382
2019/11/19 03:02
爆サイ.com 四国版

🧄 吉野川市雑談





NO.5450386

鴨島の昔は!
合計:
#2832019/03/14 08:30
>>282
日の家は閉店しました

[匿名さん]

#2842019/03/16 00:29
>>270
鴨島ホームランの横あたりじゃなかった?なんかイタリアンっぽい不思議なスープやけど癖になる味
すだちものってた

[匿名さん]

#2852019/03/16 07:54
楽山水

[匿名さん]

#2862019/03/17 12:21
びっくり食堂を覚えてる人いないかな。

[匿名さん]

#2872019/03/17 15:40
>>286
幼少の頃、親に連れられて行ったの覚えている
お子さまランチもありました

[匿名さん]

#2882019/03/17 17:24
細い道の八幡通りに、中山うどん店があったなぁ

[匿名さん]

#2892019/03/19 21:38
>>286
びっくり食堂覚えてますよ、うどんがうまかった

[匿名さん]

#2902019/03/20 15:52
船のファミレス?セントルイス?懐かしい〜

[匿名さん]

#2912019/03/20 15:55
>>275
編み物店の前?
めっちゃ三角パン美味しかった!100円だったけな?もうないの?

[匿名さん]

#2922019/03/20 17:16
びっくりうどん美味しいかったなぁ!学生の時結構行ったわ

[匿名さん]

#2932019/03/20 19:01
昔、鴨島か鴨島からちょっと西くらいに大きな船のレストランみたいなのなかったでしたっけ?
どの辺にあったか気になっているんですが、当時は小さかったんで全然思い出せなくて・・・
知っとる人おったら教えてください。

[匿名さん]

#2942019/03/20 19:04
すいません
ちょっとさかのぼったら解決しましたw

[293]

#2952019/03/20 22:40
今のマクドナルドの場所
船のレストラン セントルイス イエー♪
四国放送ラジオでCMソングが流れていたわ

[匿名さん]

#2962019/03/21 00:05
知恵島のセブンなくなるんやな・・・
あの通り沿いってセブンがあんまないけん、たまに使いよったのに。

[匿名さん]

#2972019/03/21 09:50
セブンイレブンと言えば、鴨島駅内のキヨスクが

セブンイレブンになってる

[匿名さん]

#2982019/03/21 11:45
淡路高速も休憩所はコンボニ、野良猫で有名

[匿名さん]

#2992019/03/21 11:46
コンボニ訂正 コンビニ

[匿名さん]

#3002019/04/13 00:19
かわちや=鮎最中
美馬製菓=美馬四国三郎 菊見餅
福本製菓=ごくろう饅頭
妹尾製菓=鴨島饅頭 紅白饅頭
今はもう食べれない

[匿名さん]

#3012019/04/13 14:57
鴨島駅チョイ行ったとこに菊人形があったナア

[匿名さん]

#3022019/04/13 14:59
海超えてほめられに行けぶどう饅頭 のコマーシャル

[匿名さん]

#3032019/04/14 11:46
>>301
菊人形公演期間中 旅役者の子役者何人かが 2ヶ月ぐらい鴨島小学校に入学していたらしいね

[匿名さん]

#3042019/04/14 20:10
>>303
へえ〜 そんな旅役者っていたんですか、菊人形以外は覚えてないです。芝居をしていたんかな〜

[匿名さん]

#3052019/04/14 20:43
>>304
大衆演劇が毎日公演していたみたいやね

[匿名さん]

#3062019/04/14 20:57
西麻植公園がまだ無料の時に、手品やってるのを見た。筒から花とか出るのがふしぎだった

[匿名さん]

#3072019/04/15 08:44
菊人形を開催していた跡地は、まあまあ広かったので
今は閑静な住宅街になっています

[匿名さん]

#3082019/04/15 08:49
そうですね、今はどの辺んだったのか場所が思い浮かびません

[匿名さん]

#3092019/04/16 23:43
車社会になってからは変わりましたね 駅前は閑散としてるし昔の賑わいはありまへん

[匿名さん]

#3102019/04/19 22:02
そうだなぁ 〜

[匿名さん]

#3112019/10/29 10:35
鴨島のママの店が潰れて明日からコーナンオープンなんですけどママの店の前にラブホその前にパチンコ屋だったんですけどパチンコ屋の名前わかりますか?

