330
2022/09/18 12:01
爆サイ.com 北海道版

🏇 競馬総合





NO.9833652

ローズS データ
合計:
#2312021/09/17 00:03
19日(日)に中京競馬場で行われる-秋華賞TR-ローズSだが、本来なら阪神競馬場で行われてる。
だから、データなども阪神開催のものが多い。
よって中京競馬場の多頭数の競馬から見てみると
逃げ馬が非常に厳しい事になってる。
エイシンヒテンにはキツいデータだが内枠なら⁈

[匿名さん]

#232
この投稿は削除されました

#2332021/09/17 00:28
>>232
大変ご迷惑をお掛け致しました。
今回はこの辺りでお開きにします。
ご愛読本当にありがとうございました

[匿名さん]

#234
この投稿は削除されました

#235
この投稿は削除されました

#236
この投稿は削除されました

#2372021/09/17 03:20
>>222
予想オッズはよっぽどじゃない限り劇的な変動ないよ。ねーねー どこがバカなのか教えて頂きたい(^^)

[匿名さん]

#238
この投稿は削除されました

#239
この投稿は削除されました

#2402021/09/17 09:25
>>237
京王杯AHのグランデマーレ
想定オッズは20~30倍。
フタをあけてみれば6~7倍前後を維持し、最終的にカラテと差のない9.2倍の5番人気。
新聞の印は△が2つ3つ、実績的にもカテドラルやスマイルカナより人気になる理由が分からない。

こんな風に「何でこんなにつかねえ(つく)んだ?」という経験は掃いて捨てる程ある。

[匿名さん]

#2412021/09/17 09:25
データなんかどうでもええ 俺の法則炸裂させます

[匿名さん]

#2422021/09/17 16:45
>>201 ストゥティ

[匿名さん]

#243
この投稿は削除されました

#2442021/09/17 19:50
>>242
台風の影響で道悪ならストゥーティーあるんじゃないか?

[匿名さん]

#2452021/09/18 00:03
ストゥーティがリラヴァティする

[匿名さん]

#2462021/09/18 02:22
【中京芝2000mでの重賞(ハンデ戦以外) 10レース】
2015年以降の中京芝2000mでの重賞(ハンデ戦以外)の10レースでは、ひと桁馬番が8勝、ふた桁馬番が2勝。
馬番1~6番の馬が10レースすべてで連対しています。

[匿名さん]

#247
この投稿は削除されました

#2482021/09/18 04:51
中京2000のポイント
・2016年以降
・開幕2週目まで
・1勝クラス以上
・フルゲート
この条件で調べました。

①脚質は極端な後方以外ならOK。
②先行馬は5~7枠が良い。
 意外と内枠はよろしくない。
③差し馬はどの枠でもOK。
④ただし馬番17番18番は極度の不振。

[匿名さん]

#249
この投稿は削除されました

#2502021/09/18 06:00
【古馬戦1番人気】

過去10年、2走内に古馬戦で1番人気推された馬は。
【0-1-7-21】複勝率27.6%

意外なことに勝ち馬ゼロ。

アンドヴァラナウト
イリマ
コーディアル
ストゥーティ
プリュムドール
レアシャンパーニュ
この6頭には少し嫌なデータです。

過去21年で見ても1着はファインモーションとレクレドールのみ。前走条件戦が1人気でローズSを勝ったのはファインモーションだけでした。ファインモーションは前走2勝Cなので、前走1勝Cで1番人気の馬はまだ1度もローズSを勝った事はありません。

[匿名さん]

#2512021/09/18 06:59
>>250
データも多少加味しますが結局強い馬がデータうんぬんで勝つから

[匿名さん]

#2522021/09/18 07:09
前走オークス組以外
1勝クラス快勝馬は侮れず。2勝クラス善戦馬は3着の穴
前走がオークス以外だと[2.6.8.87]と2着・3着が多い。
このうち「前走芝1600mか2000mの1勝クラス・4番人気以内で1着」というタイプが[2.1.2.5]で勝率20.0%・複勝率50.0%だから、該当馬は買っておきたい。

「前走2勝クラス・3番人気以内・4着以内」というタイプが[0.1.5.12]で複勝率33.3%。あまり人気になることもないので、ぜひ3着候補としてピックアップしたい。オークス以外の重賞組は[0.1.0.17]と苦戦している。

キャリア・馬体重
ここまでのキャリアが5戦というタイプが最有力
キャリア5戦馬が[5.2.0.16]で勝率21.7%・複勝率30.4%と好調だ。キャリア4戦以下だと[1.1.0.15]。
連対馬2頭は前走で強烈な差し切り勝ちを演じていた。
ただ、常識的には買いづらい。
キャリア6~10戦馬が[4.7.10.82]。前走5着以内に絞ると[4.4.9.45]で勝率6.5%・複勝率27.4%だから、3連複には組み込んでいいだろう。また前走から馬体重が4kg~18kg増というタイプが[7.6.5.54]で勝率9.7%・複勝率25.0%と安定している。

[匿名さん]

#2532021/09/18 07:13
過去21年オークス4着以下で3着内馬
①府中芝マイル重賞連対
阪神芝マイル重賞連対
②桜花賞3着内馬+京都芝OPマイル(阪神芝OP2000m)勝ち馬+阪神・京都芝1800m勝ち馬
③チューリップ賞4着内馬+府中芝OP1800m勝ち馬
④フィリーズR勝ち馬+通算3回重賞3着内馬
④フローラS連対馬+芝1800m勝ち馬


フローラS勝ち馬(3勝馬)
アルテミスS勝ち馬
チューリップ賞勝ち馬
フラワーC勝ち馬
マイル重賞実積なしは
①フラワーC勝ち馬orフローラS勝ち馬+芝1800m勝ち馬
②オークス4着内+チューリップ賞4着内+芝1800m勝ち馬
③フローラS連対馬+芝1800m勝ち馬

[匿名さん]

#2542021/09/18 07:14
過去21年条件戦上がり3位以下(3位は該当馬なし)の3着内馬

2000年
3着4枠4番ノブレスオブリッジ
4角2番手以内
上がり3位と0.3差
1勝C3人気1着
函館勝利実積
阪神芝1400m重賞6着以内
中山芝1800m重賞5着以内
阪神OP芝2000m連対実積
芝1800m勝利実積有り

2013年
3着1枠2番ウリウリ
4角6番手以内
上がり3位と0.1差
1勝C1人気1着
阪神マイル重賞6着以内
京都OP芝1800m連対実積
京都勝利実積

2016年
3着2枠3番カイザーバル
4角5番手以内
上がり3位と0.2差
2勝C1人気6着
阪神マイル重賞6着以内
芝1800m勝利実積有り
阪神勝利実積

2017年
2着8枠16番カワキタエンカ
4角1番手
上がり3位と0.1差
2勝C3人気2着
阪神マイル重賞5着以内
芝1800m勝利実積有り
阪神・京都勝利実積

2018年
3着3枠4番ラテュロス
4角1番手以内
上がり3位と0.5差
2勝C3人気4着
阪神マイルG1⑥着以内
東京マイル重賞3着以内
芝2000m勝利実積有り
阪神・函館勝利実積

[匿名さん]

#2552021/09/18 07:14
【ローズS ポイント】
2勝クラスの経由馬を狙うべき!?

前走2勝クラスの馬の複勝率が26%。他の前走と比べてもかなり高い傾向です。(0.1.6.20)ですので、1着と考えるより、3着としては期待大なのではないでしょうか。

[匿名さん]

#2562021/09/18 07:15
過去11年のローズSで前走オークス組は
オークスで5着以内だと(8-2-2-10)
オークス6着以下だと(1-2-1-30)

軸はオークス5着以内だったタガノパッションかアールドヴィーヴルから選ぶのが正解なのかな
ちなみにオークス6着以下から馬券圏内に来た4頭はオークスで6~9番人気でした

[匿名さん]

#2572021/09/18 07:18
過去21年データ

ローズSの1番人気
前走が
5着以内 8-4-1-5
着外は前走条件戦組の乗り替わりorオークス勝ち馬4頭

6着以下 0-0-0-3

現在想定1人気はアールドヴィーヴル(前走オークス5着)

[匿名さん]

#2582021/09/18 07:19
ローズS
【重賞1番人気馬】

過去10年、2走内に重賞で1番人気があった馬は。
【4-0-0-7】複勝率36.4%

因みに馬券内4頭は全て、GⅠで1番人気でした。

今回は、
オヌール
オパールムーンが1馬人気歴ありますが。

いずれもGⅡ止まり。

かなり嫌なデータです。

果たして?

[匿名さん]

#2592021/09/18 07:20
⑬人③着ラテュロス
⑥人②着カワキタエンカ
⑥人③着カイザーバル
②人③着トーセンビクトリー
⑨人③着リラヴァティ
③人③着ラスヴェンチュラス
⑦人③着キョウワジャンヌ

前走2勝クラス
0-1-6-20複勝率25.9%

今年は
スパークル
エイシンヒテン
タガノディアーナ

7/10年②~③着

[匿名さん]

#2602021/09/18 07:20
過去⑩年オークスで⑤着以内の馬が⑪頭も馬券になっている

共通点は
10/11が社台グループ(内⑨頭NF)
10/11が父SS系

アールドヴィーヴル
NFだがキンカメ産駒
キャリア4戦も該当せず

タガノパッション
オークス以外④着以下無しの100%データ有り
ただしこちらもキンカメ産駒タガノF生産馬

[匿名さん]

#261
この投稿は削除されました

#262
この投稿は削除されました

#2632021/09/18 19:12
>>262
イリマはイリマへんで🤭

[匿名さん]

#2642021/09/18 19:14
ぶっとばすぞ!

[匿名さん]

#2652021/09/18 19:49
★ローズSの激走馬番は【1.6.8.11.13】が馬券絡む00年〜
(05年だけ6番5着)
06年→13番1着 8番3着
07年→1番2着
08年→11番3着
09年→11番2着 13番3着
10年→6番1着
11年→8番1着 11番2着
12年→6番1着 8番3着
13年→1番1着
14年→6番2着
15年→8番2着 13番3着
16年→1番2着
17年→6番3着
18年→13番1着
19年→11番2着 8番3着
20年→1番1着 13番2着 8番3着

と【1.6.8.11.13】から馬券絡み出てます。
21年…
01番イリマ❓
06番メイショウオニユリ❓
08番オータムヒロイン❓
11番プリュムドール❓
13番コーディアル❓

基本5つから1頭以上2頭未満ですが、前年だけ1〜3着出ましたが、これは稀なケースです。

[匿名さん]

#2662021/09/18 19:50
ローズSはマーチSとリンクする。同年に行われたマーチSで3着内に入った「枠番」のいずれか1つ以上が人気に関係なく過去9年連続ローズSに直結し、更にこの内7回が連対を果たしている。
今年のマーチSの結果は2-6-7枠。
スパークル・プリュムドール・コーディアルの3頭に注目☝️

[匿名さん]

#2672021/09/18 19:52
タガノパッションの好走に期待。スイートピーSから中3週でオークスと短い間隔で2回も関東へ輸送という3歳牝馬にはきついローテながらオークスは4着。

[匿名さん]

#2682021/09/18 20:05
爆穴アイコンテーラー

3走前、2走前で連勝。3走前未勝利戦で2000mをこなし、2走前は高評価しているあやめ賞から臨戦のバガンを完封。
前走ラジニケ賞やや出負け感も促してポジション確保。3角手前から追い出して5,6頭分外回しながらもズルズルいかず8着に粘り込んだのは評価したい。

1着とは1秒差だが2着,3着とは0.6,0.4秒差で1秒差8着の字面ほど崩れてはいない印象。
G1NHKマイル4着のリッケンバッカーに先着の他、牡馬クラシック戦線を賑わせた馬達とやり合ったこの馬を狙いたい。

ローズS・アイコンテーラー、亡き父に重賞勝ちを捧げる

[匿名さん]

#2692021/09/18 20:08
データ分析

父サンデー系orナスルーラ系
前走5着以内
前走1勝2勝クラスorGI
前走51.5~55kg
継続騎乗

4-1-3-10
勝率  22.2%
複勝率 44.4%
単勝回収値 196
複勝回収値 279

メイショウオニユリ
コーディアル

[匿名さん]

#2702021/09/18 20:10
【気になるデータ】 ローズS では、芝2000m以上の重賞で⑤着以内のある馬が過去10年すべてで③着以内に入っていて(そのうち7年で勝利)、今年の該当馬はアールドヴィーヴル、クールキャット、タガノパッションです。

[匿名さん]

#271
この投稿は削除されました

#2722021/09/18 22:24
★奇数年のローズSは4枠か7枠
91年→7枠1着 4枠3着
93年→4枠5着🔺
95年→7枠1着
97年→7枠1着
99年→7枠2着
01年→4枠3着
03年→7枠2着
05年→7枠3着
07年→4枠1着
09年→7枠3着
11年→7枠2着
13年→7枠2着
15年→4枠2着 7枠3着
17年→7枠1着
19年→4枠1着

奇数年は4枠か7枠だよね

21年→4枠か7枠❓

[匿名さん]

#2732021/09/18 22:25
ローズS(G II・2000中京芝左)
*人気馬は460kg未満の成績が良い
セントライト記念(G II・2200中芝右)
*馬番では②の成績が抜群

[匿名さん]

#2742021/09/18 22:25
ローズS、過去10年おおまかデータ

栗東 8勝
美浦 2勝

1~4枠 5勝
5~8枠 5勝

1~3人気 7勝
うち、1人気5勝

前走 東京 8勝
   札幌 1勝
   中京 1勝
オークスからが圧倒的に良績。個人的には
牝牡混合から勝ち上がった馬に
色気を持っていただけに
さて、どーしよーかな。

[匿名さん]

#2752021/09/18 22:26
【フローラS勝ち馬】

過去10年、フローラS勝利後。
オークス以降の次走の成績は【1-0-2-7】
複勝率30%

馬券内3頭のうち2頭はオークスで1番人気。

今年の勝ち馬はクールキャットですが。
オークスでは6番人気。

ようやくこの馬のマイナス材料を見つけました(笑)

果たして?

[匿名さん]

#2762021/09/18 22:27
★中心は前走・オークス組
 過去10年で〔8.4.2.37〕の前走・オークス組。
同じく中京で行われた昨年も勝ち馬はここから出ており
今年もこの組が中心。その前走・オークス組は
そこで5着以内、今回乗り替わりなし、これまでにオークス以外で4着以下がなかった馬に限れば〔3.2.1.0〕と好戦必至。これに該当するタガノパッションはたとえ人気でも外せない。

[匿名さん]

#2772021/09/18 22:28
★オークス組以外の狙い目は?
 オークス組が中心ではあるが、この夏の上がり馬にも注意は必要。ここでは前走クラス別成績に注目してみたい。

・1勝クラス       〔2.3.2.35〕
・2勝クラス       〔0.1.6.20〕
・オープン特別      〔0.0.0.3〕
・オークスを除いた中央重賞〔0.1.0.17〕

これを見ると、前走1勝クラス組が好走傾向。その1勝クラス組の中でも、これまでのキャリアが5戦以内で、4番人気以内で勝ち上がっていれば〔2.1.0.3〕で連対率は50%となる。今年、これらの条件を満たすのがアンドヴァラナウトとコーディアル。

[匿名さん]

#2782021/09/18 22:29
クールキャットは関東馬でアウェイ中京競馬場に乗り込むわけですが、長距離輸送経験がない関東馬が勝つのは至難の業。関東馬はローズSで勝ったのは、過去10年では輸送経験豊富だったホエールキャプチャとヌーヴォレコルト。

[匿名さん]

#2792021/09/18 22:30
ローズSは2年前のJDダービーの馬連が馬券対象
4年連続

JDダービー ローズS

15年9-6 17年14-16-⑥

16年7-13 18年⑬-5-4

17年4-8 19年④-11-⑧

18年1-14 20年①-13-8

19年12-5 21年


ローズSは前年のアルテミスSの馬連が馬券対象
4年連続

アルテミス ローズS

16年16-12 17年14-⑯-6

17年13-6 18年⑬-5-4

18年3-11 19年4-⑪-8

19年9-8 20年1-13-⑧

20年14-6 21年

[匿名さん]

#2802021/09/18 22:31
◎アンドヴァラナウト

好位から競馬も出来るし、ハナ行く競馬もできる。操縦性抜群で上がりも使える馬。前走ノーステッキ勝ち、2走前、ハイレベル毎日杯の3着馬に千切られはしたが前で踏ん張っていたのはこの馬だけ。今日の馬場見る限り外枠で先行力あり好位付けれそうなのは好材料。

[匿名さん]


『ローズS データ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL