12:48
徳島県に勝てるのか?
長野県ゎ一回戦突破だぞ
大丈夫か

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL