1000
2021/07/22 22:33
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.9389361

高松商業高校 45
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 44
高松商業高校 46 次スレ👉️
報告 閲覧数 2497 レス数 1000

#3512021/06/26 16:33
>>350
最低でも115メートルは飛んでますね。流石です!

[匿名さん]

#3522021/06/26 16:52
練習試合中に
高商運動場ネット裏ギャラリー席の北の道路でタバコ吸ってる人が複数いた。
余談だがいつもはそこから西へ行くとハンドボールの練習場の北の道で教員が複数人吸ってる。
傍を通るとタバコ臭いんだけどね。

[匿名さん]

#3532021/06/26 17:19
グランドが狭いとか言っていた了見の狭い小僧はどこにいったの?

[匿名さん]

#3542021/06/26 17:28
明日も高商グランドで練習試合ありますか?

[匿名さん]

#3552021/06/26 17:30
>>353
浅野君に松島公園まで飛ばされたんと違うか。

[匿名さん]

#3562021/06/26 18:00
コロナの影響で練習試合がやっと解禁だとはいえ
本番直前での最大のライバル英明さんとの
マッチメイクは驚いた。
勇気あるわ。
負けたら公式戦から3連敗だから
練習試合とはいえ勝って良かったわ。

[匿名さん]

#3572021/06/26 18:39
>>356
期待大

[匿名さん]

#3582021/06/26 19:37
情報では、明日も県内私立校との練習試合のようです。

[匿名さん]

#3592021/06/26 20:22
>>358
ありがとうござます。限られた練習試合ですが順調に仕上げでいってほしいです。

[匿名さん]

#3602021/06/26 20:51
今日は練習試合1試合1本勝負だけだったんですか?

[匿名さん]

#3612021/06/26 21:18
サッカー部の試合なんで流れるの?

[匿名さん]

#3622021/06/26 23:27
今日は一試合のみ?
先発渡辺大君が5回6失点、徳田君が3回無失点だったのですか。長尾さん、渡辺君がどこまで通じるか試したか。。
三投手全て見せて、長尾さん自信あるね、これは。
打線は好調、浅野君は何打点?
大手VS寒川の勝者と予想される準決がヤマな気がする。両校とも良い仕上がりのようだし。だが、高松商業が勝って、英明との決戦は三投手が踏ん張れば浅野を中心に打ち勝って欲しい。

[匿名さん]

#3632021/06/26 23:30
>>362
浅野はすべて申告敬遠策。

[匿名さん]

#3642021/06/27 00:01
タダでランナー有難う。浅野が盗塁で、どのみち末浪、安藤、本田で帰すから。だから2番浅野。

[匿名さん]

#3652021/06/27 00:05
だから向井を9番に置きたいわけやね。策士やな長尾先生。

[匿名さん]

#3662021/06/27 00:05
>>364
それでもホームラン打たれるよりマシ。
3番以降は並の打者。
打ち取れる可能性大。

[匿名さん]

#3672021/06/27 00:49
浅野しか名前が出てこない打線。

[匿名さん]

#3682021/06/27 01:07
>>367
364にクリーンナップの名前出てますけど。
読めませんか?

[匿名さん]

#3692021/06/27 01:17
>>368
365にも出てますね。

[匿名さん]

#3702021/06/27 06:14
オツムが弱いのですみませんwww

[匿名さん]

#3712021/06/27 09:04
長打力という点から見れば、高商は3年より2年のほうが、はるかに高い。

[匿名さん]

#3722021/06/27 09:21
今日は紅白戦。

[匿名さん]

#3732021/06/27 09:24
>>358

では、ないんですね?

[匿名さん]

#3742021/06/27 09:31
バックネット裏見ましたが、雨の影響か
紅白戦になってましたね。父兄も他校も
いませんね。

[匿名さん]

#3752021/06/27 09:37
了解です。

[匿名さん]

#3762021/06/27 09:49
>>375
バックネット裏は紅白戦になってましたが、レギュラー組は他のグラウンドで練習試合かもしれません。
確認がとれずスミマセン。

[匿名さん]

#3772021/06/27 10:00
>>351
あの高いネットを越すのはやはり難しく1977年の施工後から練習でも数発しか越える打球は無かったようですが、当時、旧光洋中学校は高商側の塀沿いにプールがありその数発はすべてプールを越えていたそうです。あのネットを越せる打球は相応な高さ+勢いが必要だと言う証拠なのかも知れませんね。そうだとすると浅野君の2本のホームランは115mどころでは無さそうに思います。近年のロングヒッター植田兄弟はあの高いネットを越す事が出来たんでしょうか…どうだったんでしょうね。

[匿名さん]

#3782021/06/27 10:03
>>376
有難う御座います。
了解です。

[匿名さん]

#3792021/06/27 10:23
>>377
やはり、恐るべし浅野!
並のバッターを遥かに超えている!
あの高いネットを超えての
飛距離なら甲子園でもホームランですね!

[匿名さん]

#3802021/06/27 10:55
英明の実質エ−スは2年の左だからね、彼を打たないと勝てない。
石河君は単調な配球しか出来ないからね、かなりの頻度で他の試合も打たれてますからね。

[匿名さん]

#3812021/06/27 11:15
甲子園ならレフトへの飛球には追い風が吹く事も多く左バッターだった掛布は逆方向へフライを打つ練習をしてホームラン王になったのは有名です。しかし、あのネットを越す打球だったら東京ドームの看板に当たるぐらいじゃないでしょうか。

[匿名さん]

#3822021/06/27 11:22
>>380
すいませんが、実質エースって何ですか?エースと何が違うんですか?
それと配球ってキャッチャーがするんじゃないのかな。

[匿名さん]

#3832021/06/27 11:31
>>382
高校野球では3年生に華を持たす風潮もあり、背番号1は3年生が付けることが多いが、大一番の試合ではその他の投手が先発。
これが実質エ−ス。
配球するには球種とコントロールが必要だが、石河君はそれが限られてます。

[匿名さん]

#3842021/06/27 11:39
>>383
先発メンバーの大半2年生なのにピッチャーだけは別ってことですかね。

[匿名さん]

#3852021/06/27 11:43
>>382
要するに昨日の練習試合で打たれたのはエースじゃないから喜んでるんじゃないよって言いたいんじゃないの。

[匿名さん]

#3862021/06/27 11:53
智弁和歌山、明徳、昨年秋の寒川、大きな試合は2年左の先発だったのは事実。
英明の監督の信頼度は見えてくるよな。

[匿名さん]

#3872021/06/27 12:00
>>384
石河君も使えるが、大きな試合には2年左に先発を託す、試合を任す、頼りは2年左いうことだよ。

[匿名さん]

#3882021/06/27 12:26
>>387
もう決定しとるだろ。

[匿名さん]

#3892021/06/27 12:29
もう英明さんの投手事情はいいでしよ(笑)
それより噂の1年生ショートはどんな感じなんでしょうか。守備が安定しているとのことでしたが。

[匿名さん]

#3902021/06/27 15:35
>>389
浅野君が今日も3ホーマーとの情報。

[匿名さん]

#3912021/06/27 15:40
>>390
紅白戦ですか?

[匿名さん]

#3922021/06/27 17:23
高商の球歴に選手が大量追加されてる。内野手の1年が期待の子かな?

[匿名さん]

#3932021/06/27 17:56
>>391
何で解禁になっとるのに紅白戦なんかするんや。

[匿名さん]

#3942021/06/27 18:01
練習試合の見学は可能ですか?

[匿名さん]

#3952021/06/27 18:04
>>393
この時期コロナじゃなかったら県内校と練習試合なんかしてなかった

[匿名さん]

#3962021/06/27 18:15
>>395
本当にそうですね。
県外の強豪校と試合できたはず。
本番前だし。

[匿名さん]

#3972021/06/28 15:45
先週の土曜の英明戦が事前に
このスレに書かれていなかったっていう事はこのスレに
書き込みしている人は
情報通じゃないな。

[匿名さん]

#3982021/06/28 17:39
>>397
一試合だけしたんでしょうか?

[匿名さん]

#3992021/06/28 22:47
>>398
そいつも情報持ってないんだろうね。

>書き込みしている人は
>情報通じゃないな。

って自分で書き込みしてるし。

[匿名さん]

#4002021/06/29 06:48
>>399
笑笑 仕方ないです…
ありがとうございました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高松商業高校


🌐このスレッドのURL