[匿名さん]

#3122019/10/29 11:53
>>311
パチンコ店の名前はうら覚えですが
南十字星??

[匿名さん]

#3132019/10/29 12:35
ナカニシの後にミリオンが出来てもう長いなあ。
ナカニシの前はボウリング場だった。

[匿名さん]

#3142019/10/29 12:43
県都徳島、県北は鳴門、県西は鴨島、県南は阿南
吉野川流域の中心的な町やったのにね

[匿名さん]

#3152019/10/29 12:54
鉄道は県内で最初に開通したのが

明治時代の徳島~鴨島だった

[匿名さん]

#3162019/10/29 13:45
黒煙を上げる蒸気機関車が普通の時
赤っぽいデイーゼル車が走り始めたので
わざわざ踏み切り近くまでハイカラなデイーゼル車を見に走った。

[匿名さん]

#3172019/10/29 13:53
昔 吉野川河川で自衛隊飛行機 のパラシュート訓練があった様な気がするけど
小さかったので 夢だったのかもしれない…

[匿名さん]

#3182019/10/30 08:40
吉野川遊園地で戦闘機などの実物を展示した催しもあった。ガキだったから知らずに上に乗って係員が飛んできたわ。

[匿名さん]

#3192019/10/30 10:46
昔、国道沿いに珈琲人Aという
喫茶店があった。珈琲は美味しかった。
けど経営者の金髪ババァが最悪の奴でした。

[匿名さん]

#3202019/10/30 13:21
マミー鴨島でビックリマンチョコを買おうとしたら
中身のシールだけ抜き取られたのをみかけた しかもなんども見かけた 当時こうゆう犯罪をやるクソガキも少なからずいた。  ビックリマンシール泥棒は同じクラスにもいて最悪だった いきなり家に集団でおしかけシールをぬすんでササッと帰る(窃盗団) 今でもぬすんだ奴に対して相当むかついている 他にも被害者が多数でた あまりにもヒドいのでビックリマンだけは、レジ近くでうるようになったり、とある駄菓子屋のおじさんは、奥からビックリマンの箱を持ってきて希望個数を売るといった対策もしていた 

[匿名さん]

#3212019/10/30 14:12
>>320
それはイタズラ心なんでしょうかねえ。とは言え いけない事です。
子供心に傷ついたものはあとあとも残りますから 大変でしたね!

[匿名さん]

#3222019/10/30 21:44
>>311
パチンコ屋さんの名前は、ゴールドです。
懐かしいですね。30年前です。

[匿名さん]

#3232019/10/30 22:08
馬鹿だから句読点と改行ができない奴(笑)

[匿名さん]

#3242019/10/30 23:06

おバカちゃんなので 同じ事ばかり書いてます

[匿名さん]

#3252019/10/30 23:09
>>323
よほどイジメに合って精神的にイジケタまま
育ったんでしょう。
可哀想に…
引きこもりにはならないでね。

[匿名さん]

#3262019/10/30 23:15
ゴールドを、投稿した322です。
私が小学生で、懐かしく思い投稿しました。
私の投稿で、不甲斐な思いをさせてしまってごめんなさい。

[匿名さん]

#3272019/10/31 01:37
馬鹿だから句読点と改行ができない奴(笑)

[匿名さん]

#3282019/10/31 02:11
↑それオマエ(笑)

[匿名さん]

#3292019/10/31 04:11
はじめまして馬鹿共

[匿名さん]

#3302019/10/31 11:00
>>326
なにも不快ではありませんでしたけど、

[匿名さん]

#3312019/10/31 21:36
パチンコ店ゴールド跡地は、今のネッツトヨタ

[匿名さん]

#3322019/11/03 17:36
ネットヨタの意味が分からな〜い

[匿名さん]


『鴨島の昔は!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL