336
2023/12/20 11:30
爆サイ.com 山陽版

🍥 ラーメン全国





NO.5943086

家系ラーメンの旨い食べ方
合計:
#1372018/02/20 13:03
>>134
だから そのメニューの店だけ行け!

[匿名さん]

#1382018/02/20 13:04
小は小盛り!
並みは並み!

[匿名さん]

#1392018/02/20 13:07
>>135
いや作り直させたし恥かいてないから。

[匿名さん]

#1402018/02/20 13:08
>>138

それ間違えてる。

[匿名さん]

#1412018/02/20 13:44
>>139
周りからは恥ずかしいやつとしか思われてねーよ

[匿名さん]

#1422018/02/20 14:20
>>136
もうしったかぶりっやめてくれ
逮捕前から吉村家には出張のたびに行っとるよ
燻製チャーシューがなんだって?(笑)あ?(笑)

[匿名さん]

#1432018/02/20 14:31
>>142
何で情報提供してるだけなのに知ったかぶりなの?
136ではないけどオレもチャーシューうまいと思う。

[匿名さん]

#1442018/02/20 18:33
チャーシューってそんなに重要か?

[匿名さん]

#1452018/02/20 18:36
濱野家でスペシャルデート♪

[匿名さん]

#1462018/02/20 18:41
>>141同じ飲食業として言わせていただくと
それは店員さんの落ち度です(*´・ω・)(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
その程度のコミュニケーションが取れない人間をホールに立たせませんね。
一番悪いのは責任者ですね(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン(*´・ω・)

[カテジナskill]

#1472018/02/21 02:57
>>146
あんた他のスレで飲食店の雇われ店長って自己紹介してたけど、店が流行らないからって仕事サボってバクサイばっかやってんなよ
俺がオーナーならそんな能無しのお前こそクビにしてやるわ

[匿名さん]

#1482018/02/21 13:14
昼はムリな食べ方

[匿名さん]

#1492018/02/21 15:57
くるまやのほうがはるかにすき
修業なしで家系の名前のミカ出せるのがフランチャイズの凄いとこ
ラーメン屋でなく居酒屋になってるのが家系
元祖家系吉村家と違う
つーか吉村家のパクりだけど麺だけは違うよな

[匿名さん]

#1502018/02/21 16:01
1部上場してるのは全国で1社だけだが
あれは自他共に認めてるパクり

[匿名さん]

#1512018/02/21 18:52
>>146
同じ飲食業って言い方からしてラーメン屋では無いとは思うが、おたく一体何屋さん?

[匿名さん]

#1522018/02/25 10:02
昨日、某店で期間限定の家系食ったけどニセモノすぎる
鶏油が浮いてないし麺も太くなかった 馬鹿にしすぎw

[匿名さん]

#1532018/02/25 10:07
>>142
吉村家で食ったことあるって言いたかったのか?
次のステップは神奈川のアチコチにある家系を
食って味くらべして見ろ

[匿名さん]

#1542018/02/25 10:08
たまに濱野家行くけどね。

[匿名さん]

#1552018/02/25 10:37
山岡家

[匿名さん]

#1562018/02/25 14:13
長岡の家系ってみな偽パクりだよね(笑)
フランチャイズで修業なしで金出して開店

[匿名さん]

#1572018/02/26 13:13
夜向きの食べ方ね。

[匿名さん]

#1582018/02/27 02:38
ゴー・ゴーカレーは絶品

[匿名さん]

#1592018/03/12 18:27
ラーメンじゃねえ

[匿名さん]

#1602018/03/12 18:59
家系で不味い所って無くね?最低限食える。

[匿名さん]

#1612018/04/30 16:26
のり増し

[匿名さん]

#1622018/08/13 19:50
ニンニク多め

[匿名さん]

#1632018/08/13 19:53
海苔増し

[匿名さん]

#1642018/09/09 21:15
麺に海苔を巻いて食べると美味しい

[匿名さん]

#1652018/09/09 21:41
胡椒をほどよくパツパツパ

[匿名さん]

#1662018/09/09 21:44
ニンニクは神様

[匿名さん]

#1672018/09/09 22:02
上越家も濱野家も味浜家も大差無いと思った。硬め濃いめ多め。

[匿名さん]

#1682018/09/10 02:39
>>167
スネ夫とかいうホモ大名に行った事の無い店の区別がつくの?

[匿名さん]

#1692018/09/10 12:16
別にうまくないから、食べ方知ってもいかねー

[匿名さん]

#1702018/09/10 12:17
>>168
なぜスネ夫?

[匿名さん]

#1712018/09/11 00:35
柿やって 横浜家系なの?うっそだ〜

[匿名さん]

#1722018/09/15 07:41
横浜家系の正式な定義みたいなのってあるの?

[匿名さん]

#1732018/09/15 08:14
>>172
とんこつしょうゆを、そう呼ぶ。
つまり、生姜しょうゆを青島系と呼ぶのと同じ

[匿名さん]

#1742018/09/15 08:16
>>173
知ったか不正解

[匿名さん]

#1752018/09/15 08:53
勝龍に行けばもっとおいしいラーメン食べれるよ

[匿名さん]

#1762018/09/15 08:57
>>174
教えて

[匿名さん]

#1772018/09/15 09:07
>>0
注文多すぎなんだよ雑魚

[匿名さん]

#1782018/09/15 09:44
長岡では古正寺の濱之家。
県内なら上越家。
むら家、柿やはも家系らしいが…

[匿名さん]

#1792018/09/15 13:50
>>177
え?普通だよね

[匿名さん]

#1802018/09/15 13:51
>>178
新潟市心一家忘れるな。

[匿名さん]

#1812018/09/15 13:59
>>173 調子こいてんなや それだけか?

[匿名さん]

#1822018/09/16 05:58
上越新幹線はE7係投入で徐々にE4係MAXは無くなるよ

[匿名さん]

#1832018/09/16 13:39
肥満系ラーメンだろ?

[匿名さん]

#1842018/09/16 18:32
>>183
痩せてる客も多いよ?

[匿名さん]

#1852018/09/17 00:19
自分はこう思います!
上越家さんだけかと。
先輩達は言葉で食べてるだけかと。
すいません。生意気言って。
酷いのは長岡市の家系とおっしゃてる
お店。
自分はびっくりしました。

[匿名さん]

#1862018/09/17 00:26
>>175
本当の家系に失礼だろ。
しょうりゅうって店何故なの?
本当に?
なにが?
酷すぎ!

[匿名さん]


『家系ラーメンの旨い食べ方』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL