1000
2019/04/21 18:04
爆サイ.com 北陸版

🏥 富山病院・医師





NO.6324376

富山大学附属病院②
合計:
👈️前スレ 富山大学附属病院 
報告 閲覧数 1123 レス数 1000

#4512018/12/15 20:07
>>450
総合病院(私立は別)って、紹介状ないといけないよね。まぁ行けても別途料金いるじゃん?名前忘れたけど。初っ端からいきなり総合病院行く人ってそうそういないんじゃない?まともであれば。

[匿名さん]

#4522018/12/16 17:26
医療ミス100%防げる病院。

[匿名さん]

#4532018/12/16 18:20
ミスは大なり小なりあるだろ

[匿名さん]

#4542018/12/16 18:37
そりゃないとは言わないが
ナス子のバカさ加減にはあきれる
酸素が爆発するとか??何言ってんのこの子

[匿名さん]

#4552018/12/16 19:11
医療ミスって100%防げるって聞いたよ。

[匿名さん]

#4562018/12/16 20:10
>>454
偏差値の低い学校からでも資格取れるからねー。

[匿名さん]

#4572018/12/16 20:39
偏差値低いような努力もできないやつって生きる価値あるの?

[匿名さん]

#4582018/12/16 20:52
偏差値低くてもズリネタにはなる

[匿名さん]

#4592018/12/16 22:20
>>457
偏差値低い学校でも、まだ国家試験合格した人はまだマシ。落ちたやつは本当アホ。

[匿名さん]

#4602018/12/17 01:06
>>452 えっ🤯

[匿名さん]

#4612018/12/17 06:52
「富山大学附属病院 医療ミス」で検索したら何か出てきたぞ。

[匿名さん]

#4622018/12/17 08:06
>>457
ドクターのおもちゃには、偏差値低い奴のほうが適してる。

[匿名さん]

#4632018/12/17 08:32
おもちゃ?実験台ってことか?

[匿名さん]

#4642018/12/17 13:36
>>463
遊び相手

[匿名さん]

#4652018/12/18 01:26
>>461 なになに?

[匿名さん]

#4662018/12/18 10:08
>>461
どんだけでもあるちゃ

[匿名さん]

#4672018/12/18 11:46
医療ミス100%防げるくん、どこ?

[匿名さん]

#4682018/12/18 17:42
点滴漏れるのも医療ミスか?
成功率98%の手術で、うまくいかなかったら医療ミスか?

[匿名さん]

#4692018/12/18 18:39
医療ミス100%防げるくんによれば努力したら100%高収入になれるとのこと。

[匿名さん]

#4702018/12/18 18:45
大学院生とか可哀想にな

[匿名さん]

#4712018/12/18 18:47
キ○ガイ患者を初診で見抜けなかったら、それが医者として一番のミスだ

[匿名さん]

#4722018/12/18 19:10
大学病院はキ○ガイたくさん来そうだな

[匿名さん]

#4732018/12/18 22:47
>>472
どこの病院でもそんなもんだろ。

[匿名さん]

#4742018/12/18 23:31
100%くんはキチガイなのかどうか、それが知りたい。

[匿名さん]

#4752018/12/19 06:04
いつも5時半に新聞の自販機に入れてくれる男性、ありがとうございます!

[匿名さん]

#4762018/12/19 12:37
初診時、話を聞いてみて頭おかしい奴だと思ったら、俺は即、医薬大に紹介する。

[匿名さん]

#4772018/12/19 13:10
新聞コンビニにもあるけどな

[匿名さん]

#4782018/12/19 17:53
>>477
コンビニより30分早く買える

[匿名さん]

#4792018/12/19 19:16
新聞って結構売れ残っているイメージある

[匿名さん]

#4802018/12/20 21:25
>>479
たしかに!

[匿名さん]

#4812018/12/20 21:28
朝はコンビニで新聞を買ってる人結構見るよ

[匿名さん]

#4822018/12/22 21:53
>>478
まだ、新聞の自販あるんだ。

[匿名さん]

#4832018/12/22 23:00
>>482 あるよ

[匿名さん]

#4842018/12/22 23:38
>>478
30分も待てないのか

[匿名さん]

#4852018/12/23 04:51
>>484
早朝覚醒するんだよ

[匿名さん]

#4862018/12/23 12:09
今年はいつまで営業や?

[匿名さん]

#4872018/12/23 14:44
外来は28日までやろ

[匿名さん]

#4882018/12/23 18:11
病気に盆正月は無いのになぜ休む
は・た・ら・け 税金食い虫

[匿名さん]

#4892018/12/23 19:46
>>488
医者、看護師はふつうに交代で出勤だよバカ。

[匿名さん]

#490
投稿者により削除されました

#4912018/12/23 22:17
働いている医師、看護師は、色々、大変なのに駆け付けてくれる。
入院時は、ありがとうございました。

[匿名さん]

#4922018/12/23 22:41
医師は休みでも回診があるし、看護師も交代があるから大変だと思いますが。

[匿名さん]

#4932018/12/23 23:49
>>492
医者も大変だよねー。休みでも担当の患者が急変すれば、家にいたって呼び出しくらうんでしょ?

[匿名さん]

#4942018/12/24 01:17
>>488
労働者の休みのときになぜ病気になる?
病気になるなら、医療労働者の迷惑にならないときになれ

[匿名さん]

#4952018/12/24 01:25
>>494 怖い!

[匿名さん]

#4962018/12/24 01:26
給料低い方が大変だと思う。

[匿名さん]

#4972018/12/24 03:19
嫌々看護するのなら看護師辞めればいいのに。
患者の悪口を患者に聞こえている状況で言うアイツらはプロじゃない。
もちろん全員ではないが。

[匿名さん]

#4982018/12/24 08:32
>>497
仕事自体はいい。ただワガママな患者がいるから悪口言うのでは?

[匿名さん]

#4992018/12/24 19:14
無駄口多すぎる
てかさ、訛りすぎ
あそこまで訛った富山弁なんて普段聞くことないが?
どうなってるんだあの病院は

[匿名さん]

#5002018/12/24 20:31
>>499
そうそう。訛ってるのは個人病院だけでいいよ。昔からある個人病院くらいだよ。富山弁で接してくるの。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL