1000
2006/11/18 23:12
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656649

【これならバクステも】遠野志貴攻略スレ6sage【狩れるっぽい!】
合計:
#3012006/10/02 21:55
>>288の「即出」が気になるのは俺だけか?

[匿名さん]

#3022006/10/02 21:57
即出たんじゃね?

[匿名さん]

#3032006/10/02 23:07
いきなり質問で悪いのですがダウンしたあと、おいうちで屈A連打してくる人いますよね?そこで昇竜Bしたらはいるときとはいらないときがあるのですが、これは私の修行不足でしょうか?またほかにどんなとき使うかおしえてください

[匿名さん]

#3042006/10/02 23:51
なんだって?

[匿名さん]

#3052006/10/02 23:56
お客様の中に翻訳家のかたはいらっしゃいますか?

[匿名さん]

#3062006/10/03 00:10
いきなり質問で悪いのですが空投げでダウンしたあと、起き攻めで屈A連打してくる人いますよね?
そこで昇竜Bしたらコマンドが入るときと入らないときがあるのですが、これは私の修行不足でしょうか?
またほかに昇竜Bはどんなとき使えるのか教えてください

・・・これでいいのかな?
全くもって自信はない。

[匿名さん]

#3072006/10/03 03:40
昇竜Aにするとか

JC>ダッシュ>2A×3>2C>昇竜B>EX切り札2>2A>5B>エリアル

ネタだけどね

[匿名さん]

#3082006/10/03 18:29
BEJC始動ネタって、そもそもBEJCあてる時って、ガー不と画面端受け身狩りBEJC以外ある?



まぁBEJCすかしとかすればいいか

[匿名さん]

#3092006/10/03 23:40
>>308
適当にBEJC出すとたまに当たってくれるうちの
ゲーセンは多分レベル低いんだろうな

[匿名さん]

#3102006/10/04 05:30
名前: 電波 ◆3If3FaEvVg 投稿日: 2006/10/04(水) 04:09:59
>>679
志貴変更点


立ちA:後半のキャンセル不可能フレームをキャンセル可能に変更。中心近くにある攻撃判定を削除
立ちB:硬直部分もビートエッジや必殺技でのキャンセル可能に変更
JA  :体の近くにある攻撃判定を削除。攻撃判定が出る直前のモーションの食らい判定を、攻撃判定が出ている状態のものと同じに変更
JB  :ダメージ470×2に変更。出掛かりの相殺判定を削除
JC  :ダメージ950に変更。攻撃判定が出ているフレーム(8〜15フレーム)は上方向に食らい判定を拡大
BEJC :地上受身不可能に変更。ダメージ1200(700)に変更
立ちBB:補正60%に変更。ガード時、必殺技キャンセル可能に変更
立ちBB(BE):中段属性に変更。ダメージ1000(700)に変更。補正65%に変更。ガード時、必殺技キャンセル可能に変更
屈A  :発生5フレームに変更。リーチが若干短く。中心近くにある攻撃判定を削除。後半のキャンセル不可能フレームをキャンセル可能に変更
屈B  :発生7フレームに変更。硬直部分もビートエッジや必殺技でのキャンセル可能に変更

B切り札2:EXキャンセル可能時間を6フレーム延長
A昇竜 :上昇中も空中ガード不能に変更。補正上書き60%に変更
B昇竜 :出掛かり部分をシールドでとれるように変更(相殺可能に)
EX昇竜 :出掛かり部分をシールドでとれるように変更(相殺可能に)

シールドバンカー:ヒット・ガード時ともに必殺技でキャンセル不能に変更
バックステップ :全体フレーム22フレームに変更。打撃無敵時間10フレームに変更
空中のやられ時のモーション:判定を収縮


・・・あれ?JCに相殺ついたんでしょ?

[匿名さん]

#3112006/10/04 06:06
JCの相殺はガセ

[匿名さん]

#3122006/10/04 10:48
志貴微妙

[匿名さん]

#3132006/10/04 13:53
かなり弱体部分が目立つんだが

[匿名さん]

#3142006/10/04 20:21
>>310
情報サンクス!

JAのやられ判定が元のものがわからないからその部分弱くなってるのか強くなってるのかわからないけど、攻撃判定云々は先の判定だけなら一発、先端でさすように使うってことなのかな?連打は厳しいんだろうか。
個人的には2Aのリーチが短くなったのが地味に辛そう・・・

色々弱体化が目立つけど、このキャラに残る人 みんながんばろうね!
そういう私はこはk・・・ゲフンゲフン

[匿名さん]

#3152006/10/04 20:23
306のスルーされっぷりがエロス

[匿名さん]

#3162006/10/04 20:53
JAのモーションは腕を胸元で構える→やや上方に水平チョップ
んで腕を構えてる時点でやられ判定は腕を伸ばした状態のものと同じになった
=やられ判定が先に前に出るって感じ
まあ弱体化の部類ではあるけどJAでこの変更くらったキャラはかなり多い

[匿名さん]

#3172006/10/04 21:02
レンとのダイヤってどれくらい?
今日レン使いに無理って言われて気にナッタ

[匿名さん]

#3182006/10/04 21:03
ちなみにAバージョン

[匿名さん]

#3192006/10/04 22:44
個人的には5:5だけど他の人はどうなんだろう?
空中戦負ける事多いから、結構苦戦を強いられることが多い俺…

[匿名さん]

#3202006/10/04 23:58
レン×志貴は余裕で3:7

[匿名さん]

#3212006/10/05 00:17
俺は6:4で志貴有利って感じ

[匿名さん]

#3222006/10/05 00:33
まぁ志貴有利って言ってる人は多いね

[匿名さん]

#3232006/10/05 01:02
志貴有利だろ
とりあえず置きJCがエロい使える
あと攻めるときは昇りJAか?

