1000
2006/08/25 16:38
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.646317

【弔毘8仙】七夜志貴攻略スレ8【無j無駄だらけだ】
合計:
報告 閲覧数 168 レス数 1000

#2012006/06/22 12:07
>ガー不キャラの起き上がり中のポイント分かれば2Cひっかけてからのジャンプの調整次第でほぼできるが・・・
>ガー不キャラの起き上がり中のポイント分かれば2Cひっかけてからのジャンプの調整次第でほぼできるが・・・
>ガー不キャラの起き上がり中のポイント分かれば2Cひっかけてからのジャンプの調整次第でほぼできるが・・・
>ガー不キャラの起き上がり中のポイント分かれば2Cひっかけてからのジャンプの調整次第でほぼできるが・・・

(゚д゚)

[匿名さん]

#2022006/06/22 12:50
2C→ダウン追い討ちしてガー不か受け身狩りでいいんじゃね?

[匿名さん]

#2032006/06/23 00:30
なぁ、志貴スレで我等がだいさ様がめっさ叩かれてるんだが。

正直ブチ切れそうだ…

[匿名さん]

#2042006/06/23 00:32
どうせ叩いてるのは一人で自演だよ
放置放置

[匿名さん]

#2052006/06/23 00:33
頭弱い子達の叩きなんで気にしなくてよろし

[匿名さん]

#2062006/06/23 00:38
気持ちはわからなくもないが
その話題を出すとこっちまで飛び火して荒れると思われ。

マターリいきましょうや。

[匿名さん]

#2072006/06/23 00:47
実際、俺に対して反感を持つ人間も多数居ると思うよ。人が多いとそれだけで色んな考えの人間は居るし。色々目立つ事やっちゃってるし。
ただ反感持ってても叩きとかは大人げ無いし、ネット上だけ強気に喚くのも情けないからやらないって人が9割なんだろうけど。
何にせよ荒れるのは俺の望むところでは無いし、志貴スレに顔は出さないようにするけど。
ただ志貴使いで真面目な攻略記事を見たいって人が煽り食らっちゃう形になったのは遺憾かな。
七夜と志貴が似通ってるのもあって、志貴の攻略を書くのもわりと自身あるんだけど。

あと志貴スレに書いたファジー対策は当然、七夜でも同じ事が出来るんでファジー系で困ってる人にはオススメ。
相手がファジー投げやファジー暴れを多様する猿なら、低リスクに6000の致命傷与えられる。

[だいさ@589]

#2082006/06/23 00:47
ところで話をぶった切って悪いが地元のシエルに勝てないんだ…
セブンスが恐くて恐くて…助けてくれないか。

[匿名さん]

#2092006/06/23 01:02
>>208
セブンスを使われる状況を書いてくれないか?

[匿名さん]

#2102006/06/23 01:05
>>209
画面端で崩そうとしたら使われるわ
空中投げの後の攻撃を耐えていざ反撃だ!って時に使われるわで

自分、結構水月使うんだけども水月使った時点で100%刺されるし…

なんつーか、シエルに対する苦手意識がついちまった。

[匿名さん]

#2112006/06/23 01:17
崩すところと暴れるところが毎回同じなんじゃない?毎回同じようならそこを様子見にしてガードからウマーできそうなものだけど
シエルが地上にいるときに水月のモーションがでた時点でもうセブンス確定すると思うから、多用するとそうなるのも仕方ないようなきもする。

[匿名さん]

#2122006/06/23 01:20
みてセブンスならC水月で釣ればガード間に合うんじゃなかろうか

[匿名さん]

#2132006/06/23 01:41
>>211
thx、今度奴に会ったときはその事を念頭に置いて戦うべ。

>>212
C水月はあまり使わないんだ…
布石の敷き方が下手だからか、C水月使うとろくなこと無いから。

[匿名さん]

#2142006/06/23 01:55
初歩的なことでスマンが
JA、2A空キャンシールドはしてるよね?
ガード入らなくてもシールドはできる。

バカキャンと見てから割り込み(水月)以外のセブンスは無効化すると思う。

もともと相手のJBの関係で2Bは迂闊に振れないし、
2C空振り>セブンスならシールド取れそうだし。

Aを起点にするとシールド取られやすいけどそこらへんは読んで立ちB2B投げを混ぜるしかない。
立ちB、2B始動で4000いくからリスクリターンは合ってると思う。
J攻撃はJAと詐欺になるようにJBを。
とりあえず俺は空投げ回避しつつ飛んでる。


とはいえ端にもって行かれたら死ぬけど。

[匿名さん]

#2152006/06/23 06:46
むしろシエル戦は水月封印でもいいと思う

[匿名さん]

#2162006/06/23 11:04
セブンス怖ければ、固めを心持ち短めに切ってこちらが屈んで様子見する場面を多く。
4Cが怖ければA水月と避け、いけると思ったらガード仕込みダッシュ投げ。
B水月で撹乱は相手プレイヤー次第だが、リスク高杉。八点衝はダウン追い討ち以外は徹底封印の方向で。

[匿名さん]

#2172006/06/23 19:48
・シエル対策
水月はお好み
固めてる時は4C警戒の様子見多め
シエル相手に無理してターン取る必要なし。投げは体力負けしてる時しか狙わない
正直シエルのダメージ源は暴れが多い。わざわざ付き合う必要なし
固める時は体力が負けてる時かゲージが少し欲しい時だけ
相手のジャンプみたらJAで落とす。JBやJCで撃墜されないよう注意

固めない、後飛びJA、連打、バッタ
「これなんて厨房?」ってぐらいの気持ちでやればいい

シエルの固めには暴れないのが一番いいと思う
シエルの崩しは全部見えるからガンガード
暴れるくらいなら投げ喰らった後、リバサバクステ orいれっぱの二択する方がマシ
2C起き攻めは一点読みのバクステでもいいんじゃね。バクステ orいれっぱの逆2択の厨房戦法。ガー不は直ガー

ガードしっかり固くして、厨房やってたら勝ちやすい相手だと思う
俺もシエルはすごく苦手だから意識してる事だけ書いた
間違ってるところあったら教えてくれ・・・

[匿名さん]

#2182006/06/23 20:28
ガー不で思い出したんだが、
式はリバサバンカー>A切り札で安定で返せるらしい
なら七夜はリバサバンカー>各種水月(でかい奴には八点)で割合らくに切り抜けられると思う

[匿名さん]

#2192006/06/24 00:35
>>217
シエルは固めてる時リバースビートのあとに暴れ潰しの2Cか4Cをふってくることがあるから
それをバクステでよけて仕切りなおしor反撃ってのもありじゃないか?
流石に何回もやると読まれるけど っていうか基本か

流れぶった切って悪いが昇り中段のディレイJBって
2段ジャンプにディレイかけんの?それとも2段ジャンプの後のJBにディレイかけるのか?

[匿名さん]

#2202006/06/24 00:43
>>214
JAはあんま使ってないんだ。
何か空中でぺしぺしやるのはダサく見えるから。
それしなきゃ勝ちにくいってのは解るんだが。

2A空キャンシールドは使う使ってない以前に何のことか解ってない。

そしてアドバイスthx

>>215>>216>>217もありがとー

ここまでアドバイス返ってくるとは思ってなかった。
アドバイスくれたみんな、改めてありがとう

[匿名さん]

#2212006/06/24 01:50
空キャンシールドは

2Aは発生5Fだけどその後に硬直が結構あるんよ。10F前後だっけか。
その間はガード入らないんだけども、空振りキャンセルで各種チェーン、シールドが可能。
つまり2A>相手セブンス>ガード入らない>暗転見てからシールド連打>シールドで反撃げっと。
都のバカキャンせんしっぽ見てからシールドとか割と普通にやれる。
まぁそれゆえにバカキャンでせんしっぽなんて振ってこないけど。
他にもワラキア、Vシの縦、横カットなど暗転系なら大抵とれる。
カットは全段シールドがめんどいのでEX昇竜に繋いだり。
リバサ黒鍵>空キャンシールド>EX昇竜>空中食らい>受身>反確
とかもできる。

これを使えば置き攻め固めを2A連打でセブンスは無効化。
Aはどのシールドでも取れてしまうけど七夜は2B始動でも5B始動でも痛いダメあるから読み合いになる。
という話。

とりあえずセブンス振られてガードできないと思ったらシールド連打しておけばいい。

[匿名さん]

#2222006/06/24 01:51
>>219
二段Jにディレイかけたら着地する
最速で二段Jして、頂点近くでJBだね

[匿名さん]

#2232006/06/24 04:19
セブンすの後シールド連打だとシールド空振った後にセブンス当たる可能性あるから目押しで押しっぱにした方がいい

[匿名さん]

#2242006/06/24 13:43
>>223
アリエナイから。
暗転見てから連打でEX余裕。どんなに間が悪くてもノーマルシールドになる。
シールド取ってる間にEXか確認して行動すれば十分。

少なくとも俺は今まで
暗転してから連打で50回くらいEXシールド取ってる。
5回くらいはノーマルシールド。
ミスったことはない。

ごめん、まわりが厨房ばっかなんだ…

[221]

#2252006/06/24 14:34
必死にシールドボタン連打するのが恥ずかしいから
押しっぱにしてるんじゃないかな?

[匿名さん]

#2262006/06/25 00:10
と、ここでFT厨が申す。
がいしゅつだったらスマソ
七夜に秋葉と同じ要領でAQ決めれそうになったんだが……
JACH>2Cひき逃げ>ちょいため5C>2A×n
……見た目だけかな?

[匿名さん]

#2272006/06/25 00:16
流れぶった切って悪いが、皆はワラキアでどう戦ってる?
身内の作業ワラキアに全く勝てなくて泣きそうなんだ……('A`)

[匿名さん]

#2282006/06/25 00:20
どんな作業するか書いてみ。

[匿名さん]

#2292006/06/25 01:02
>>226
路地裏へ(・∀・)カエレ!!

[匿名さん]

#2302006/06/25 01:22
どんな作業かわからんけど、低Dを落としてみたりJA多めに振っていけば?
立ち回りの時点でガチガチになってたら作業プレイされても仕方ない
2B対空は・・とりあえず後飛びする感じでいけばそこまで気にしなくていいと思う

[匿名さん]

#2312006/06/25 01:50
ヘタレな私に六兎ループのコツを伝授してくだされ〜
いや、もうひたすら反復で手に覚えさせるしかないってことはわかるんだけど・・・
2C>5C>EX六兎からの2A拾いががが・・・六兎後に着地して2A5Bって
入れてるツモリなんだけど、大概2Aが出ずに5Bのみ出て空振ってしまう・・・

[匿名さん]

#2322006/06/25 02:41
>>225 マジレスすると暗転後最速で最短のシールドをするとシールドスカってセブンス喰らうから。まあセブンス喰らいたきゃ連打するがいいさ

[匿名さん]

#2332006/06/25 02:55
持続10Fのシールドがスカるタイミングならガード入るんじゃね?

そりゃあガードできる場面で連打してたらセブンスくらうわ。
というかシールドするメリットがない。

空キャンシールドじゃないとセブンス確定する場面は連打で大丈夫だろ。

[匿名さん]

#2342006/06/25 03:20
持続10Fは空中シールドだ

[匿名さん]

#2352006/06/25 12:12
生閃鞘拾いを5Aカウンターからも出来るんじゃないかと妄想したが無理だった……
横当てなら出来るが難易度upでダメdownという素敵な結果に(つд`)

[匿名さん]

#2362006/06/25 18:32
>>231
とりあえずループ入れるんじゃなくて
確実に2A入れられるようにすれば?

[匿名さん]

#2372006/06/25 23:12
>>235
そこで閃鞘七夜壁吹っ飛ばしから永久とか…?
妄想だけど。高さが足りないか

[匿名さん]

#2382006/06/25 23:50
なんか、対のび戦で
対空シールド>立ちAカウンター>ディレイ屈C>七夜ってやったら相手ふっとばしたよ

そっから、ダッシュ屈A>立ちB>EX蹴り穿つ

これキシュツ?
3スレ目までくらいの住人なんでキシュツならゴメソ

[匿名さん]

#2392006/06/26 21:59
>>238
kwsk

[匿名さん]

#2402006/06/26 22:29
>>238
ディレイ2Cのタイミングが難しくない?

[匿名さん]

#2412006/06/26 23:06
俺もボタンの利きが非常に悪いっていう妙な状況で偶然できたやつだから、毎回出せはしないんだけどね…。
ただ、足払いの持続終わり際の先端で当てたら吹っ飛んだ。
2回目は一応狙って出せた。
相手にも聞いてみたけど受け身取れなかったって言ってた。
七夜でふっとばした後は咄嗟の事で良いのができなかった。

ダメージはたいした事ないけど

王子がやたらかっこよかったんだ

[238]

#2422006/06/26 23:09
連書きゴメソ

足払い持続終わり際というか相手が地面に落ちるギリギリみたいなとこに足払い先端当てた。なんか自分で書いてて意味わからなくなってきたorz
吊ってきます

[238]

#2432006/06/27 00:59
のびに画面端で対空5A>2C>七夜>拾いエリアル
ってやろうとすると
2C>七夜
の部分にディレイかけないと吹っ飛ばしになった気がするから、それを利用して中央あたりからなら画面端へ吹っ飛ばして拾いエリアル
とか出来るんじゃね?


良いネタGJ

[匿名さん]

#2442006/06/27 01:30
>>243
一応、端から端まで運べたよ。
誰か安定してできる人ヨロです。しつこくコテすまんです。では。

[238]

#2452006/06/27 04:00
>>244
端から端まで?そりゃすごいな。
ところで、インバリ出てないの?
出てないなら使えると思う。

[匿名さん]

#2462006/06/27 10:07
>>245
今試してみたけど、割と狙って出せた。
EX蹴り穿つまで繋いで全部で9ヒットでした。

[匿名さん]

#2472006/06/27 20:20
七夜先端当てで壁もってくって既出じゃなかったのか、最近ここ見始めたんで知らなかったorz


2Cが当たるキャラはディレイ次第で確か全キャラ入ったかと、アルクワルクは状況限定過ぎて諦め、軋間はできなかった、正確にデータとってないからなんとも言えないが(--;)



2C→七夜先端当て→5A×n→EX六兎→エリアル
ってのを昔使ってたけど、八割しか成功しないんでやめた、七夜でミスると痛すぎて十割できないと使う気が起きない(´∀`;)

[匿名さん]

#2482006/06/28 00:59
一応既出だからそこまで動揺しなくていい

[匿名さん]

#2492006/06/30 17:54
ところで皆は対みゃーこ戦ってどうしてる?
俺はもうあの固めとか起き攻めに屈しそうなんだ……Aしんきゃく固めクソ強い希ガス。

[匿名さん]

#2502006/06/30 17:59
Bちょうしんちゅうが見えません・・・
5B>Bちょうしんちゅうって連打で割れるっけ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL