1000
2014/08/25 13:24
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.630679

【攻略しないと】青子攻略スレ14【蹴り飛ばすわよー】
合計:
#1012009/04/18 00:16
ガークラ連携なのはわかるけど、EX烈風に直ガされると意味なかったね。

[匿名さん]

#1022009/04/18 11:33
その動画ってどれ?
「青子」のキーワード検索や「MBAA」のタグ検索やっても、Hがさっぱり出てこないんだけど・・・

[匿名さん]

#1032009/04/18 12:42
井野氏があげてるやつだった気がする

[匿名さん]

#1042009/04/18 13:49
つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6765020
「MBAA」のタグ検索で普通に出ますよっと

[匿名さん]

#1052009/04/18 14:38
志貴の固めから抜けられないぜ

そして志貴のスラのせいで固めらんないぜ

[匿名さん]

#1062009/04/18 15:11
今Hの動画見てきた

烈風固めに使ってたケドあれ反確じゃないの?

[匿名さん]

#1072009/04/18 16:58
上で固めが残念とか言われてる時点で察してやれよ
スパキャンする分には問題ないんだがね…

[匿名さん]

#1082009/04/18 18:02
ゲージ使ってまで固め継続しなくていいのにな

[匿名さん]

#1092009/04/18 18:14
EX烈風はEX浮遊みたくプレッシャーかけられる技でもないしね
まぁ直ガないハーフ相手で責め継続したいならありかなとは思うけど

[匿名さん]

#1102009/04/18 19:09
素直にEX鏡じゃだめなのか?

[匿名さん]

#1112009/04/18 19:11
>>110
退場

[匿名さん]

#1122009/04/18 20:22
A烈風自体はガードさせて微不利だけど、距離さえ離れてたら問題ないだろ。
EX烈風の方は有利つくし。直ガされたら意味ないなんていうのは他の技でもいえること。
鏡だってバンカーされたら意味ないし、なんでいちいち叩くわけ?
青子攻略スレなんだからもう少し建設的な意見出せよ

[匿名さん]

#1132009/04/18 20:46
>>112
Hだからって理由だけでピックアップされた動画に建設的な意見なんてそうそう出ないでしょ

烈風〆、EX烈風は全然ありだと思うが、動画の青子は一度相手を触ると3C烈風まで完全に入れ込みでワンパターン
大会レベルなら通用するとは思えないし、リバビかけた固めの強さを使わない理由が分からん

[匿名さん]

#1142009/04/19 00:29
とりあえず喧嘩いくない

[匿名さん]

#1152009/04/19 00:37
動画みたけど全然残念とかいわれるレベルじゃないじゃん
みてて反確のとこなんかないし、頑張ってリバビかけた固めしたとこでわられることはわられるんだから、あそこまでわりきっても全然問題ない
別に普通に崩せるキャラじゃないし、ガードゲージ削って相手あせらせればそれだけ拒否も多くなって崩れるじゃん。
あとゲージの使い方とかひとそれぞれだろ。俺もなるべくMAXにならないように多めにEX烈風つかって固めなおすし共感できる

[匿名さん]

#1162009/04/19 02:20
そんな取り立てて上手くもないし新ネタとか有名人てわけでも無いんだし、この動画の話はもういいよね

流れにのってHの話なんだけど、リバビ絡めたあの怒涛の固めは自分の中ではかなり重要だと思ってるんだけど違うのかな?
Hは切り返しが乏しいから、1度相手に触られただけで死が見える
なんて事になるからターン継続力が必要だし
そこからの低ダ鴨音択は頼りになるし、あの固め使わないなら良く言われてるけどCでいいじゃんって気がする

[匿名さん]

#1172009/04/19 19:41
今日H始めたけど固め難しいなー
前進はいいけどリーチがない

これってできるだけ5A始動で固めるべきかな?

[匿名さん]

#1182009/04/19 20:13
固めで空中A、B蹴り使ってる人いる?
自分はたまにしか使わないんだけど、どうなんだろ?

[匿名さん]

#1192009/04/19 21:47
>118
自分はたまにですが、固め>低ダJC>空A蹴り とかやったりします。

前のスレCの話題で、破裂が出せなくなったという記述があったと思いますが、今日確認できました。
(知ってたら、すみません)
どうやらEX破裂を出したあと、EX破裂維持状態でダメージを食らうと破裂を出せるストックが一つ減る
みたいです。さすがに現象のラウンド持ち越しはありませんでした。

[匿名さん]

#1202009/04/20 13:31
>>119
前スレかwikiで見たことあるような気がする。でも検証GJ
空中A蹴りって中段だっけ?俺の記憶だとBのみだった気がするんだが違ったらゴメン

[匿名さん]

#1212009/04/20 15:33
>>120
空A蹴りは中段じゃないですが、A蹴りと間違えて暴れてくれたらと思い使ってます。

[匿名さん]

#1222009/04/21 16:07
すいません

Hの鴨音からのレシピおしえてください

[匿名さん]

#1232009/04/21 16:15
Fじゃないんだから少し考えりゃわかるだろ

[匿名さん]

#1242009/04/21 18:17
キャラ対策に戻そうよ

Cメカは結局どのスタイルがやり易いんだ?
個人的には細かい動きが出来、かつ遠距離技もあるHがやり易いんだが

[匿名さん]

#1252009/04/21 18:55
立ち回りはCHだけど、Fで画面端レイプした方が勝てるってことじゃないですかな

[匿名さん]

#1262009/04/21 19:48
>>122
前スレにパーツはあったはず。850番付近にあったような・・・・・・

メカは離れて対応したら厳しいのなら、画面端固めで離れにくいHになるのかな?
起き攻め豊富なCも捨てがたいんだけどなぁ〜どうも勝率が悪いorz

[匿名さん]

#1272009/04/21 21:34
最近メカとやってない俺でよければFで書いてみる


遠距離
基本ジリ貧。下段ビームへの有効な対策が少ない。
飛んでもスクラン間にあうし。
たまにスクラン読みでA矢撃つ程度。
ゲージ余ってるなら距離調節してEX矢ぶっぱ。


中距離
基本的に2Bの射程外ギリをキープ。
安易な低ダはスクラン引っ

[匿名さん]

#1282009/04/21 22:11
Hロア対策がわからん…
中距離はA瞬雷のせいで破裂もおけんしB瞬雷は避けてもたまにガード間に合ってるしいれっぱしても反撃間にあわないし
雷針にいたってはどうするやらまったくわからん。EXは状況によってHJで跳び越したりしてるけど、A、Bがイミフ
浮遊とか全部消されまくるし発生前殴るにも超先読みでダッシュしなきゃだし少しでも遅れるとカウンターもらうし
もちろんセブンスもちょうこわい
あと固めが抜け出せない。6C>低ダからの固め直しが3Cとか余裕でつぶされるし素直にガードしてるとすぐガード割れるし
バンカー使って距離離してもいいこと全くないしマジどうすりゃいいんだこいつ

スタイルは一応全部使えるけどだいたいHかF使ってます。ただHだと直ガできなくてEX雷針からガード割れるんでロアはほとんどFでやってますが、Cのがいいんでしょうか?

[匿名さん]

#1292009/04/21 22:39
>>128
上のメカ戦でもそうなんだけど、HロアにF青子は正直利点を感じない
理由としては
・矢牽制が春雷のせいで比較的もぐり易い
・EX矢からの攻めもセブンスや春雷でもぐり易い
・空中軌道が他スタイルと比べて選択肢少ないから対空目的の春雷、雷針が差しやすい

と俺個人は思ってる。Fで勝てないこともないけど、Fの利点が表に出てこない印象
ガードが割れやすいと思うならC使った方がいいと思うよ。とにかく空中に逃げられるから、まだw

[匿名さん]

#1302009/04/22 00:32
テレビや新聞が隠した事実
「 悲鳴に振り向くと 」←検索

[匿名さん]

#1312009/04/22 09:38
またHの動画上がってた

つか、やっぱシンデレラって人うまいね

[匿名さん]

#1322009/04/22 10:11
あのH青子は残念でしたね…
シンデレラはふーすいさんじゃないの?神奈川スレに二位ふーすいって書いてあったよ

[匿名さん]

#1332009/04/22 10:27
そうなんですか^_^;

すいません…
ふーすいさんってあのカラーでしたっけ?

[匿名さん]

#1342009/04/22 12:10
あのカラーのこと多いんじゃない?29。

[匿名さん]

#1352009/04/22 12:44
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6818120
C青子のコンボカッコぃぃね

[匿名さん]

#1362009/04/22 15:15
いらないかもしれませんが、まとめwikiにこの現行スレ追加しときました

[匿名さん]

#1372009/04/23 00:25
H青子の必殺技データほとんどCのコピペで余裕www

と思ったらCが途中で止まってた・・・今日はあきらめよう

[匿名さん]

#1382009/04/23 00:48
あそこまでフリーダムに破裂を動かしたいな…


orz

[匿名さん]

#1392009/04/23 19:32
俺がやると 4cで相手が弾まずに地べたに落ちるんだが フルじゃできないのかな?

[匿名さん]

#1402009/04/23 19:50
お前は何を言ってるんだ

[匿名さん]

#1412009/04/23 20:14
>>139
バージョン変わってからはフルとハーフはバウンドしない。
最大溜めで中段、空中ヒット時確定ダウン。


…あんまりやらないんで見たことないんですが、溜めずに4Cが空中ヒットした場合って受け身可能ですか?

[匿名さん]

#1422009/04/23 20:39
普通にできないよ。

[匿名さん]

#1432009/04/24 00:29
>>142
ありがとうございます。EX空浮遊〆>着地BE5C>(BE)4Cでもいけるわけですね。

[141]

#1442009/04/24 01:47
2Cの方が有利とれんじゃないの?

[匿名さん]

#1452009/04/24 02:28
クレのJCって乗算85%だったのか
知らなかったわ
クレのエリアルがダメージ低いのってこれが原因?

そうならできるだけJC省いた方がいい?

[匿名さん]

#1462009/04/24 09:06
Hの鴨音できない…

4C<A蹴り入らないんだけど

[匿名さん]

#1472009/04/24 10:39
鴨音・・・?

[匿名さん]

#1482009/04/24 11:00
>>145
起き攻め主体でやってみるというのはどうでしょうか?
拒否られることもあるけどある程度は自分のターンを維持することができますし。

[匿名さん]

#1492009/04/24 11:19
クレのJCは単にジャンプ多いからでしょ。

それより俺Hのツーが乗算って知らなかった。
2C5Aの確認を6Aでとってたの損なのかな

[匿名さん]

#1502009/04/24 12:45
シンデレラ(ふーすい?)の動画見てると4Cからのコンボをガンガン使ってたけど、インバリ恐れずに使っていくべきかね〜
今だに、完走できた時は脳汁出まくって自分に酔いしれるぐらいの成功率なんだが…

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL