531
2019/05/10 12:05
爆サイ.com 東海版

静岡野球総合





NO.6401541

静岡地区の野球審判について語りましょう。
合計:
#322007/01/16 11:55
いやあ!審判のレベルを上げる事も大事さ。真面目な人が多いからキチキチとりたいんでしょうね。それはそれとして、とにかく広くとって!

[匿名さん]

#332007/01/16 13:17
ルールの解釈の問題はさておいて、
甲子園なみにストライクを広く取ってください。

[匿名さん]

#342007/01/16 15:00
高校野球の基本組み立ては外→なのにアウトコースを広く取らない(静岡は特に)→打者は見逃す→際どい球だとボール。
その際どい球をストライクにする事によって打者はそこも打たなくてはならないだろ?そこも打てれば打者として質があがるわけだよ。逆にせまいとそこは打たなくていいから質があがらないって事。

[匿名さん]

#352007/01/16 17:02
ですね。

そして、甲子園では打てない。

[匿名さん]

#362007/01/16 17:35
>>34です。
>>35さん、そんな事わかりきった事ですよね。ですがそれで外の球に軽く合わせるだけのバッティングになっちゃうと最悪ですね。そこをバチーンとライナー性の当たりで右中間に抜けるような打撃を出来るような打者が出てくれば良いのですが・・・

[匿名さん]

#372007/01/16 18:10
すこしわきみちです。
成田の唐川君は関東大会の佐野日大戦で外角球を狙われて負けました。
インコースの厳しい所に投げれる投手に成長してもらいたい。

[匿名さん]

#382007/01/18 01:43
今年の夏酷かった…おれじっさい投げたけどはっきり言って真ん中しかとってくれなかった…リリーフで出てきたからえっ…!?って思ってたら交代してたよ。あんな狭いストライクゾーン初めて

[匿名さん]

#392007/01/18 10:34
審判も個々のストライクゾーンがあります。
後輩にそういうことがないようにあなた審判やりなさい
しかし、同じようにたたかれるから
審判はそういうものなの

選手は自分の思い通りにいかなければ批判するただそれだけのこと

[匿名さん]

#402007/01/18 22:11
とにかく静岡の審判はストライクZONEがせますぎ!低めをみれない人はあまりうまくないねー!

[匿名さん]

#412007/01/18 22:14
アマは低めはプロより厳しくなっています
そのこと知ってますか?

低めの見極めは非常に難しいです。
一度やってみてください
文句は誰でもいえます。一度体験してから言ってください

[匿名さん]

#422007/01/18 22:15
アマは低めはプロより厳しくなっています
そのこと知ってますか?

低めの見極めは非常に難しいです。
一度やってみてください
文句は誰でもいえます。一度体験してから言ってください

[匿名さん]

#432007/02/06 18:12
 静岡県全体としての審判のレベルはいい思いますよ。
 どこの地区も均一になっていますから。話は変わりますが、練習試合で審判員が必ず1人来てくれるのはとても贅沢ですよね。
こういうところはあまりないようです。例えば山梨なんかだと、練習試合の主審は相手校の部長さん(先生)がやるんですよ。
だから静岡はとてもいい環境の中で野球ができているわけです。
 ストライクゾーンが狭いということですが、そんなことはないと思いますよ。
結構立つ位置が変わるだけでボールの軌道が変わって見えますからね。
僕はそういったそれぞれ人のよって違うストライクゾーンのほうが面白いと思います。
人間ですから間違いもありますしね。

[アマチュア審判]

#442007/02/06 18:55
全体的に静岡の審判はストライクZONEがせますぎ!だから初球から打ってく打者が少ない!学童の試合から改めるべき!野球のレベルを高めるのも審判さんの仕事!親はボランティアだが審判はしっかりマネーと弁当代は出てるのだから!

[匿名さん]

#452007/02/06 19:31
そうですか、ではボール3つ外れている投球をとっても文句を言わないでください
まあ選手は文句を言うでしょうがね
選手と観客が文句を言わなかったらとってもいいですが

審判料は交通費程度です
東部の審判が西部まで行けば赤字です。

初球から打たないのは指導者の指導レベルの低さでしょ
野球は打つスポーツなのだから指導者が積極的に打っていけといえばいいこと
審判のレベルのせいにするのはよくないですよ

[匿名さん]

#462007/02/06 20:52
大体、高校野球の練習試合で学校からもらえる金額は2500円程度だと思います。
お弁当は学校で出してくれるんです。もちろんこっちから事前に頼むとかはしませんけど。
試合のお金だって時間給じゃないので、試合が1時間半とかで終われば結構な金額になりますが、
試合が3時間とかになると結構安くなっちゃうんですよ。
僕は審判員だけど、やっぱり野球部のときはそんなこと感じたこと結構あったりするんですよねぇ。
ちなみに学童の試合の審判って結構難しいんですよ。高校野球ではありえないプレーがあるので。
まぁ練習にはなるんですが、ベテランの審判員が一緒じゃないと大変です。

[アマチュア審判]

#472007/02/06 20:55
学校からもらうお金のことですが、時間給に換算するとということを言っています。
もらうお金は一律2500円ぐらいなので。失礼。

[アマチュア審判]

#482007/02/06 21:56
金額とかじゃなくて、もっと毅然とした態度でやってほしい。と願います。夏の地区予選でもアレって思うジャッジする人いますよねー!審判もセンスですね!

[匿名さん]

#492007/02/06 22:10
審判も人間ですからと言う返事になってしまいます・・・

審判も努力をしています。
高野連の審判員の中には傲慢な態度の方もおられますが、紳士に真剣に審判をやっている方もいますので
どうかそういうところもわかってください。

選手はミスが許されて審判はミスが許されない・・・非常に重要で難しいポジションです
審判はたとえよいジャッジをしたとしてもほめられない・・・
ミスをしたときだけ野次られ、大きく取り上げられる・・・
そこらへんをなんとかしてくれれば、審判員対する見方もかわってくるのではないでしょうか?

学童は非常に難しいです。

[匿名さん]

#502007/02/06 22:28
↑おっしゃるとおりです 審判さん頑張って!感謝している人間もいるからね!!

[匿名さん]

#512007/02/07 11:48
審判さんにはとても感謝してます。
その前提で甲子園に比べて狭いと見える
低目と外角をもう少し広くとっていただければ良いかなと。
また、確かにアウトローはみにくいと思いますが。

[匿名さん]

#522007/02/07 17:19
皆さんがおっしゃっている通り、審判員にはミスが許されないんです。
またストライクゾーンは甲子園と比べると確かに狭いと感じると思います。
理由としては、やはり1日4試合やらなければならないので、
ゾーンを広くとらないと試合がうまく消化できないからなんです。
たぶんそのことはご存知の方もいらっしゃるんじゃないかと思います。
でもとてもやりがいのあると思いますよ、審判って。
本題はそれてしまいますが、審判手帳に載っている審判の心得を
図々しいですが書き込ませてもらいます・・・。

1.高校野球が教育の一環であることを認識すること。
2.審判活動を通して高校生の健全な人間形成に寄与する指導者であることを自覚すること。
3.アマチュア精神に徹し、報酬を伴わない奉仕活動であること。
4.審判技術の向上、野球規則の習得に努力すること。
5.正しい私生活を通し信頼される人柄になるよう努力すること。
6.暴飲暴食、不摂生を厳にいましめ健康管理に十分注意すること。

[アマチュア審判]

#532007/02/07 19:51
審判って大変ですね。
これかもがんばって下さい。

[匿名さん]

#542007/02/07 21:53
話が始めに戻ってしまいますが、皆さんはやっぱり静岡の審判レベルって
低いと思います?今後やっていく上で参考にしたいので、何でもいいので審判に対する疑問や意見があったら
聞かせてほしいと思います。(^−^)

[アマチュア審判]

#552007/02/07 23:13
静岡の審判レベルは低いです。なぜ静岡の投手が育たないか。軟式も高校の硬式もコーナーワークが狭いです。それとサイドスローとなると、もっとひどいです。
それでは、真ん中周辺に寄って、打たれるの繰り返し。去年の静商の大野くん地区予選では、優勝は、したものの、たいしたピッチャーではなかったが、甲子園では、コーナーが良く決まりナイスピッチングでした。
タッチプレー・特に主審の立つ位置の悪いこと。一つのミスジャッジィが大きく試合をかえます。
どうか夏大会は勉強しながらぐらいの審判は主審につけないで下さい。
毎年がつかりします。 学生は、真剣です。審判は、自分に酔わないでください。
また、年に1・2回の実施講習では・・・・?他県では、大会がちかずくと、必ず一人(経験豊な人)練習試合の反省会をやっています。

[匿名さん]

#562007/02/07 23:30
立つ位置など研究していますが、高野連からの指導なのでしょうがない部分もあります。
従わないと文句を言われますので・・・
サイドやアンダーは見にくいです・・・努力します

夏の大会で球審をやる方は夏の経験年数が5年以上はやっている方だと思います。

選手の思い通りにはいかないですよ
実際、後ろで見るのとTVや観客席でみるのとでは見え方が違うのですから

学生は真剣です・・・審判だって真剣にやってますが・・・

講習会は毎月やってもいいかもしれません。
でも審判の人数が少ないのでとてもできないでしょう・・・
高校も協力するのが難しいでしょう・・・

静岡県は高野連と軟連が同じ組織ですが、他県は分かれているところもあるのでそういうところは余裕があるでしょうね。

[匿名さん]

#572007/02/08 09:00
静岡県は高野連と軟連が同じ組織ですが・・・・ホントに

[匿名さん]

#582007/02/08 11:16
>>55
研修レベルの審判が夏の大会につくことがあるの?審判の級が上がって
上のクラスの人がやってるよね。それでもやり手が無くてギリギリじゃない?

高い見識を持って意見する人たち是非審判員になってあげてください。
あなたたちの様な人材が審判員になってくれることを待っているんじゃないですか?
それに自分に酔わないでくださいなんて言われたらそれこそやり手は無くなる気がします。

ストライクゾーンですが前にテレビのインタビューで引退した大久保(西武巨人)が
アマのゾーンはとても広いですからね。高校野球からプロになって感じるのは
真ん中しかストライクが無いじゃないかと錯覚するくらい違う。

又プロも世界に出て外角の広さに苦戦する・・
ルールブックに沿ってやってると全体の流れから外れちゃうってのも問題だけど
高校野球は甲子園のゾーンにそろえた方が絶対に好ましいですね。

[匿名さん]

#592007/02/08 14:37
又プロも世界に出て外角の広さに苦戦する・・
ルールブックに沿ってやってると全体の流れから外れちゃうってのも問題だけど
高校野球は甲子園のゾーンにそろえた方が絶対に好ましいですね

と思います。

[匿名さん]

#602007/02/08 15:03
ここは2ちゃんらしからぬ正統派の議論スレですね

[匿名さん]

#612007/02/08 18:51
>>他県では、大会がちかずくと、必ず一人(経験豊な人)練習試合の反省会をやっています

静岡が他県の審判に比べ特に劣っているかどうかは知りませんが静岡県から全国に派遣されて
レベル差を感じた例が顕著な感じではないですよ。
ストライクゾーンに関しての一例ですが東日本1部、高松宮杯、国体での試合に関してはけして
他県ゾーンが静岡に比べ広いとは感じませんでした。埼玉などのゾーンはもしかして狭いのでは?
(中堅方向からみれたわけでは無いです、打席での印象を又聞きした感想です)
夏の選手権に於いては50歳定年制。大会中補助審判は必ず1名以上待機。
春夏秋問わず複数試合が有っても全員で反省会実例検討など行っているのを見ます。

[匿名さん]

#622007/02/08 18:57
それからゾーンですが高校野球に関しては鶴の一声で一気に広くなる
気がします。同じ全軟の審判員さんが中体連の大会などとてつもなく広く
取っているのをよく目にします。当該審判さんはその大会年齢に合わせて
ゾーンを変えているって事ですよね。審判員が全く別物ですがテレビで放送
されたシニアの南関東クラストカップなども大変広く取っています。
決勝は確か神奈川の審判だったでしょうが同時期の静岡予選もかなりの(両サイド)
広さだった気がします。

[匿名さん]

#632007/02/08 19:59
シニアの外はボール3個ほどは広くとっているようです。
    内角は厳しい人が多いと思います。

[匿名さん]

#642007/02/08 20:35
そんなに広くとっているのですか?
それで文句がでないのだから良いのでしょうね。
広く取れといいますが、MLBでも最近では規則書通りにとる様になってきています
あまり広く取りすぎても弊害があります。
ボール3つも外に広ければ明らかに投手が有利になりすぎませんか?
極端な話外角にコントロールよく投げればよい投手になってしまいますね
逃げの投球で上に行ったら通用しませんね。

[匿名さん]

#652007/02/08 20:48
まあ外は踏み込めば届きますから。
極端な話外角にコントロールよく投げればよい投手になってしまいますね
極端な話必要な時にそこに投げられれば、それはそれで、中学生としてはすばらしい。
ずっとそこに投げてれば打たれます。

[匿名さん]

#662007/02/08 21:19
ボールが3つも外に外れていると言うことはかなり外だと思いますが?
踏み込んで打っても凡打じゃないですか?
ホームベースにかすればストライクなのですから、そこからボール3つとなるとかなり踏み込まないと難しいでしょう
反則打球も考えられますし、こんなことを言っていたらきりがないので・・・

外に広くとるそうした方がいいんでしょうかね・・・

[匿名さん]

#672007/02/08 21:22
>>65
極端な話が多いですね…

[匿名さん]

#682007/02/09 10:59
高校野球は甲子園のゾーンにそろえた方が絶対に好ましいですね 
                      
                            ですね。

[匿名さん]

#692007/02/09 12:45
ボール三つ分はクソボールだぞ

[匿名さん]

#702007/02/09 13:35
さすがにボール3つ分は広すぎるような・・・。
ベースの幅でとるよりも高さでとったほうがいいような気もしますが。
ゾーンの下限をもう少し低くするとか。外角は1個半ぐらいが
ちょうどいいかと。

[アマチュア審判]

#712007/02/09 15:04
シニアの審判講習会では、立ち位置はインコース一杯を
見て、アウトコースは勘でジャッジすると教わりました。
ボール1個くらいは広くても、常に同じゾーンを1試合保つ
よう言われました。

[匿名さん]

#722007/02/09 17:25
昔(アウトサイドの時代)は真ん中で見るように指示されていましたが
最近では低めがより分かりやすく見えるように、スロットを確保します。
アウトコースははっきりいって勘です。
どんなにうまい審判でもボールが少しかすったなんて分かるはずがありません。

同じゾーンを1試合保つ重要ですね!!
でも同じゾーンを保つのは至難の業ですね・・・
立ち位置ですが、アマチュアではよく打者よりのホームベースの角に自分の金○が来る位置だと指導しますが
捕手の打者よりの方に自分の耳(右打者ならば右耳)を合わせるといいですよ
あくまでも基本がこれですが、見えなかったりするときは真ん中によったり若干後ろにさがったり色々とやります。

[匿名さん]

#732007/02/09 17:46
訂正↑肩です

[匿名さん]

#742007/02/11 07:56
今日のスポーツ紙によると外角のストライクゾーンが今年から
広くなるみたいですね。国際試合に勝つためとのこと。
甲子園のゾーンと静岡県予選のゾーンに違いがあるかは解りませんが
もしあるとしたら考えた方が良いかもしれません。

[匿名さん]

#752007/02/11 10:33
今年の講習会で伝達があるでしょう

この前の試合で外角広く取ったら選手からクレーム
高目もある程度とったらクレームばかばかしい
選手は自分の思い通りにいかないと納得しない

高目はボールがかすればストライクだからかなり高いところでもストライクの筈
選手はや監督はストライクゾーンの定義もわからないのに自分の感性で文句ばかりいってくるからたちが悪い
定義をしらないのだから文句を言う権利はないよね
違いますか?

[匿名さん]

#762007/02/11 11:18
ストライクゾーンは、高低はからめ・サイドは、あまめです。サイドワークですが、まよう球は、ストライク。そうすると、外のゾーンが1・2個位あまくとれます。
審判経験が5年以上の方が主審をやるんですか?ビックリです。それにしては、ひどい人がいますよね。
夏の大会50歳定年は7〜8年前からぐらいですか。若すぎませんか? 審判は(高野連)常時人材不足と聞きます。 高野連の選手名簿等で実業高校の18歳・普通校の22歳のOBに募集をしたらどうですか。
また、5年・50歳にとらわれず、評価点できめれば(偏差値)人材不足も多少は解消されるのでは。試合後の反省会と、新たにスタンドからのアンケイト(採点)もためになるかも。
まあなにより日当が25年前とあまり変わりのないのには二度ビックリです。一日3試合はきついですね。改善賛成賃金UP 
静岡の高野連は高校野球ファーンが多い地域柄、1億近い予備金があると聞きます。(開会会場x客数x試合数x600円)−(球場使用料+諸経費)=残金 この金額は、東海四県NO1です。
このお金で、県高校選抜遠征・講習会・等の企画をしているようですが、審判育成助成金のようなものがあればいいかな。て思います。
また今年も、3月から解禁になります。ストライク・ボールの貸し借りをしないで、地元のエコヒイキ(とくに東部)をせず、ファーンの野次にもめげないで、公平に紳士にがんばって。

[匿名さん]

#772007/02/11 11:40
だいさんせ〜。さっきの球ストライク同じとこボールじゃあこんどは、
ストライクにし〜よう。

[匿名さん]

#782007/02/11 12:28
日本の野球審判の評価制度(アマチュア)これは完全に不備です
良い審判を育成・発掘するには評価制度を作るべきだと思います。
全日本野球会議審判部会がありますがあんなもの末端には何にも関係ありません。
都市対抗にしろ、大学野球の全国大会、高校野球の全国大会・・・全ての全国大会には評価が高い審判を選出して
ジャッジさせた方がいいと思います。高校野球の全国大会の審判員は大学野球の審判員だったり地元の審判員だったり、こんな馬鹿なことはないですよね
サッカーみたいにインスペクター制度みたいなものを作って常時評価した方が良いと思います。

高低はからめですが・・・試合前に考えてやりますが、いざ試合になると難しいですね・・・
努力が足りないかな・・・

[匿名さん]

#792007/02/11 19:35
静岡学園のスレゎないですか?

[あ]

#80
この投稿は削除されました

#812007/02/13 17:25
審判もがんばっているわけですから、選手、監督、観客も意識改革をしっかりやってほしいですね
審判ばかりに文句を押し付けるのはよくないですしね

特に選手とかは自分の思うとおりにいかなければクレームをつけるのは当たり前なので
そこらへんを何とかしてもらいたい。審判ばかりに文句を言う前に選手も改革を・・・無理でしょうね。

[匿名さん]


『静岡地区の野球審判について語りましょう。』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL