330
2022/09/18 12:01
爆サイ.com 北海道版

🏇 競馬総合





NO.9833652

ローズS データ
合計:
#81
この投稿は削除されました

#822021/09/14 15:06
ローズSは
例年オークス組から1〜2頭。
あとは人気薄が来たりする。
今年のオークス組が例年より強力かと言えば微妙であろう。
混戦模様か。

[匿名さん]

#832021/09/14 16:34
◎タガノパッション
オークスは出遅れながらも上がり最速で4着。

ローズの花言葉は情熱
情熱は英語でパッション
去年の勝ち馬リアアメリアもオークス4着

[匿名さん]

#842021/09/14 16:43
💩ブリッ

[匿名さん]

#852021/09/14 17:15
情熱、パッション👌
すごいですね🙇

[匿名さん]

#862021/09/14 17:27
ローズS組から秋華賞に繋がる馬が出るのでしょうか。
クラシックでも好走続きのアールドヴィーヴル、関西圏でならどうかのオヌール、オークス4着のタガノパッション、久々オパールムーン、唯一の重賞勝ち馬クールキャットが登録していますが…

[匿名さん]

#872021/09/14 17:30
   /⌒ヽ
  /👁|👁 、
 (_ 👄_ ノ久しぶりね
 |   |  
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/

[匿名さん]

#882021/09/14 17:38
紫苑sは
1着:オークス組/重賞馬/NF
2着:オークス組/4戦/NF
3着:6戦/前走同距離勝ち上り/NF/西
4着:6戦/NF/西
5着:前走勝ち上がり/好相性種牡馬/西

って感じなので、ローズsはどうすりゃいいんだ?思考停止でオークス組のNF産から選んで関東馬は重賞馬以外消しってのか?

[匿名さん]

#892021/09/14 17:53
   /⌒ヽ
  /👁|👁 、
 (_ 👄_ ノちょっと座ろうかしら
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/

[匿名さん]

#902021/09/14 18:06
タガノパッション オークス4着

アールドヴィーヴル オークス5着

ミヤビハイディ オークス6着

アンドヴィラナウト 母グルヴェイグ 祖母エアグルーヴ

オヌール 母アヴェニールセルタン
全姉デゼル

他にクールキャット、ストゥーティ
エンスージアム、マリアエレーナ
難しい。

[匿名さん]

#912021/09/14 18:10
>>87
お前103の禿げ揚がりオヤジか?声が異常に汚ない白髪の禿げ揚がりオヤジうろついてるだろお藁

[匿名さん]

#922021/09/14 18:12
>>81
お前ウンコマンだろ🤣ワキガメガネ禿げ乞食クズか?

[匿名さん]

#932021/09/14 19:09
紫苑SはG3になった16年から5頭秋華賞で連対馬を出している。

ローズS組は15年のミッキークイーン以来秋華賞を勝った馬がいない。

18年からオークスから直行の
アーモンドアイ、クロノジェネシス
デアリングタクトが勝った。

紫苑S負けた馬が秋華賞で走る可能性あり。

[匿名さん]

#942021/09/14 19:25
>>91
  /⌒ヽ
  /👁|👁 、あらなによ
 (_ 👄_ ノ新手のナンパかしら?
 |   |
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/

[匿名さん]

#952021/09/14 19:26
>>91
  /⌒ヽ
  /👁|👁 、甲斐性の無いオトコは
 (_ 👄_ ノ お断りよ バーイ
 |   |  
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/

[匿名さん]

#962021/09/14 19:55
紫苑SとローズSに桜花賞とオークスの連対馬が1頭も出走しないのは、なんか走り高跳びの競技感がある。

(トライアルの)2m24cmはパスして2m30cmから登場、的な。

[匿名さん]

#972021/09/14 20:20
【桜花賞出走馬】

過去10年、開催がどこであれ桜花賞出走馬で馬券内来たのは11頭。

特徴は
①桜花賞で1~5番人気
②桜花賞二桁人気かつチューリップ賞5着内
のどれかに該当。

今年、
アールドヴィーヴルが①
ストゥーティが②
それぞれ該当。

ストゥーティ面白そうですね。

果たして?