[匿名さん]

#3242006/10/05 02:07
レン戦でJBは結構おすすめ。
リターンは取れないけどこれ見せとけばだいぶ動きにくくさせられるよ。
相手のHJAの真上に先回りして置いとく感じ。
これで相手が動きを変えてくれば、昇りJAや置きJCがやりやすくなる。

[匿名さん]

#3252006/10/05 06:55
やっぱり志貴有利かぁ
志貴の不利キャラって、ワルク・コウマ・ナナヤぐらいなのかな?

[匿名さん]

#3262006/10/05 07:52
子馬不利とか釣りか?

[匿名さん]

#3272006/10/05 10:49
誰が考えても子馬は超有利

[匿名さん]

#3282006/10/05 11:28
紅摩側もまともに勝つの難しいの分かってて、シールドとかで荒らしてくるから、実際には超有利ってほど勝てないw

でも固い動きしてたら余程強い人(闘劇レベル)じゃない限り自分はほとんど立ち回りは負けないよ。

攻め始めても紅摩の攻めはリターンがある分リスクも背負ってる。
のびの攻めは凶悪じゃないけど、リスク背負いたくなかったらバクステして立ち回り合戦したらいいし。

お互い切り返しが強いから、ぶっぱ1つで体力差が入れ替わることを考えると、なるべくリスク取らないほう選びたい。

となると永久があろうがガード不能があろうが、立ち回りで大きく有利ついてるのびが有利だと思う。

有名人クラスの人の紅摩戦の考えを聞きたいな。

[匿名さん]

#3292006/10/05 13:27
確かに志貴は2A下段じゃないから、たいていすかさないでJBかJCで行くから押しっぱ含めシールドには極端に弱いな

[匿名さん]

#3302006/10/05 21:10
レンに3:7とか言ってるやつはどうしてそう思えるのか教えてくれよ。

[匿名さん]

#3312006/10/07 03:08
釣りだろ

[匿名さん]

#3322006/10/07 09:42
遠野視点だけじゃなくレン視点でも見て来いや蛙ども

[匿名さん]

#3332006/10/07 13:16
ここは志貴スレだ

[練炭]

#3342006/10/07 20:50
>>332
レン視点で見て3:7と言えるならそれを言ってみろよ。
やっぱり釣りか。

[匿名さん]

#3352006/10/08 16:01
きっと志貴使いの居ない
平和なゲーセンで育ったんだよ。

[匿名さん]

#3362006/10/08 23:20
画面端でBEJC→BE5B→EX切り札1の先端当てのあと空中受け身されんだけどあれって最後の1発が空中であたると受け身取れないんじゃなかったっけ?

[匿名さん]

#3372006/10/09 03:39
低い位置じゃないと取られると思いますよ。
低めで当てれば大丈夫だと思います。

[匿名さん]

#3382006/10/09 19:20
ガリコンがどうしてもできない・・・。
何かコツとかない?

[匿名さん]

#3392006/10/09 22:09
今更か


練習あるのみ

それでも知りたかったら過去ログなり検索なりしたらすぐあるとおもう

[匿名さん]

#3402006/10/10 02:40
ガリコンて言えばverBではダメが下がったって聞くけどどれくらいになったんだ?

[匿名さん]

#3412006/10/10 11:41
バービになったら2Aが5Fになるから使えないんじゃ?
使わないほうが妥当!!

[匿名さん]

#3422006/10/10 13:18
そうなんだ…。じゃあ5B・B>5Aスカし>エリアルの練習しようか。

[匿名さん]

#3432006/10/10 13:18
5Fになっても、今でも5Aで拾えるし

[匿名さん]

#3442006/10/10 13:28
書き方がマズかった;
使えるが成功率が低くなるから使わない方がいい!!に変更で(´・ω・`)

[341]

#3452006/10/10 17:02
かなりダメ下がったのはなんでだっけ?BEJCの補正かダメがさがったんだけ?

[匿名さん]

#3462006/10/10 20:20
元々のぼりで出したときは補正90だったのがVerBからは60で固定になった

[匿名さん]

#3472006/10/10 22:48
てか2C時点で補正が55%だからガリコンにBEJCの補正は関係ない気が

[匿名さん]

#3482006/10/10 23:38
じゃあなぜ?

[匿名さん]

#3492006/10/11 00:43
JBJCBEJCのダメージが下がったからじゃねえの

[匿名さん]

#3502006/10/11 04:00
>JB  :ダメージ470×2に変更。
>JC  :ダメージ950に変更。
>BEJC :ダメージ1200(700)に変更

現Verでは上から500×2、1000、1600
純粋な数値だと500ちょい、実質300ちょい減少ってとこかね?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL