382
2019/11/19 03:02
爆サイ.com 四国版

🧄 吉野川市雑談





NO.5450386

鴨島の昔は!
合計:
#832018/06/20 16:44
>>81
マミー鴨島ってスーパーでは?間違いだったらすいません

[匿名さん]

#842018/06/20 22:56
あとからだと思います!でも何処に行くのも列車の時代、鴨島駅は賑わってました。
古い話ですね、

[匿名さん]

#852018/06/20 23:02
以前勤めてた職場の人が言ってました。「石原プロのドラマが理由」だと日本が車社会になったの

[匿名さん]

#862018/06/20 23:03
後鴨島だけではなく他の駅も死んでます。と職場の人に言われた

[匿名さん]

#872018/06/20 23:22
便利な世の中になってきたんじゃ?

[匿名さん]

#882018/06/20 23:26
ですね。けど近畿地方は、あの地震で大変だったと。向こうは、車社会ではないからね。

[匿名さん]

#892018/06/20 23:55
田舎は車がないと生活がしんどい

[匿名さん]

#902018/06/20 23:57
列車1時間に一本ではね

[匿名さん]

#912018/06/21 00:30
今となっては駅前に駐車場がないのも人を呼べない理由

[匿名さん]

#922018/06/21 00:37
>>85
日産 トヨタなど タイヤのブリジストン 等の儲け主義 も、おまけに高速道路だ

[匿名さん]

#932018/06/21 00:51
そういえば駐車場ないね。

[匿名さん]

#942018/06/21 09:57
県外に行くのに不便だし、気軽に海にも行けないし仕事で仕方なし以外に自ら進んで鴨島に引っ越す人なんているんだろーか

[匿名さん]

#952018/06/21 10:25
鴨島だけでなく徳島にそっせんして引っ越す人がどのくらいいるか?です

[匿名さん]

#962018/06/21 12:40
徳島県の人口減ってます

[匿名さん]

#972018/06/21 16:43
こんな廃れた田舎で人生終わりたくないよなぁ

[匿名さん]

#982018/06/21 17:03
せめて徳島県内では徳島市内か鳴門か藍住辺りで住みたいね。鴨島で住む意味が分からんなw

[匿名さん]

#992018/06/21 17:58
徳島県内に住むだけで負けw

[匿名さん]

#1002018/06/21 18:08
特に鴨島w

[匿名さん]

#1012018/06/21 18:16
>>99
親戚が関西に引っ越して正解だって言ってた

[匿名さん]

#1022018/06/21 18:16
昔は賑やかだったのに

[匿名さん]

#1032018/06/21 18:44
県外に行った後鴨島に帰らないと。ってだけで泣けてくるw 徳島市内や鳴門に行っただけでももう鴨島には帰りたくない病になるよねw

[匿名さん]

#1042018/06/21 18:51
阿波市より賑やか

[匿名さん]

#1052018/06/21 18:53
後西方面に行くほどコンビニしかない

[匿名さん]

#1062018/06/22 22:12
穴吹町辺りから右は吉野川、左手は山ばかり。土産に半田素麺買った、

[匿名さん]

#1072018/06/22 22:14
国鉄時代はとにかく駅員さんが多かった

[匿名さん]

#1082018/06/27 19:52
鴨がたくさん獲れた。

[匿名さん]

#1092018/06/27 20:02
銀座通りも賑やか

[匿名さん]

#1102018/06/28 11:55
>>108 それは嘘やろな

[匿名さん]

#1112018/06/28 16:22
さっき 鴨島の昔 と間違って送信してしまった。ゴメン

[匿名さん]

#1122018/06/28 16:26
終戦あたりの年に南海地震があった、次の年にも またあった。当然津波も来た

[匿名さん]

#1132018/06/28 16:30
軍部は情報を規制したので国民はその多くを知らない

[匿名さん]