[匿名さん]

#982021/09/14 20:28
【過去10年・出走予定馬検証】

今年も中京開催ですが、いずれにしても、
・ノーザンファーム生産馬祭り
・ディープインパクト産駒祭りが継続しています。

ただ私は、「ロベルト系軍団」に期待します(笑)

先週も奮起していました。
台頭なるか?

果たして?

[匿名さん]

#992021/09/14 20:32
紫苑Sはオークス組・夏の上り馬等、好メンバー揃ってたけど超抜レコード決着だった桜花賞上位馬は強かった。
やはりレベルの高いレースだったんですね。
ローズSは1枚落ちのメンバー構成。秋華賞はソダシ・ファインルージュ・アカイトリノムスメにユーバーレーベンを加えた春の実績馬の再戦ムードかな。

[匿名さん]

#1002021/09/14 20:33
【中京芝】

先週施行された芝10番組のうち、
8レースで父母父か母母父にナスルーラ系種牡馬を持った馬が馬券内。
加えて馬券内9頭中5頭はノーザンファーム生産馬でした。

ローズSでは、アンドヴァラナウトのみ該当。

昨年同時期もこの傾向でした。

面白い1頭です。

果たして?

[匿名さん]

#101
この投稿は削除されました

#1022021/09/14 21:27
ローズSは荒れそうな気配がするぜぇ
メンバー見ても春のクラシック組と夏の上がり馬との力量はそんなに無いと思うんだがなぁ
中京はシンプルやけどタフなコース形態故にコース適性と道中の組み立て方がより重要になる舞台
簡単に力でねじ伏せられる舞台では無いのだよ

そんな中で今の所注目してるのはミヤビハイディだな
この馬はオークスでも3番手で買ってた馬で血統的には長い距離が合う馬
オークスも道中の位置取りと直線の進路取りを考えるととても濃い内容やったと思う
持久力も要求される中京の舞台なら出てきたら穴馬としての魅力は十分に感じさせる

[匿名さん]

#1032021/09/14 21:28
今週、エピファ産駒が最も得意としている中京開催が始まります。去年もムジカがローズSで大穴をあけましたね!
過去2年、重賞で複勝率が最も高い種牡馬(出走50以上)は、なんとエピファなのです❗️
重賞はエピファを買うがトレンドになりそう😉

[匿名さん]

#1042021/09/14 21:29
アールドヴィーヴル
父キンカメ
母父 ディープ
母母父 シンボリクリスエス
母母母父 トニービン
母母母母父 サドラー

血統配合は完全に体力系なので馬格が欲しい所だが、オークスは減りに減って422kg

現在の馬体重は不明だが欲を言えば470kgは欲しい

血統的に良より重馬場の方が向いている

[匿名さん]

#1052021/09/14 21:31
ローズS注目馬
☆タガノディアーナ
前走は自己条件で?2着でした。
勝ち馬は重賞でも好走してる馬でしたので相手が悪かっただけだと思っています。
中京は初コースですが、牝馬同士ですし、鋭い末脚ある本馬だと思いますから、条件は合うのでは?
※皆様の軸馬のお供に如何ですか?

[匿名さん]

#1062021/09/14 21:32
先週と同じような先行有利な高速馬場だとすると有力なのは以下の馬かな。

タガノパッション
タガノディアーナ
マリアエレーナ
ストゥーティ
イリマ

[匿名さん]

#1072021/09/14 21:32
ローズS必ず買う馬
マリアエレーナ
差し馬場中京でこの馬を外す選択肢は無い
あとはタガノディアーナとタガノパッションのタガノ2頭にクールキャット
、イリマあたりは抑えないとだな

[匿名さん]

#108
この投稿は削除されました

#1092021/09/14 21:36
レース予想
夏の上がり馬をLAPタイムで分析してみた

今回はローズS出走予定馬において6月から8月に条件戦(1勝クラス-3勝クラス)を使ってきた馬のレベルをゴールまでの1F(ハロン)200mごとのLAPタイムを使ってワタシの独断と偏見で評価してみました。

調べてみた感想としては

前走新潟組は高評価にした馬が多い
前走函館、札幌組は低評価にした馬が多い
前走小倉組は高評価の馬もいれば、低評価の馬もいる
前走阪神組は普通
という感じになりました。なお、LAPタイムは良馬場限定で調べています。日によって時計が速かったり遅かったりありますがそこは考慮しておりません。

また、現時点で除外が確定している馬の前走に関しては調べていません。

[匿名さん]

#1102021/09/14 21:41
・小倉芝1800m

前走小倉芝1800mを使ってきた馬は

スパークル:7月11日(日)フィリピントロフィー3歳以上2勝クラス
レアシャンパーニュ:8月28日(土)3歳以上1勝クラス
ストゥーティ:8月14日(土)3歳以上1勝クラス
ですが、ストゥーティーの前走は不良馬場だったので、他2頭とLAPの比較ができない為、前々走(7月4日(日)3歳以上1勝クラス牝馬限定)2着時のレースLAPを使って比較してみました。ちなみにそのレースの勝ち馬タガノディアーナはローズS出走予定馬です。

小倉芝1800m(9F)良馬場のLAPタイムのグラフ
縦軸を1F(200m)のLAPタイム。横軸をゴールまでの各1Fとしています。
グラフの簡単な見方を説明すると、黒い折れ線が平均のグラフなんですが、黒線よりも下に位置してる折れ線はレベルが高い年のレースだと解釈してもらえれば大丈夫です。下にいけばいくほどペースが速かったことを意味しています。
このグラフをみてのワタシの感想は

最もLAPで評価できるのはレアシャンパーニュが勝ったレース
スパークルの勝ったレースは5F、6Fで楽をしたにもかかわらず、最後の1F0.3減速しているので評価を下げた
ストゥーティー2着のレースは3F目が遅すぎるタイムだが、最後減速していないので評価はする
この組で序列をつけるならば

レアシャンパーニュ:高評価
ストゥーティー:普通
スパークル:低評価
になります。

[匿名さん]

#1112021/09/14 21:51
小倉芝2000m
前走小倉芝2000mを使ってきた馬は

マリアエレーナ:7月18日(日)高千穂特別3歳以上2勝クラス
イリマ:8月21日(土)都井岬特別3歳以上1勝クラス
コーディアル8月29日(日)英彦山特別3歳以上1勝クラス

最も評価できるのはコーディアルが勝ったレース
マリアエレーナの勝ったレースは最後の1F0.7減速しているため、評価を下げた
イリマの勝ったレースは他2レースと比べて、ペースがそれほどきつくないなかで8F目から12秒前後のラップタイムが続いてるので最も評価を下げた
この組で序列をつけるならば

コーディアル:高評価
マリアエレーナ:普通
イリマ:低評価
になります。

[匿名さん]

#1122021/09/14 21:55
・新潟芝1800m(外回り)

前走新潟芝1800mを使ってきた馬は

タガノディアーナ:7月25日(日)糸魚川特別3歳以上2勝クラス

4F目で13.0秒があるがそこから加速していき、ラスト1Fも0.2の減速にとどまったので高評価
エイシンチラーは紫苑Sに出走したが14着と惨敗。勝ち時計も群を抜いて遅いことからこのレースのレベルは低いと判断
最も評価の高いレースはアナザーリリックが勝ったレース
また、タガノディアーナ2着のレースで5着以内に入った馬はレベルが高い馬が結構いまして

・1着:ランドオブリバティ 前走NHKマイルカップ(G1)8着
・4着:シャーレイポビー 次走紫苑S(G3)4着
・5着:オーマイダーリン 前年ローズS(G2)3着
シャーレイポビーが善戦したことからこの馬はチャンスがあるのではないでしょうか。

タガノディアーナは高評価です。

[匿名さん]

#1132021/09/14 22:03
・新潟芝2000m(外回り)

前走新潟芝2000mを使ってきた馬はアンドヴァラナウト


①アンドヴァラナウト:8月1日(日)出雲崎特別3歳以上1勝クラス

②ミスフィガロ:8月7日(土)3歳以上1勝クラス

③新潟記念:9月5日(日)

新潟芝2000m(外回り)(10F)良馬場のLAPタイム

・3レースとも評価は横一線
ミスフィガロは紫苑S3着なのでそこそこやれるのではないか?
新潟記念の勝ち時計よりも速い
アンドヴァラナウトは高評価です。

[匿名さん]

#1142021/09/14 22:05
・札幌芝2000m

前走札幌芝2000mを使ってきた馬は

エイシンヒデン:8月15日(日)藻岩山特別3歳以上2勝クラス

札幌芝2000m(10F)良馬場のLAPタイム

札幌芝2000mのサンプルは2021年8月9月の条件戦(良馬場)から平均をとりました。

・このレースのレベルはかなり高い。
・勝ち馬は評価できるが1.0秒離されての4着だと平均レベル
エイシンヒデンの時計は平均レベルなので評価は普通としました。

[匿名さん]

#115
この投稿は削除されました

#1162021/09/14 22:16
函館芝1800m
前走函館芝1800mを使ってきた馬はメイショウオニユリ

函館芝1800m(9F)良馬場のLAPタイム比較

①イショウオニユリ:8月1日(日)3歳以上1勝クラス牝馬限定

②サトノセシル:7月3日(土)洞爺湖特別3歳以上2勝クラス

③アイリッシュムーン:8月7日(土)八雲特別3歳以上1勝クラス

④プレミアエンブレム:7月25日(日)3歳以上1勝クラス

4レースとも評価は横一線
アイリッシュムーンやプレミアエンブレムは次走紫苑Sで惨敗
サトノセシルも札幌記念で惨敗
メイショウオニユリは低評価です。

[匿名さん]

#1172021/09/14 22:21
・函館芝2000m

オータムヒロインが前走札幌芝2600mの札幌日刊スポーツ杯(3歳以上2勝クラス)のレースを使ったのですが、8着と敗れたため、2走前に勝利した函館芝2000m(3歳以上1勝クラス)のレースのLAPを調べました。

函館芝2000m(10F)良馬場のLAPタイム

函館芝2000mのサンプルは2021年函館開催の条件戦(良馬場)から平均をとりました。

平均よりも勝ち時計がかなり上回っているので低レベル
オータムヒロインは低評価です。

[匿名さん]

#1182021/09/14 22:22
>>117
秋のヒロインにはなれんか

[匿名さん]

#1192021/09/14 22:23
・阪神芝2200m
前走阪神芝2200mを使ってきた馬は

プリュムドール:6月27日(日)3歳以上1勝クラス

阪神芝2200m(11F)良馬場のLAPタイム

阪神芝2200mのサンプルは2021年阪神開催の条件戦(良馬場)4月5月6月から平均をとりました。

4F-6Fにかけて13秒代のLAPが3つ連続で続いているが、後半は11秒後半のLAPが5連続で続いているので低評価にはしない
オークス3着のハギノピリナには時計は見劣るが平均タイムより上回っていることは評価する
プリュムドールは評価しますが普通にしました。

[匿名さん]

#1202021/09/14 22:28
まとめ

最後にローズS出走予定馬の6月から8月に条件戦を使ってきた馬の評価をまとめました。

高評価

レアシャンパーニュ
コーディアル
タガノディアーナ
アンドヴァラナウト

普通

ストゥーティー
スパークル
マリアエレーナ
エイシンヒデン
プリュムドール

低評価

イリマ
メイショウオニユリ
オータムヒロイン
その中でワタシが最も評価するのは

タガノディアーナです。

以上になります。

[匿名さん]

#1212021/09/14 22:33
前走オークス組
オークス4番人気以内+5着以内。それ以来の馬がレースの中心
過去10年、前走オークス組が[8.4.2.37]で勝率15.7%・複勝率27.5%と中心的存在だ。オークス馬が3勝しているのを含め、オークス5着以内馬が[7.2.2.7]で勝率38.9%・複勝率61.1%とコンスタントに上位争いしている。これにオークス4番人気以内という条件を加えれば[6.2.1.1]と信頼度はかなり高い。オークス6着以下だと[1.2.0.29]。馬券に絡んだ3頭は新潟2歳S勝ち馬、フラワーC勝ち馬、阪神JF3着馬だった。

[匿名さん]

#1222021/09/14 22:35
オークスが後方待機組に向いた結果→先週ハギノピリナ惨敗で鵜呑みにできない実績と思いつつ馬体重減に悩まされながら桜、樫と5着のアールドを上位。

イリマはレースレベルわからないけど連勝内容が際立っててどこまでも引き離して伸びそうな直線に魅力感じたし自在性も◎

2頭本命候補✨

[匿名さん]

#1232021/09/14 22:35
三冠目のトライアルレースの質(これまで)

紫苑S
 →オークス大惨敗馬がチャンス
ローズS
 →オークス上位馬中心

セントライト記念
 →ダービー大惨敗馬が無双
神戸新聞杯
 →ダービー上位馬中心

ここ2年くらいは直行が流行りだしたけど、京都がカムバックしたあとどうなるか。

[匿名さん]

#1242021/09/14 22:38
昨年に続き今年も中京開催
去年はかつてなく荒れた
過去傾向はアテにならないと頭に刷り込む

妄想材料として
1→未
2→未
3→紫8
4→ロ
5→ロ
6→ロ
7→未
8→札1
9→紫2
10→紫9
11→紫1
12→紫15
13→未
14→ロ
15→未
16→未
17→未
18→未
オークス着順と次走結果

[匿名さん]

#1252021/09/14 22:42
過去10年のローズSオークス最上位馬の成績
11年(3着)ホエールキャプチャ1着
12年(1着)ジェンティルドンナ1着
13年(1着)メイショウマンボ4着
14年(1着)ヌーヴォレコルト1着
15年(1着)ミッキークイーン2着
16年(1着)シンハライト1着
17年(2着)モズカッチャン7着
18年(6着)サトノワルキューレ6着
19年(4着)ウィクトーリア3着
20年(4着)リアアメリア1着

3着以内に入った馬は信頼度が高い。しかも、GⅠ
連対2回以上だと勝率100%。
今年は5着のアールドヴィーヴルが最高着順。
荒れる要素は十分あると思います。

[匿名さん]

#1262021/09/14 22:44
第39回 GⅡ 関西TVローズS

過去10年データを見ると
オークスで5着以内に入った馬は
【7-2-2-7】の成績。そうなると
タガノパッション、アールドヴィーヴルは
軸馬候補となり得る🤔

[匿名さん]

#1272021/09/14 22:47
今年も中京での開催で例年とはコース、距離が違う
去年は2.3着が2桁人気馬の激走で大波乱

阪神での通常開催でも1頭は2桁人気が馬券に絡むことが多い
過去10年でも7回馬券に絡んでいる
6〜9番人気も8頭で馬券内の半数は6人気以下だ

ローテも様々でなかなか絞りにくいが積極的に穴馬を狙いたい

[匿名さん]

#1282021/09/14 22:48
過去10年で前走オークス出走馬は14頭が馬券内に絡んでいる
その内オークスで11頭は掲示板に載っていた馬

となると今年はアールドヴィーヴルかタガノパッションの2択となるが

そこから6番人気以下の馬で高配当狙いたい

[匿名さん]

#1292021/09/14 22:50
【人気別成績】過去10年

1~2人気は信頼度高め✨

2桁人気から
馬券に絡んだのは7頭✨

1~3人気から1頭は
必ず馬券内✨

人気サイドを軸に
大穴を絡めるのも
面白そうです😁

現在想定1~3人気

アールドヴィーヴル
クールキャット
タガノパッション

[匿名さん]

#130
この投稿は削除されました


『ローズS データ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL