1000
2024/02/19 06:40
爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談





NO.10561974

有斗を語る⑭
合計:
👈️前スレ 有斗を語る ⑬
有斗を語る ⑮ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1.2万 レス数 1000

#5512024/02/04 19:50
>>537
今年中部から現役東大合格出してるし的得てるよな。ラサールは東大進学コースあるのに現役も浪人も0人だ。というより推薦枠あるのに中部にMARCH進学者が大差ついてるな。ラサールから11人、中部から24人。北海道トップクラスの名門男子校じゃないのかよ

[匿名さん]

#5522024/02/04 19:54
>>550
もう完全開き直り、自分達のやりたい様にやって会社も倒産すんのも上等位の気概か。変える気はない‼️函館人は陰険なタイプ多い。高学歴毛嫌いは多いな。

[匿名さん]

#5532024/02/04 19:59
>>552
西高あたりから嫌われはじめる。北高になるとかなり攻撃される。東高になると宇宙人扱い。
それが函館の地元企業のレベルさ。

[匿名さん]

#5542024/02/04 20:02
高学歴の皆さんは何故起業して函館を盛り上げようとしないのですか

[匿名さん]

#5552024/02/04 20:02
>>551
函館ラサールは私立の推薦エスカレーター無ければ中部はおろか、遺愛特進にも現在劣るのではないだろうか。白百合LBも昨年の実績は昔の面影なし。有斗は今勢いのあるスポーツは無いようで、地元の就職に注力してるのだろうか

[匿名さん]

#5562024/02/04 20:07
有斗ではないが某偏差値の低い高校出た奴が気が荒くてさ。相手が西高出身だとわかると胸ぐらつかんで、頭いーやつはいらねえ!出て行け!と怒鳴るし。それで地元企業の社員だからね。

[匿名さん]

#5572024/02/04 20:16
函館から本州に働きに来た低学歴の人間を採用した経営者は、コイツは低学歴で何の取り柄も無いから、雇用してやれば感謝して働くと思いきや、めちゃくちゃプライドが高くて負けん気が強く、上司と衝突しまくり、仕事はサッパリ笑。函館人の野蛮さ

[匿名さん]

#5582024/02/04 20:18
函館の地元企業では、だいたい函館商業高校あたりがエリート扱い。嫌われもしない1番良い高校

[匿名さん]

#5592024/02/04 20:58
地元企業の社員で自分の名前を漢字で書けない奴がいた。それでもいいんだよ

[匿名さん]

#5602024/02/04 21:06
>>555
近い将来函館ラ・サールは市立函館クラスになるかもな。大谷や有斗は昔からポジション変わらないよな。新たに私立高校は出来ないだろな。

[匿名さん]

#5612024/02/04 21:12
>>544
これ笑えるけど、いいとこ突いてる。社会にはどれも必要だけど笑

[匿名さん]

#5622024/02/04 21:45
函館の地元企業に就職するなら学歴など一切必要ないんだけどな。むしろ学歴がある方が不利になる

[匿名さん]

#5632024/02/04 22:03
勉強など一切しなくて良いということか

[匿名さん]

#5642024/02/05 06:03
高学歴の皆さん
どうしたらいいのか教えてください

[匿名さん]

#5652024/02/05 06:21
◆ アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の登場人物で例えると

① 中部=鬼太郎

② ラ・サール=子泣き爺

③ 有斗=ぬらりひょん

④ 大谷=妖怪チンポ

[匿名さん]

#5662024/02/05 06:53
◆ アニメ『キン肉マン』の登場人物で例えると

① 中部=キン肉マン(スグル)

② ラ・サール=ロビンマスク

③ 有斗=カレークック

④ 大谷=便器マン

[匿名さん]

#5672024/02/05 07:28
>>566
このシリーズおもしろい。ユーモアセンス良好(^_^)

[匿名さん]

#5682024/02/05 07:40
>>562
学歴ある奴は函館の外に行け、目障りだ位の気概もある人間達多い。有斗や大谷無いと函館から車で30分1時間近くかかる高校にも行かねばならない層もいる。

[匿名さん]

#5692024/02/05 07:42
>>567
どう致しまして。

◆ 関西圏の大学で例えると

① 中部=京都大学

② ラ・サール=同志社大学

③ 有斗=近畿大学

④ 大谷=京都産業大学

[匿名さん]

#5702024/02/05 07:49
>>560
函ラの近年の大学進学実績見たら推薦のアドバンテージあっても中部に劣るのが一目瞭然だべ。函ラで働いてる人から聞いた分には経営も芳しくないとか本当?。人気も陰りか?