#1142018/06/29 01:42
江実たん!
貴女が大変な時に会いに行った時のこと、貴女は記憶が曖昧で忘れているでしょう。貴女は不安定だったので。

でも私は覚えていて感謝している嬉しかったことがあります。

私が当時の彼氏と大変だった事を打ち明けた時に
貴女は

知らなくてもよかったこと、それを知ってしまったんだね

と泣いてくれたことです。


固まってしまった貴女の心の中の本当の貴女をみているのです。

貴女は覚えていないはず。

軽薄な頭の山崎や長い付き合いの友達より、深く理解して、貴女の悟りの部分を見てれ有り難かったのです。嬉しかったのです。

だから私は山崎より、貴女が上なのですよ。
ダサい外見だから、害が無いと思っている人が多い山崎だけど、悪口ばかりで毒しか吐かない、利用しか近寄らない山崎より、貴女の中の本当の貴女の方が上なのです。

だから山崎は、自分の事ばかりで人の話を聞かない、利用するクズだと思っているのです。しかもあいつに友情なんて無いし、貴女の方が対等に付き合えていた頃を懐かしく思うのです。

山崎はクズなのです、旦那と子供まで説教するくらいなのだから。

だからどうか、元気になって対等にいられるようになってください。

[匿名さん]

#1152018/06/29 03:47
江美 タン 汚い!

[匿名さん]

#1162018/06/29 19:21
子供時だったから昔の鴨島にスナックやらがあったかどうか知らない

[匿名さん]

#1172018/06/29 22:36
>>116
文楽通りとその東側に、今でもスナックや飲み屋街があります

[匿名さん]

#1182018/06/29 22:37
>>116
文楽通りとその東側に、今でもスナックや飲み屋街があります

[匿名さん]

#1192018/06/30 03:07
>>116
よく知りませんが、ありがとう!

[匿名さん]

#1202018/07/01 14:01
風俗あったよね?パイナップルみたいな店
戦前ではなく20、30年前だけど

[匿名さん]

#1212018/07/01 19:59
>>120
本当かどーかは知らないけどソープがあったのは聞いた事あります。10年前に。

[匿名さん]

#1222018/07/03 10:42
192号線にレストランのトスカーナが、あったのなつかしい

[匿名さん]

#1232018/07/03 12:27
レストランといえば
船のレストラン「セントルイス」がありました

[匿名さん]

#1242018/07/03 13:55
30年前にお盆で帰省した時 鴨島あたりの国道の周りは畑で まっくらだった
何も無かった

[匿名さん]

#1252018/07/03 18:21
今は国道沿いに、全国チェーンの店舗が増えたね

[匿名さん]

#1262018/07/03 18:27
トスカーナ懐かしい〜
トイレ付近のテーブルは少し嫌な臭いがしたけど、結構行ってたよ。その時代はジョイフルやガスト無かったから
客もまぁまぁ入ってたね。

[匿名さん]

#1272018/07/03 22:02
トスカーナ何故潰れたんだろ?良く行ったよ。子供の頃後トスカーナから西に行くとゼネラルのガソリンスタンドが、有りましたよね?

[匿名さん]

#1282018/07/03 22:15
ハンバーグピラフうまし

[匿名さん]

#1292018/07/03 23:28
国道沿いに、わりと広い喫茶店があった
もちろんモーニング付きで、名前忘れたわ
居酒屋「みつなり」になる前の話しです

[匿名さん]

#1302018/07/04 00:36
鴨島病院の近くにふじやがあったのは覚えている。多分20年は、前になります

[匿名さん]

#1312018/07/04 01:41
担々麺があったなあ

[匿名さん]

#1322018/07/04 02:35
ふと思い出したので!書き込みます。ミリオンの前に小さなラーメン屋。グリーンキーパー。←近くに中古のゲーム屋さん。その近くに多分ですが、ローソン。があったのは覚えています。多少?誤差はあるかと!思いますが、20年から30年前にあったと思っています。

[匿名さん]


『鴨島の昔は!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL