1000
2021/07/22 22:33
爆サイ.com 四国版

香川高校野球





NO.9389361

高松商業高校 45
合計:
👈️前スレ 高松商業高校 44
高松商業高校 46 次スレ👉️
報告 閲覧数 2504 レス数 1000

#3012021/06/19 13:13
ショートは1年やで

[匿名さん]

#3022021/06/19 13:43
>>301

新入生ってこと?

[匿名さん]

#3032021/06/19 13:49
新入生でショート守れるって相当いいセンスしてるんだろうな。早く見てみたい。

[匿名さん]

#3042021/06/19 13:58
詳しく選手のデータを教えて下さい

[匿名さん]

#3052021/06/19 17:26
1年生に良いショートの子がいると聞いたことがありますが、本当なら米麦波留さん以来の1年生レギュラーですね。

[匿名さん]

#3062021/06/20 00:42
オオー!楽しみですね!!

[匿名さん]

#3072021/06/20 14:38
安定の左腕徳田投手、140キロ投げると聞く渡辺投手と。右腕坂中投手も成長していると聞きますが。そのほかに、1年生のかなり良いピッチャー(左腕?)が入ってるらしいですね。楽しみです。どうなんでしょう。

[匿名さん]

#3082021/06/20 14:43
>>307
1年の左腕? おらんよ、ええのは。
他所と間違ってませんか?

[匿名さん]

#3092021/06/20 15:07
>>308
知らんのや~?モグリか君は?

[匿名さん]

#3102021/06/20 18:49
>>307
去年ですがいいピッチャーが入ってくるという話は聞きましたが、右腕だと聞いたような気がします。

[匿名さん]

#3112021/06/20 19:13
>>310
ここのスレにもだいぶ前に出てたけど、硬式のクラブチームからタイプの違う左腕が2人入っているんじゃなかったか?

[匿名さん]

#3122021/06/20 19:44
>>311
正解

[匿名さん]

#3132021/06/20 19:45
>>308
あなたが間違い

[匿名さん]

#3142021/06/23 11:41
鳴り物入りの左腕は英明さんに行ったけど、高商にもいい1年投手が入ってるよ。
今の投手陣も138キロ記録した坂中投手、制球抜群で大崩れしない安定の左腕 徳田投手。
140MAXの左腕2年の渡辺投手と、この3人が万全で臨めれば夏の大会は十分期待できる。春は故障していた徳田投手の回復がどうか。
あと春の大会序盤で怪我した俊足の1番打者が万全なら、優勝候補1番手になってくると思う。
ちなみに来年のチームも期待できるよ。

[匿名さん]

#3152021/06/23 11:50
夏も秋も来年も高商、英明、寒川の争いになるんじゃないかな。

[匿名さん]

#3162021/06/23 12:24
高商の好逸材選手って、一般入試合格?
それとも自己推薦?

[匿名さん]

#3172021/06/23 13:41
>>304
高松ボーイズの子か?

[匿名さん]

#3182021/06/23 14:41
>>316
学校行って聞いてこい。
入試の方法までわかるか。

[匿名さん]

#3192021/06/24 19:49
>>318
わかりました

[匿名さん]

#3202021/06/24 20:43
>>305
ホームラン7月号にも取り上げられています。

[匿名さん]

#3212021/06/25 14:01
高松商業

[匿名さん]

#3222021/06/25 15:42
初戦の対戦相手は笠田高校

[匿名さん]

#3232021/06/25 18:52
毎年くじ運は最高、ベスト4確定

[匿名さん]

#3242021/06/25 19:08
順調に行った場合準々決勝(7/21)まで球場は、
レクザムボールパーク丸亀か!
その準々決勝が平日で観れない。

[匿名さん]

#3252021/06/25 19:19
>>324
ちゃんと仕事してろ!

[匿名さん]

#3262021/06/25 19:31
勝負に絶対はないので
とにかく一戦必勝できっちり勝ち上がって欲しい!

勝負は球場が高松に変わる準決勝からか?

[匿名さん]

#3272021/06/25 19:49
足元すくわれんようにな‼

[匿名さん]

#3282021/06/25 19:59
2年に1回は甲子園行って欲しいなぁ。今回行けたら三期連続の可能性大ですね。応援しましょー!

[匿名さん]

#3292021/06/25 20:08
接戦せずに勝ち上った後の問題は準決勝や、激戦Dブロックの勝者との対戦は厳しそう

[匿名さん]

#3302021/06/26 00:24
1年ショート横井って軟式出身?

[匿名さん]

#3312021/06/26 06:53
初戦敗退は無いの

[匿名さん]

#3322021/06/26 08:28
今回の組み合わせで四国新聞のゾーン別展望から抜粋です。
Aゾーン 英明リード、追う尽誠
Bゾーン 丸亀城西、三本松が軸
Cゾーン 高松商 頭一つ抜ける
Dゾーン 強豪の私学ひしめく

高松商 山崎主将の話
◆聖地連れていく
僕たち3年生は2年前、先輩に甲子園に連れていってもらった。次は自分たちが連れていく番。

今回の組み合わせは
やる気マックス!
期待値マックス!高松商業です!

[匿名さん]

#3332021/06/26 09:08
>>329
夏の大会はいかに体力を温存して勝ち上がれるかが重要。
接戦で体力を消耗するのは夏の大会では1番避けたいところ。
秋春の大会は日程の余裕もあり、接戦で経験値を積んでいくほうがよい。

[匿名さん]

#3342021/06/26 09:10
高商の運動場で今どこかと練習試合しよる。朝早くからネット裏ギャラリー満席!

[匿名さん]

#3352021/06/26 09:28
>>332
勝手に四国新聞の記事を引用して大丈夫?
許可は得てますか?

[匿名さん]

#3362021/06/26 09:37
>>334
朝9時前から練習試合しとるんは雨予報やから予定を繰り上げたんか(*´ω`*)

[匿名さん]

#3372021/06/26 10:01
>>334
ちゃんと、コロナ対策しとるんか?

[匿名さん]

#3382021/06/26 10:06
高商運動場の北の道からも見学してる人多い。見学者多いと言う事は強豪と練習試合してるんや。

[匿名さん]

#3392021/06/26 10:32
>>335
何か問題でも?

[匿名さん]

#3402021/06/26 12:01
練習試合 英明戦

第1試合 両チームともレギュラーメンバー
高商 浅野君が石河君から2打席連続弾 10対6で勝利。
P 渡辺和君 5回 → 徳田君 3回  → 坂中君 1回
  徳田、坂中君は無失点。

練習試合とは言え、英明に勝ったのは自信になります。 

[匿名さん]

#3412021/06/26 12:17
>>340
これはなかなか良い情報だ!
浅野君も徳田君も坂中君も状態が良いみたいでますます本番が楽しみになってきた❗

[匿名さん]

#3422021/06/26 13:31
>>340
またわかる範囲でいいので教えて欲しいです。
良かったらお願いしときます

[匿名さん]

#3432021/06/26 13:51
順調そのもの

[匿名さん]

#3442021/06/26 14:22
あのグランドの狭さで、ホームランの基準がわからん。
まさか、ネットは越えてないやろ?

[匿名さん]

#3452021/06/26 14:26
>>340
リポート、ありがとう!良い感じで仕上えてそうですね。

[匿名さん]

#3462021/06/26 15:25
>>344
私にはあなたのクレームの基準のほうがわかりませんね。問題があるとするのならグランドの狭さではなく、あなたの視野の狭さなのではないでしょうか。

[匿名さん]

#3472021/06/26 15:36
>>346
狭いのはお互い様ですからね。文句言われるのはお門違いですよね。

[匿名さん]

#3482021/06/26 15:37
>>346
2本のホームランともレフトの高いネット越えて高松第一中学校までいったらしいです!

[匿名さん]

#3492021/06/26 15:39
>>348
文句無しのホームラン!

[匿名さん]

#3502021/06/26 16:05
>>348
ほう!2本とも高いネット、歩道と車道を越して中学校まで飛ばしましたか!
ああ見えて「高商グランドのレフトは90mある」と聞いた記憶があります。
センターからライト、特に右中間が深いからレフト線は短く見えるらしいですね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 高松商業高校


🌐このスレッドのURL