[匿名さん]

#5712024/02/05 12:16
>>512
土木、建設会社の嫁は金髪茶髪の若作り婆さんが多い
何故あんなに尻軽アピールしてるのかナゾだと思って見てる

[匿名さん]

#5722024/02/05 12:31
◆ 道内の大学で例えると

① 中部=北海道大学

② ラ・サール=小樽商科大学

③ 有斗=札幌大学

④ 大谷=札幌国際大学

[匿名さん]

#5732024/02/05 13:04
>>570
現役のラ・サール生徒に聞いたら、中部にかなり学力で差が開いていて、ラグビー🏈部の強さがウリだとか笑。入学してから指定推薦の水増しに気付いて不安だそうだ。ネームバリュー狙わねば札幌北嶺に行った方いい。

[匿名さん]

#5742024/02/05 15:35
>>570
ラサール高校は中部に負けてんだから、優秀な生徒は中部に行くだろうが有斗や大谷は昔から変わらぬポジション。函館市内から上磯や南茅部高校迄通うのは大変だろう。函館には必要な高校なのだろう。

[匿名さん]

#5752024/02/05 18:20
函館の地元企業は偏差値が低くて根性のある奴を求める。履歴書に中部高校と書いていたら、面接官がキレててめーは出て行け!!と怒鳴るかもなあ

[匿名さん]

#5762024/02/05 18:22
◆ 東海地方の大学で例えると

① 中部=名古屋大学

② ラ・サール=静岡大学

③ 有斗=愛知大学

④ 大谷=名城大学

[匿名さん]

#5772024/02/05 19:48
>>576
近年の函館ナンバー1と2の進学校と野又学園私立2校の対比がおもしろい!有斗大谷を卒業した数百人が毎年社会に出て貢献してるんだろう。ラサールは最近元気ないの分かるけど、野又2トップはどうなんだろ

[匿名さん]

#5782024/02/05 19:52
>>575
そういう事もあるだろうね。函館の経済界の顔である函館の商工会のトップは連続で有斗出身の様。中部から東北大とか、ラサールから法政大出身とかだったら嫌われてバッシングされんだろうね。

[匿名さん]

#5792024/02/05 19:54
>>578
下手したら西高から釧路公立大学でもバッシングされる。1番良いのは、中卒で暴走族。根性がありそうだから地元企業がほしがる

[匿名さん]

#5802024/02/05 20:58
高校って大事だよなー。

[匿名さん]

#5812024/02/05 21:03
>>580
だから函館の地元企業は中卒暴走族をほしがる。根性があるから。

[匿名さん]

#5822024/02/05 21:13
どんな学歴だろうが使えないヤツは使えないよ

[匿名さん]

#5832024/02/05 21:18
>>580
威光効果は確かにあるよな。オレは中部卒だ、ラサール卒だって言うインパクトと、オレは有斗だ、大谷だってのは印象が全然違う。何で有斗行ったんだって聞かれたときの返答がどんなもんか?

[匿名さん]

#5842024/02/05 21:20
>>583
だから函館の地元企業は偏差値の低い高校をほしがってるんだ。根性があるから。なんなら中卒が1番地元就職に有利

[匿名さん]

#5852024/02/05 21:20
>>576
ねぇねぇなんで、東海地方なの?
なんでなんで?どうして?
あっ!そうか!のび犬?

[匿名さん]

#5862024/02/05 21:24
>>584
職場の同僚から喜ばれそう笑。例えれば函館職場では中卒天使、中部は悪魔か笑

[匿名さん]

#5872024/02/05 21:31
函館に戻ってきて地元企業に転職した知人、
「俺は公立進学高から大卒だから、地元企業の奴らにイジメられる」
と言ってたので、大変やね、と同情しながら聞いていた。

その後、その企業の人と知り合い、知人のことを聞いてみるとどうやら話が違う。
知人はとにかく仕事が出来なかったらしい。
小さな会社だから、大卒の事務職採用でも現場の準備や手伝いに入ってもらうことがあるのだが、例えば車に道具を乗せるとき、一日の仕事の流れを考えて積む順番が決まっているのに、それを無視して勝手にやるから、現場に行ってシッチャカメッチャカになるとか。
荒っぽい作業員たちはブチ切れているんだが、温厚な再雇用の爺さんが丁寧に説明しても上の空で、次の日も改善されず、さすがの再雇用爺さんもブチ切れ。
『仏と呼ばれたあの方がキレたの初めて見ましたよ』と驚いていたわ。

物事って、一方の話だけでなく多面的に見ないと分からんもんやな、と改めて認識したわ。

[匿名さん]

#5882024/02/05 21:36
>>587
だからこそ、勉強のできない奴が函館就職には有利になる。俺の昔の上司なんて自分の名前を漢字で書けなかったからな。そういう奴の方が仕事ができるんだよ

[匿名さん]

#5892024/02/05 22:13
>>576
東海地方編の次は中国地方を!

[匿名さん]

#5902024/02/06 06:33
>>589

◆ 中国地方の大学で例えると

① 中部=広島大学

② ラ・サール=岡山大学

③ 有斗=広島国際大学

④ 大谷=東亜大学

[匿名さん]

#5912024/02/06 07:30
>>590
ねぇねぇなんで、中国地方なの?
なんでなんで?どうして?
あっ!そうか!のび犬?

[匿名さん]

#5922024/02/06 12:19
広島大学や岡山大学って結構難しいですよね。
函館の高校から合格したら凄くありませんか?

[匿名さん]

#5932024/02/06 12:33
>>592
中部やラ・サールからなら実績あるね。もっとも現在は年間に旧帝大で中部から30人前後、ラサールなら10人前後でない?函館の教育レベルの問題。人口24万切ったし。まともな国公立に合格するには市内の3トップ高校の中部、ラサール、遺愛特進でしょうね。函館どうなるだろ?例えはおもしろいな笑

[匿名さん]

#5942024/02/06 12:36
>>593
トップ3は、ラサール、中部、市立函館だよ。
遺愛や白百合は普通科が1番人数が多いから真の進学校とはいえない

[匿名さん]

#5952024/02/06 12:48
・広島大学
・岡山大学
・千葉大学
・金沢大学
・熊本大学

このあたりは帝大に準ずる難関国立大学ですよね。

有斗や大谷、柏稜からなんて逆立ちしても合格出来ないでしょう(笑)。

[匿名さん]

#5962024/02/06 12:51
>>594
遺愛や白百合はそれはあるかもね。有斗特進は本当に特進?函館ラサールは近年明らかに中部に負けてるよ。2023年の合格実績でも見てみれば一目瞭然!私立難関の指定推薦あっても。北大なんて2倍3倍差がつく事も笑

[匿名さん]

#5972024/02/06 12:57
>>596
ラサールの生徒に、『お兄ちゃん達、ラサールと中部どっちが上なの?って聞いたら圧倒的に中部です、偏差値68なんて絶対ありません』推薦水増し無きゃ極一部の切れ者除いて進学校危うい笑。遺愛特進の方が頑張ってそうだ。

[匿名さん]

#5982024/02/06 12:58
>>595
有斗特進から20年に1人?

[匿名さん]

#5992024/02/06 13:02
>>598
多分有斗特進からの広島大学以下の大学の進学者。

[匿名さん]

#6002024/02/06 15:29
>>596
かなり昔のラ・サールと違って今は別物次元だな。昔は平均で北大合格が近年なんて合格者4人、中部ですら20人越えてんのに(苦笑)ネットでリアル情報分かるから皆知ってるぞ笑。1位中部、2位ラサール(推薦水増し)、3位は遺愛特進か。函館の学力レベル低い。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 有斗を語る


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板