1000
2017/10/22 17:19
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球





NO.5512246

日本文理高校④
合計:
👈️前スレ 日本文理高校 ③
日本文理高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 325 レス数 1000

#4012017/08/14 14:16
>>400
馬鹿かお前!
新潟はこの程度か❗

[匿名さん]

#4022017/08/14 19:34
>>401
外人だらけじゃないだろう。
熊本のどこかの高校よりは、地元いるぞ。

[匿名さん]

#4032017/08/14 20:39
外人・助っ人いなけりゃ昔の新潟に戻るぜ
甲子園でるのが目標ってね。

[匿名さん]

#4042017/08/14 20:45
>>402
優勝目指し頑張れよ

[匿名さん]

#4052017/08/14 22:11
今は有力高校はそんなもんあの大阪桐蔭だって全国から選手かき集めてるんだから…

[匿名さん]

#4062017/08/14 23:11
>>375
本当にそう思うよ。初戦快勝しただけなのに・・実際、秋も春も北信越で負けてるしね。ピッチャーだって鈴木て騒いでるけど、単なる速いだけ=凄い??高岡商業のピッチャーも見てわかるでしょう!ピッチャーはスピードよりコントロールとキレ!鈴木も山田同様、変化球がとんでもない球、ストレートもコントロール悪すぎ!使いもんにならないね。育英とはかなり差があるから確実に負けるよ。

[匿名さん]

#4072017/08/14 23:17
この時代「外人」なんて言ってるアホがいるんだなあ・・・
あのなあ、もう私立高校しか活躍できないのが高校選手権なんだよ
バスケもサッカーも駅伝も全国から優秀な選手集めてるの知ってるだろ。
大學選手権に出場校のメンバーは大學所在地の出身か?

[匿名さん]

#4082017/08/14 23:22
>>406
仙台育英との実力差はあれど新潟県人なら文理を応援するけどな。

[匿名さん]

#4092017/08/15 04:00
>>407
大學選手権に大學所在地の出身???
馬鹿かコイツ!
ヤッパリ日本文理だな(笑)

[匿名さん]

#4102017/08/15 04:05
「・・・だなぁ〜」の監督インタビューがまた聞きたいので勝ってください

[匿名さん]

#4112017/08/15 07:36
高校野球は今はもうビジネスだよね…全国からいい選手を集めて甲子園で勝って学校の名前を売って選手をプロ野球に送り込む…

[匿名さん]

#4122017/08/15 08:27
>>407

言いたい事は伝わってると思いますよ。

大学選手権に出場する大学の所在地、仮に新潟だとして新潟出身以外の者がいるってことでしょ!

[匿名さん]

#4132017/08/15 09:21
>>409
お前が、バカに見えるぞ
国語1からやり直せ

[匿名さん]

#4142017/08/15 09:23
雨で順延か‥

[匿名さん]

#4152017/08/15 09:32
>>413
お前もな(笑)

[匿名さん]

#4162017/08/15 10:47
日本文理
野球も強いし
楽しい学校みたいですね

[匿名さん]

#4172017/08/15 14:35
ポケモンGOでもしてゆっくり休め

[匿名さん]

#4182017/08/15 17:38
>>416
学食のメニュー多くて安いね

知り合いが文理のカツカレーが超美味いと言ってた

[匿名さん]

#4192017/08/15 22:19
今年は文理強いわ。
徳島代表の鳴門渦潮に勝つとは😃
仙台育英戦も勝機はあると思う。

[匿名さん]

#4202017/08/16 03:33
徳島って斜陽の四国の中でも落ちこぼれじゃね?!

[匿名さん]

#4212017/08/16 07:51
仙台市民です。

強豪の日本文理との対戦を楽しみにしてます。

[匿名さん]

#4222017/08/16 09:13
>>421
強豪は仙台育英さんです。
レベルの低い新潟ですから甲子園に出場してるだけ。
他県なら出場は無理。
仙台育英さんと試合 出来るだけで幸せにです。
お手柔らかにお願い致します。m(__)m

[日本文理在校生]

#4232017/08/16 19:27
まあボロ負けしなけりゃいいけど

[匿名さん]

#4242017/08/16 19:50
>>421-422
仙台市民やらレス返しやら成り済まし1人芝居って楽しい?
悲しい夏休みですねぇ

[匿名さん]

#4252017/08/16 20:31
明日で終りだな!
大差負けだけは避けたいね。

[匿名さん]

#4262017/08/16 20:31
仙台育英に勝ったら、全国的にも強豪と認められるだろうな。大坂桐蔭、智辯和歌山にはボロ負けでもいい。仙台育英には勝ってほしい

[匿名さん]

#4272017/08/16 20:45
勝って欲しいけど、投手力がな〜。

[匿名さん]

#4282017/08/16 21:08
09年も14年も投手力は話題にもならなかったよ。
大井監督も最後だから、選手達もなんとか頑張ってほしいね。

[匿名さん]

#4292017/08/16 21:46
>>428
ん、だなー🎵

[匿名さん]

#4302017/08/16 21:48
明日は3試合とも有名な強豪校の戦いで面白いですね。
名前だけなら、準々決勝でも違和感ない。

[匿名さん]

#4312017/08/16 21:51
>>430
組み合わせ悪すぎだよね…こうやって潰しあってる間になんでもない高校が優勝する

[匿名さん]

#4322017/08/16 22:48
文理は準優勝の印象が強すぎて、イメージ先行してるからね。さすがに仙台育英はキツいと思うが。

[匿名さん]

#4332017/08/16 22:50
一応、育英にも文理は強豪?なイメージはあるのかな?文理?聞いた事ねーわ。まぁ楽勝だろな…と思われていないか心配だわ。ま、そこまで思ってないと思うけど

[匿名さん]

#4342017/08/17 00:30
今日の3試合、どれも準決勝?と言われてる。
一昔、二昔には考えられない事。
新潟高校野球の意識を変えた大井監督の貢献も大きいとが、全国の高校野球ファンを味方につけてるのも大きい。

[匿名さん]

#4352017/08/17 03:54
この山を勝ち抜いた高校が優勝すると思うのは俺だけ?

[匿名さん]

#4362017/08/17 07:15
>>433日本文理は強いと思ってますよ。五分五分だと思います。

[匿名さん]

#4372017/08/17 07:32
仙台育英 東北チャンピオン
ちょっと強いな
今日で終りかも?

[匿名さん]

#4382017/08/17 07:36
>>432
そのおかげで有力な選手が全国から来るようになった

[匿名さん]

#4392017/08/17 09:03
監督さんがなぜ名将扱いされるのか疑問ですね。

[匿名さん]

#4402017/08/17 09:54
ガンバレ日本文理

[匿名さん]

#4412017/08/17 10:18
意外と投手戦になったりして。これのほうがチャンスありそう。

[匿名さん]

#4422017/08/17 12:22
>>439
敗けたら『このハゲー!!』と言ってあげましょう。

[匿名さん]

#4432017/08/17 13:20
今日は、いい内容の試合してんなー
文理・育英もそうしてね。

[匿名さん]

#4442017/08/17 14:06
智弁和歌山すげーな

[匿名さん]

#4452017/08/17 14:29
さて!いよいよですな

[匿名さん]

#4462017/08/17 14:31
次は大阪桐蔭

[匿名さん]

#4472017/08/17 14:51
仙台育英は1回戦15点取ったが事実はあまり打撃は良くありません
文理高は強打のチームと聞いております、どうぞあまり打たないでください

[匿名さん]

#4482017/08/17 15:14
しかし守備ダメだな…

[匿名さん]

#4492017/08/17 16:07
仙台育英やっちまえ!

[匿名さん]

#4502017/08/17 16:09
今日は応援イマイチ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL