1000
2022/10/24 11:10
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.10722449

松商学園高校 21
合計:
👈️前スレ 松商学園高校 ⑳
松商学園高校 22 次スレ👉️
報告 閲覧数 1013 レス数 1000

#8512022/10/22 13:53
>>849
それが今はあるんだよ。コロナという要因がね。

[匿名さん]

#8522022/10/22 13:55
>>850
気比よりは弱かったでいいです!結果が全てなので。

[匿名さん]

#8532022/10/22 13:57
私も素直に気比より弱かったでいいです。
負けたので何も言えません。

[匿名さん]

#8542022/10/22 14:00
コロナに負けた

[匿名さん]

#8552022/10/22 14:00
松商ファン、吠えろ!吠えて発散!

[匿名さん]

#8562022/10/22 14:02
始まる前はコードになるとか言ってた奴等の書き込みばかり。

[匿名さん]

#8572022/10/22 14:05
東を名将かどうか語ることすら負けた分際で
おこがましかったです。
勝てば官軍という言葉を私自身学び直します

[匿名さん]

#8582022/10/22 14:06
コールド回避良かったよ!

[匿名さん]

#8592022/10/22 14:11
空気、空虚、存在感なし
集中打なし、威圧感なし、
必死さなし、闘争心なし、

借りてきた猫感あり、伝統の完封負けあり

[匿名さん]

#8602022/10/22 14:13
伝統芸能?
もはや風物詩?

ならばある意味での期待に応えて結果出したやん!
来夏頑張れ!

[匿名さん]

#8612022/10/22 14:14
>>859
控えメンバーもかなり変わってたよ。いきなりメンバー変わってそこまで言うなよ。
まぁアンチかな?

[匿名さん]

#8622022/10/22 14:15
斎藤不在でも大塚が踏ん張ってよくここまで来たなぁ、と言うのが実感。
更に今日の準決勝、前田に二人の鈴木に竹内もいなくてよく戦ったと言うべきだろう。斎藤は課題の下半身強化に鋭意努力しているはず。竹内も完全復調すれば来夏にはこの左右の二人はストレート145キロは出る。
打撃に関しても適切な指導があれば夏選手権全国ベスト4はいける。間違いない。

[匿名さん]

#8632022/10/22 14:18
大塚も成長したし、一年生バッテリーもいい経験したし、こーゆう経験を積み上げていくしかないよね。監督変わって楽しくやってる姿も見られるからこの先楽しみだよ。ツルツル坊主はやめてほしいけどw

[匿名さん]

#8642022/10/22 14:19
来夏期待しよう!

[匿名さん]

#8652022/10/22 14:24
来夏長野では無双状態だろうね
あとは選手権でどれだけやれるか

[匿名さん]

#8662022/10/22 14:35
また、コロナだったんだね。
夏も秋も、学校は学習能力は無いのか。
大会前位は、大人がしっかり管理しなきゃダメじゃね。

[匿名さん]

#8672022/10/22 14:38
北陸対福井商業は、1点差の好ゲーム。

[匿名さん]

#8682022/10/22 14:40
ホント、五厘ははやめて欲しいな笑

[匿名さん]

#8692022/10/22 15:05
誰かツルツルはやめるよう監督に進言してくれ!
ツルツル坊主👨‍🦲は都市大塩尻だけでいい。

[匿名さん]

#8702022/10/22 15:12
この雰囲気で坊主やめたら今風のチームでいいんだけどなぁ!

[匿名さん]

#8712022/10/22 15:14
ツルツルいいじゃん
外野が口出しすることじゃないじゃん

[匿名さん]

#8722022/10/22 15:16
今風って部員不足の公立だけだろう。

[匿名さん]

#8732022/10/22 15:22
点は取れなかったが三連打あったし三者連続三振あったし冬の間にやるべきことを認識出来た試合だったと思う。
この敗戦を選手も監督も思い切り悔しがることが出来ればよい経験になるだろ。

[匿名さん]

#8742022/10/22 15:24
爆サイって口出すとこじゃないの?w

[匿名さん]

#8752022/10/22 15:30
>>865
2年連続初戦敗退だろうな!ある意味無双だがw

[匿名さん]

#8762022/10/22 15:35
長聖、文理、星稜、高岡商が夏みっともない試合したからな。センバツ記念大会なのに増枠無し。

[匿名さん]

#8772022/10/22 15:37
>>874
爆サイは在宅民が張り付くところだね。球場に行く金すらない貧乏人の宝庫

[匿名さん]

#8782022/10/22 15:49
北陸や福井商の投手なら松商打線打って勝ってたな!

[匿名さん]

#8792022/10/22 16:09
エースに拘り続けたのに最後の最後でブレブレの投手起用?
何があったん。
気比打線全くタイミングあって無かったし。

[匿名さん]

#8802022/10/22 16:12
北陸決勝戦進出

[匿名さん]

#8812022/10/22 16:13
敦賀気比、北陸
おめでとうございます!

[匿名さん]

#8822022/10/22 16:16
4番がね、気比の投手に翻弄されてたな。

[匿名さん]

#8832022/10/22 16:19
明日敦賀気比12-1北陸とかならどうなるんや

[匿名さん]

#8842022/10/22 16:22
今日の試合は勝つと負けるじゃ天と地の差
そういう試合にコロナもあるが勝てない
それが実力

[匿名さん]

#8852022/10/22 16:23
>>877
そんな感じで色々言うのが爆サイだと思うんだよなぁ。ねっ?そう思わない?

[匿名さん]

#8862022/10/22 16:25
>>876
出場枠はすでに決定済み

[匿名さん]

#8872022/10/22 16:34
負けはしゃーないし、打てないのも、コロナも
だが
エースを先発させないっておかしいね。しかもいつも通り四球は出すものの打たれなかった。
普通にやればいいじゃん。

[匿名さん]

#8882022/10/22 16:39
所詮松宗

[匿名さん]

#8892022/10/22 16:42
>>886
夏のあれらの学校の影響はかなりあったと言ってるの。決定済みなのは知ってます。

[匿名さん]

#8902022/10/22 16:44
先発が不安なのもわかる。桜井の方がそれなりに試合作れてたのもあるし。たらればになっちゃうよね。

[匿名さん]

#8912022/10/22 16:48
去年の東海のゴタゴタあって繰り返したくないだろうし、21世紀枠で氷見が選ばれるから福井ニ枠決定だよな。

[匿名さん]

#8922022/10/22 16:49
松商はピッチャー陣が心配。でも、来年には斉藤も復活して
今怪我してるけど、巨人にいった田中健太郎の息子も外野手から
ピッチャーに転向すればかなりピッチャー層は厚くなる

[匿名さん]

#8932022/10/22 16:54
>>892
打者だろ。市川はまるで石田みたいに振り回してるぞ。つなぐ意識無し。心はレフトスタンド。

[匿名さん]

#8942022/10/22 16:56
>>890
先発は公立の氷見戦だけだけど。

[匿名さん]

#8952022/10/22 17:02
齋藤欠いた中でよくやったよ
上出来

[匿名さん]

#8962022/10/22 17:03
あんなに空気読んだ審判にはお礼言っておかないとね

[匿名さん]

#8972022/10/22 17:06
市川は修正点かなりあるな
山岸も。

[匿名さん]

#8982022/10/22 17:12
齋藤、竹内の2枚体制+大塚は楽しみだなあ
市川が四番はどうしても違和感。

[匿名さん]

#8992022/10/22 17:36
選手の自主性を重んじる中で、市川の打撃は今までは通用してたけど、大会も上の段階になると厳しい。
自主性プラスαの部分は的確な技術指導が必要だろう。
気持ちの持ち方も含めて。

[匿名さん]

#9002022/10/22 17:48
松商の打者は重心が高いね!四番バッターは、極端なオープンスタンス、アウトコースへ変化球投げられたら空振りばかり。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL