278
2021/03/10 00:44
爆サイ.com 東海版

🌍 ニュース総合





NO.9291216

仮面ライダー生誕50周年記念のLP-BOX発売!レーベルの枠を超え全主題歌を収録

仮面ライダー生誕50周年記念 仮面ライダーLP-BOX Kick in Your Heart!

 「仮面ライダー生誕50周年記念 仮面ライダーLP-BOX Kick in Your Heart!」の発売が、日本コロムビア株式会社より発表されました。レーベルの枠を超えたシリーズ作品すべての主題歌を収録したスペシャルなBOXで、4月21日より税込1万9800円で発売予定です。

 1971年に放送開始された仮面ライダーシリーズ。シリーズ1作目の「仮面ライダー」から現在放送中の「仮面ライダーセイバー」まで、50年にわたり愛され続けている特撮テレビドラマです。

 華麗な変身シーンや豪快なアクションが子どもたちに人気なのはもちろん、ミニチュアを大切に飾るお父さん世代も多いとか。近年ではオダギリジョー・水嶋ヒロ・佐藤健・福士蒼汰などのデビュー間もない若手俳優を起用することでも話題になっており、主婦層からも支持を得ています。

 今回発売される商品は、昭和~平成~令和の3つの時代でファンに愛されてきた主題歌全55曲をアナログ4枚に収録。レーベルを超えた豪華なBOXでファン必見のコレクターズアイテムとなっています。

仮面ライダー生誕50周年記念したLP-BOX発売!シリーズ作品すべての主題歌を収録

(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)石森プロ・東映
情報提供:日本コロムビア株式会社


【日時】2021年03月01日(月) 19:30
【提供】おたくま経済新聞


#292021/03/01 20:38
噛めんライダイハン最強マンセーッ!(笑)

[匿名さん]

#302021/03/01 20:38
>>0
クウガよりアギトがよかった

[匿名さん]

#312021/03/01 20:38
承認待ち画像
レコードプレーヤーを買う労力の方が高くつきそう…

[匿名さん]

#322021/03/01 20:39
ニンジャライダー!ゼクロス

[匿名さん]

#332021/03/01 20:43
水嶋ヒロのカブトはお前の罪を数えろや茶番劇野郎

[匿名さん]

#342021/03/01 20:47
一体性が良かった。サブライダーが出すぎて見なくなった

[匿名さん]

#352021/03/01 20:49
スカイライダー

[匿名さん]

#362021/03/01 20:49
いまだにライダーマンはライダーに入れる?子供の頃からの疑問

[匿名さん]

#372021/03/01 20:50
>>11
確か、悪の組織の大幹部候補の科学者。
ヨロイ元帥って幹部が自分が追い落とされると思い、硫酸プールで処刑しようとして右腕を溶かされる。右手のみが機械化されてるんじゃなかったかな?

[匿名さん]

#382021/03/01 20:51
変身中は攻撃しないショッカーのフェアプレー

[匿名さん]

#392021/03/01 20:52
>>20
なにやったんだ?

[匿名さん]

#402021/03/01 20:53
>>37
右手だけが機械で後は生身の人間!
変身てゆうか装着(笑)しても改造人間のライダーに比べると弱い…

[匿名さん]

#412021/03/01 20:54
アマゾンで変身前の主人公の歯に青のりが付いてるシーンがある

[匿名さん]

#422021/03/01 20:55
ロープアーム、パワーアーム、ネットアーム! は知ってたけど、他に何あった?

[匿名さん]

#432021/03/01 20:55
>>37
あ〜!
それでライダーマンの右手は海賊みたいになってたんだ〜!

[匿名さん]

#442021/03/01 20:56
仮面ライダーブラックが一番好きだったなぁ!

[匿名さん]

#452021/03/01 20:56
>>40
プルトン爆弾で自爆後、Xで復帰した時に全身改造済み設定が平山Pから説明されている

[匿名さん]

#462021/03/01 20:58
>>42
オクトパスとマシンガンが裏設定にあるぞ。
武器換装型ヒーローの元祖やぞ。カッコイイに決まってるだろ。ライダーマン!。

[匿名さん]

#472021/03/01 20:59
>>45
平山P ってなに?

[匿名さん]

#482021/03/01 20:59
ライダー! キッーク!!

[匿名さん]

#492021/03/01 21:00
待て!

もしかしてライダーマンは実は凄かったのか?

[匿名さん]

#502021/03/01 21:11
ライダーマンとアマゾンのどっちがカッコいい?
おそらく歴代ライダーの中でも下から1、2位を争う人気だろ?

[匿名さん]

#512021/03/01 21:15
>>50
公園のライダーごっこの時は…勝った者順で…
いっそ蜘蛛男とかサボテン男とか選んで行って…
それでも最後に残ったのは…アマゾンかライダーマンだった…(笑)

[匿名さん]

#522021/03/01 21:16
中途半端な感じだが、ライダーマン好きだったな。
V3ほど強くないが、自分の出来ることを必死にやることを教えてくれてるような気がするのは、俺がオジサンになったからかな?

[匿名さん]

#532021/03/01 21:19
ここまで倉田てつをの話題なし

[匿名さん]

#542021/03/01 21:21
アマゾンライダーが最高

[匿名さん]

#552021/03/01 21:22
ステレオ持ってない

[匿名さん]

#562021/03/01 21:24
もしかしたらライダーマンって隠れスゴキャラ?
見てみようかな

[匿名さん]

#572021/03/01 21:26
>>51
怪人なら、昆虫博士カブトロングやカミキリキッドが好きでした。
みんなは?

[匿名さん]

#582021/03/01 21:30
>>57
カミキリキッドかっこいいね

[匿名さん]

#592021/03/01 21:33
承認待ち画像
>>50
アマゾンはけっこう人気あったよ?

むしろスーパー1が
イチバン人気なかったらしい(レンタルビデオ貸出し状況により)

ライダーマンは
かなりコアなファン層がいるとの話です

[匿名さん]

#602021/03/01 21:33
スーパー1の人詐欺師になってたな

[匿名さん]

#612021/03/01 21:35
大抵の怪人は、名前で何の動植物がモチーフか分かったけど、「ザンジオー」だけは分からなかった
あれは何の怪人なの?

[匿名さん]

#622021/03/01 21:35
>>51
ウチのところは公園はちっちゃい幼稚園児とか低学年の子達が結構いたから仮面ライダーごっこは自主的にやめて、そのかわりウルトラマンごっこにして……

そのかわり最後に笑えるゼットンルールと言うやつを作ってた(笑)

[匿名さん]

#632021/03/01 21:36
承認待ち画像
>>57

蜂女

[匿名さん]

#642021/03/01 21:38
>>61
サンショウウオだね

[匿名さん]

#652021/03/01 21:39
>>20
スーパー1の人は詐欺を働いたんだっけ。
主題歌・エンディングが結構良かったのにね。

[匿名さん]

#662021/03/01 21:39
承認待ち画像
>>61

サンショウウオ

[匿名さん]

#672021/03/01 21:40
>>64
そうだったんだ!
ありがとう😊

[匿名さん]

#682021/03/01 21:42
>>63
わかる!
デザインが秀逸!

[匿名さん]

#692021/03/01 21:43
仮面ライダーはV3で終わってるから

[匿名さん]

#702021/03/01 21:44
>>66
あなたもありがとう😊

[匿名さん]

#712021/03/01 21:45
>>69
ライダーマンやスカイライダーは?

[匿名さん]

#722021/03/01 21:45
承認待ち画像
>>68
所持する武器(フェンシングの剣)も
よかった

[匿名さん]

#732021/03/01 21:45
今の菅総理が若い頃、死神博士として出演してたんだよな?

[匿名さん]

#742021/03/01 21:46
>>73
天津敏じゃん!

[匿名さん]

#752021/03/01 21:47
承認待ち画像
>>73
似てねぇよ(-_-#)

天本さんに失礼だ#

[匿名さん]

#762021/03/01 21:48
>>73
天本 英世(あまもと ひでよ。1926年1月2日〜2003年3月23日は、日本の俳優。一時期は「あまもと えいせい」の読みを用いていたこともある。福岡県若松市(現:北九州市[1]若松区)出身。本籍は佐賀県鳥栖市。身長180cm、体重65kg。

[匿名さん]

#772021/03/01 21:49
>>59
マジで!?スーパー1て超カッコいいけど!

[匿名さん]

#782021/03/01 21:49
>>74
天津敏は赤影の敵役

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。






🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。