1000
2020/05/07 18:58
爆サイ.com 北海道版

東京ヤクルトスワローズ総合





NO.4368769

松山坊っちゃんスタジアム⑤
合計:
報告 閲覧数 494 レス数 1000

#8512017/07/03 14:20
はよ坊っちゃんスタジアムに移転しろ

[匿名さん]

#8522017/07/03 15:17
宮本慎也は現役時代から補強を訴えていた
毎年優勝若しくは優勝争いする球団にしたいと常に言っていた
しかしヤクルト球団では無理
だから現時点で古巣の監督は絶対やらない
他球団ならやる
ソフト、阪神なら積極的補強するからやるだろ
DeNAも可能性ある、金銭面はシビアだが日ハムも有りかな?

[匿名さん]

#8532017/07/03 22:15
>>838
ザコルトの本拠地静岡移転は
絶対にありません
何故なら禿薙球場の芝生が
ボロボロやから

[匿名さん]

#8542017/07/04 15:35
ヤクルトスワローズは坊っちゃんスタジアムがお気に入りなんだから

[匿名さん]

#8552017/07/04 17:00
草薙は直して使ってキャパを3万5千にしろ。周辺人口も多い大都市だし なんとかなる。

[匿名さん]

#8562017/07/04 19:07
>>855
3万5千は無理
なんとか3万位迄なら可能かな?
あとは設備も充実させないと
現状では新潟ハードオフのが良い球場

[匿名さん]

#8572017/07/04 21:15
スワローズは2020年シーズン
開幕戦迄に本拠地を愛媛の
坊っちゃんスタジアムに
移転します

[匿名さん]

#8582017/07/05 14:12
松山坊っちゃんスタ→スワローズ第2の本拠地
エコスタ→年に1回のベースターズ専用スタジアム

[匿名さん]

#8592017/07/07 14:12
坊っちゃんはヤクルトの聖地だろ

[匿名さん]

#8602017/07/09 02:28
>>857
衣笠球団社長兼オーナーは愛媛県出身だし松山坊っちゃんスタジアムに自然的なに移転する可能性有り

[匿名さん]

#8612017/07/09 11:59
松山坊っちゃんスタジアムは広くて立派なスタジアムだしスワローズには最適じゃん

[匿名さん]

#8622017/07/16 08:08
四国ヤクルト

[匿名さん]

#8632017/07/18 03:24
>>862
自然になるでしょう

[匿名さん]

#8642017/07/19 04:57
四国移転加速か

[匿名さん]

#8652017/07/22 15:48
ぼっちゃんスタに本拠地移転だな

[匿名さん]

#8662017/07/22 15:51
松山市はカープファンが多いから移転はあり得ない

[匿名さん]

#8672017/07/25 23:52
1歳の子供を車中に閉じ込めて
熱中症で殺しパチンコ三昧の
父親がいる静岡移転はないわ

[匿名さん]

#8682017/07/27 06:47
松山坊っちゃんスタジアムはスワローズ専用スタジアムだろ

[匿名さん]

#8692017/07/28 06:00
受け入れ体制ok

[匿名さん]

#8702017/07/29 16:21
坊っちゃんスタジアム🏟フランチャイズ移転して新生スワローズだな

[匿名さん]

#8712017/07/30 20:27
それがエエよ。

[匿名さん]

#8722017/07/31 00:37
四国にもプロ野球球団がほしいね

[匿名さん]

#8732017/08/05 08:02
>>872
ヤクルトが四国松山坊っちゃんスタジアムに移転かな

[匿名さん]

#8742017/08/05 08:59
人口50万ちょっとで
どうやって採算取れる?

[匿名さん]

#8752017/08/08 08:42
地元は 誘致してるの?

[匿名さん]

#8762017/08/08 12:36
東京に居座るなら
神宮じゃ無く専用球場でないと
もう限界だろ

[匿名さん]

#8772017/08/11 10:02
>>876
松山坊っちゃんスタがあるじゃん

[匿名さん]

#8782017/08/15 23:18
凶悪事件が頻発している
本拠地静岡移転はないやろ

[匿名さん]

#8792017/08/17 21:11
松山移転は無いじゃろ

[匿名さん]

#8802017/09/02 12:57
四国松山坊っちゃんスタジアムに本拠地移転
宮本慎也監督

[匿名さん]

#8812017/09/05 22:16
>>880
正解

[匿名さん]

#8822017/09/05 22:17
全てあり得ない

[匿名さん]

#8832017/09/21 20:26
松山で山田を抹殺。
打ち首ごくもん
ロスインゴベルナブレスデハポンの祐子より

[匿名さん]

#8842017/09/22 11:36
本拠地移転は大賛成ですね。
1番はやはり坊っちゃんスタジアムですね。
後は北陸か九州で鹿児島県か宮崎県がいいですね。

[匿名さん]

#8852017/09/23 22:28
スワローズの本拠地移転先は
愛媛の坊っちゃんスタジアム
しかないわ

[匿名さん]

#8862018/03/29 11:28
スワローズは坊っちゃんスタジアムを手放すなよ

[匿名さん]

#8872018/03/29 12:05
坊ちゃんスタジアムの広島戦、8割真っ赤に染まるだろうな。

[匿名さん]

#8882018/03/29 12:30
>>887
今季は阪神戦
4月24日、25日の2連戦
平日だから満員にはならんだろ

[匿名さん]

#8892018/04/05 22:33
スワローズの本拠地静岡移転は
間違ってもありません

[匿名さん]

#8902018/04/05 22:38
東京に新しい球場作れねえか?
それは専用球場にしたい
学生専用球場間借りだから投手陣弱体

[匿名さん]

#8912018/04/26 13:53
スワローズは坊っちゃんスタに本拠地移転

[匿名さん]

#8922018/04/27 01:31
>>891
おっけい

[匿名さん]

#8932018/05/04 22:52
2020年に松山坊っちゃんスタに本拠地移転

[匿名さん]

#8942018/05/05 01:20
☝その年は
多分年間2試合(2013年3試合)じゃなく
10試合前後開催するかも?
3カードが4カード

[匿名さん]

#8952018/05/05 23:11
>>893
正解

[匿名さん]

#8962018/05/06 04:54
あんな箱庭に?ヤクルトスワローズが移転?ないない、あれは二軍のホームで頼むわみかんさんや。

[匿名さん]

#8972018/05/07 22:11
ザコルト弱ローズの
本拠地静岡移転はありません

[匿名さん]

#8982018/05/08 23:51
>>896
時代遅れのオヤジの意見だな

[匿名さん]

#8992018/05/09 12:30
本拠地にするならボールパーク化だろ
まぁ無理だろうがな

[匿名さん]

#9002018/05/09 21:22
スワローズは坊っちゃんスタジアムに移ったほうがいい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 松山坊っちゃんスタジアム


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板