703
2024/05/05 20:56
爆サイ.com 関西版

🌍 ニュース総合





NO.11827526

30分並んで確保した新幹線の自由席、子連れに「席譲ってください」と言われたけど譲るべき…?
1 名前:@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/01(水) 15:54:11.15ID:ufufnQq39
新幹線に乗る際、乗車券が安いため指定席ではなく自由席を選択する方もいらっしゃるでしょう。

自由席は一般的に乗車が早い人から順に座って行くため、席の確保のために早くから並んで待つ方も多いのではないでしょうか。

自由席は埋まってしまえば座ることはできません。

しかし、自身が座っているときに子連れの乗客に「席を譲ってください」と頼まれたときには、譲らなければならないのでしょうか。



引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/18e2fbf174351455af19f65a1f480375424d26dc
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 15:54:59.19 ID:w+mq2/S50
それくらい自分で判断しろよ

5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 15:55:23.00 ID:mW6TL4yz0
甘えんな

6: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 15:55:25.68 ID:hC8OcBo10
元気な子供に席を譲る道理があるんか?
むしろ席を譲れよ

8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 15:55:50.21 ID:nwrU7COz0
「床に座れよ」

11: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/01(水) 15:56:57.44 ID:NBniZrT60
大型連休時は全席指定にするって言ってなかったっけ?
それが一番いいな


元スレ:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1714546451/



【日時】2024年05月02日(木) 17:31
【提供】痛いニュース


#3542024/05/02 23:58
子供に座らせたかったら自分が早くから並べば良いだけ
それをしないで楽して譲ってもらおうなんてド厚かましいだけ
そんな奴に譲る必要は無いよ

[匿名さん]

#3552024/05/03 00:00
新幹線子供の時乗るときは必ず親が指定席とってくれたけど
譲る必要ないよね

[匿名さん]

#3562024/05/03 00:06
時間と労力を費やして手に入れたチケットをなんの対価も払わずなんの労力も費やせずチケットを手に入れようとする図々しい奴に乾杯

[匿名さん]

#3572024/05/03 00:16
席譲ってくれとか言ってる親がおかしい

[匿名さん]

#3582024/05/03 00:18
寝たふりをしときましょう。
譲らなくて良い。

[匿名さん]

#3592024/05/03 00:28
指定席買え
それだけだわな

[匿名さん]

#3602024/05/03 00:31
子供が居れば何しても許されると思ってる

[匿名さん]

#3612024/05/03 00:33
子供がある程度、言葉の分かる年齢なら「お金払わないで、知らない人に平気で席譲れなんて大人として恥ずかしいよねwお母さんのような恥ずかしい大人になっちゃダメだよ!お母さんは今、あなたに自分勝手(自己中)でダメな大人の手本を見せたんだよー!ww自分でお金払わないで、みんなの前で恥ずかしいねwwwww」
って、盛大に公衆の面前で恥かかすわーwwwwwwwwww

これで母親が自己中極まりない持論を展開したら、周囲から白ーい目で見られてバツが悪くなるの請け合い!www
子供が聡いなら私と同じ様に母親に突っ込んで、母親が更に恥をかく
子供が蛙の子は蛙なら「このおばちゃんorおじちゃん優しくない。意地悪」って返してくるね呆

この毒母が逆走ママチャリと同類なら最悪…

[匿名さん]

#3622024/05/03 00:42
>>0子供の方が元気やろ それから指定席確保するべき

[匿名さん]

#3632024/05/03 00:44
夏休み急行の指定席取れずデッキに伊豆まで新聞紙敷いて座ってたなぁ。

[匿名さん]

#3642024/05/03 00:53
>>361
とんびが鷹を生むなんてほとんどないんだよ
バカ親に育てられた子はバカに育つ
そんな都合のいいガキに育つかよ

[匿名さん]

#3652024/05/03 00:54
>>357
子供をダシに譲れとは非常識にも程がある。だったら、親が立て!もしくは子供を抱えて座れ(周囲に迷惑かけずになぁ)!もっと早くから並べ!子供の時から我慢することを教育しないと、今の親(30〜40前半 この年代世間知らずで自己中なんだよ)みたいに子供手当をもらえるのが常識だと思ってしまうぞ!昔は、母子家庭か本当の低所得者しか手当が無かったが、今は収入によって子供手当が支給されている?両親共働きで正社員で働いていたら子供手当があるだろ?見方変えたら二重取りやん!今の一部の親は図々し過ぎる!これ、国の借金ですよ!わかっていますか?高所得者や帰化したチョンやチャイナは辞退すべきだ!即刻、帰化した外国人は自国に帰れ!

[匿名さん]

#3662024/05/03 01:07
譲りません 自分もどうしても座りたくて30分並んだ事を伝えて丁重にお断りします!

[匿名さん]

#3672024/05/03 01:11
ワシは譲らん

[匿名さん]

#3682024/05/03 01:12
譲る必要ないだろ

[匿名さん]

#3692024/05/03 01:15
絶対に譲りません!

厚かましい言い分通りません!

他人に迷惑かけないで下さい!

厚かましい子連れは既に十分嫌われています

これ以上、調子に乗ると排除されますよ

子供作ったのならば、その苦労は自分達で味わいなさい!!

他人様に甘えるな!

他人様に迷惑かけるな!

子連れを迷惑に思っている人達は大勢いるのですよ!

自覚しなさい!!

[匿名さん]

#3702024/05/03 01:19
乳飲み子を抱えた子連れならまだしも
席を譲れとか厚かましい奴だな
指定買えよ

[匿名さん]

#3712024/05/03 01:20
普通電車でもベビーカーや泣きわめく子供って、本当に迷惑なんですよ。周囲が寛容にして受忍しているから貴方達はすくわれているのですよ。そうとも知らずに既得権だの、子育て支援は当然だなどと厚顔無恥な態度は許されないんですよ。よく自覚しなさい!!

[匿名さん]

#3722024/05/03 01:23
寛容になれよ。お前ら…

こういう人には、
はあ〜?なに調子こいとんねん!
座りたきゃ指定席行け!売女が〜💢って言えば解決です。

[匿名さん]

#3732024/05/03 01:25
ここのこどおじ達は子ども嫌いだからな

[匿名さん]

#3742024/05/03 01:26
こういう厚かましい子連れが増えると、今に何らかの事件になるよ。子供可愛ければ考え見直した方がいい。

[匿名さん]

#3752024/05/03 01:33
最初から指定席買えばいいのに

[匿名さん]

#3762024/05/03 01:33
俺なら2万払ってくれるなら席譲るな

[匿名さん]

#3772024/05/03 01:36
とんでもなく匂いが強烈なヤツ
自由席に座って、うちわで扇ぐと
周辺の自由席がガラ空きになったぞ

[匿名さん]

#3782024/05/03 01:44
>>377
うんこ漏らせば大丈夫だよ!
居酒屋ゲロ吐き&脱糞女優業
橋本環奈より

[匿名さん]

#3792024/05/03 01:45
そのような事合ったなあ。
グリーン席超満席で、 連結の所で1時間以上立ち通しで待って、 やっと席空いて座れると思ったが、他に待ってた他人に譲った。

そうしたらそこから30分位立ち続けて、家の2つ手前の駅辺りでやっと座れた。

カネ払ったのが9割ムダだったし、何しろそこから数十分歩かないと家に着かない。
あれは(グリーン席地獄)だった、くたばったわ。

[匿名さん]

#3802024/05/03 01:46
もしもこの話が本当で、巷でこういう問題が多発しているならばJRは本気で制度見直し考えなければならない。つまり自由席という制度が危ぶまれている。早く来ても他人に取られる危険な座席というわけだ。せっかくの旅行がこんなことで不愉快な思い出になるのは御免だ。それなら飛行機のように全席指定にすべき。そして子連れは子連れ専用車両にまとめるべき。一般客とは隔絶する必要があるかもしれない

[匿名さん]

#3812024/05/03 01:48
>>380
一部のアホの為に 金かけろと言うんですか?

[匿名さん]

#3822024/05/03 01:54
くだらんスレやな

[匿名さん]

#3832024/05/03 01:55
本当にアホな奴らには腹立ちます。

[匿名さん]

#3842024/05/03 01:56
次の停車駅は○○~~1時間後、1時間後でーす

😱新幹線は駅を飛ばすから人が降りてくれない。

[匿名さん]

#3852024/05/03 01:57
もう定員以上乗せないようにしろ

[匿名さん]

#3862024/05/03 01:57
自由席、子みゃあかわがかあござわ連

[匿名さん]

#3872024/05/03 01:58
新幹線みょうあんごく当たり前痔自由価格

[匿名さん]

#3882024/05/03 02:00
大泉洋に検証して欲しい
水曜どうでしょう

[匿名さん]

#3892024/05/03 02:03
【結論】
自由席は先に並んで座った人のもの。後から来た人に譲る必要も無いし後から来た人は頼んでもいけない。後から来た人はもう一台後の電車に乗るか、もっと早く来て乗りましょう。
(緊急自他は除く)

[匿名さん]

#3902024/05/03 02:03
自由席、子連みょあかんこかあこじわれ

[匿名さん]

#3912024/05/03 02:04
❌緊急自他
⭕緊急事態

でした

[匿名さん]

#3922024/05/03 02:11
↑これ慣習等という曖昧なものじゃなくて明確に鉄道法に刻み込んでおけ

[匿名さん]

#3932024/05/03 02:18
客同士で譲ったり譲られたりと交渉するんじゃなくて、子連れは駅員に相談して対策打ちなさい。他のお客さんに直接交渉するな

[匿名さん]

#3942024/05/03 02:21
譲るなら有料だな。並んだ労力を考えれば当たり前のこと。
普通は『何言ってんの、必ず座りたいなら指定席買いなよ』でお終い。

[匿名さん]

#3952024/05/03 02:32
こういう厚かましい子連れ向けにポスター等で啓発する必要あるかもな。

[匿名さん]

#3962024/05/03 02:34
これは子連れだけでなく、老人や障碍者、外国人等も主張してくる可能性もある。ちゃんと鉄道会社が交通整理しろよ

[匿名さん]

#3972024/05/03 02:34
座りたければ指定席買えだわな
金がないなら家に居ろ
これしかないよ

[匿名さん]

#3982024/05/03 02:37
そう思います

[匿名さん]

#3992024/05/03 02:38
知らんがな❗
どうでもいい

[匿名さん]

#4002024/05/03 02:40
>>399
自分のこととして考えてね😓

[匿名さん]

#4012024/05/03 02:42
鉄道会社に負荷負わせるのものどうか。

子連れは繁忙期に公共交通使うなよ

[匿名さん]

#4022024/05/03 02:44
しょうがない。

繁忙期に里帰りするな

他人に迷惑だよ

[匿名さん]

#403
この投稿は削除されました

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。


関連度の高いタグ ⇒ 自由席 スレ立て人



🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。