1000
2006/11/18 23:12
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.656649

【これならバクステも】遠野志貴攻略スレ6sage【狩れるっぽい!】
合計:
#5512006/11/02 23:58
わ、私は昇竜がガー不なだけでお腹いっぱいですっ(>_<*)
べ、別に昇竜が中段でガード時有利なんて羨ましくないんだからっ!!
見えない中段なんて羨ましくないんだからっ!!



…………(pД`*q)+゚。
厨ダッシュ、厨JA、厨2A、張りっぱシールド通常技キャンセル…
なんでもいいから2個くらい返せよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!

[匿名さん]

#5522006/11/03 01:06
>>550
いっくらコンボ入れても相手の体力へらなさそうだね。

[匿名さん]

#5532006/11/03 07:38
志貴は弱キャラでFAだな
アルク使うか

[匿名さん]

#5542006/11/03 14:07
織さんいい人だったよ・・・赤主になるまでは・・・・・

[匿名さん]

#5552006/11/03 16:13
織さんも強いと思うけど俺はするめさん参考にしてる。

[匿名さん]

#5562006/11/03 16:59
せっかく書いてくれたキャラ対策はスルーかよw

メカ戦で対空Bが結構効くんじゃないかと最近思う。
スクランで着地のタイミングずらしたりしてくる相手に超有効。

あと、メカの2Bが届く間合いだと、
・スクラン読みでダッシュB(2C)→2B振られたらガードさせられるor食らう
・2B読みで様子見垂直Jor低空ダッシュ→スクランだと空ガさせられる
と読み負けたときおいしくないから、この間合い付き合わないほうがいいと思う。
2Bが届かないギリギリあたりがいい間合い?

もちろん密着してしまえばいいんだけど、上級者相手だとそこまで行くのがね…。

[匿名さん]

#5572006/11/05 12:25
志貴は理論値では強キャラだが実戦は中くらいですねw

[匿名さん]

#5582006/11/05 15:17
厨ぐらいだろう

[匿名さん]

#5592006/11/05 15:17
だよな

[匿名さん]

#5602006/11/05 21:41
志貴の昇竜って起き攻めに使えるね。
起き上がりに重ねればいれっぱと暴れ両方狩れるし、相討ちならウマー。
サキスパできるならガンガン使っていいと思うんだが、何で皆使わんの?

[匿名さん]

#5612006/11/05 22:20
足払いからコンボ入れるわ

[匿名さん]

#5622006/11/05 22:32
入れるな厨

[匿名さん]

#5632006/11/05 22:41
>>560
釣りか?
この志貴スレのタイトルをもう一度よく見て考え直せ。
我らが志貴は起き上がりに2A>2Cをやると、暴れは無理でもバクステは狩れるんだ。
わざわざ昇竜なんて、サキスパがあろうとも、ガードされて2Cで拾われたらフルコンをもらうリスクの高い行動を、厨キャラで他キャラ使いから嫌われようとも友達が減ろうとも、勝つために志貴を使ってる者が多い志貴使いがやるとでも思っているのか?
起き上がり暴れをやる奴はたいてい厨房なんだから、高校生の志貴が負けるはずがない。
押しっぱ対策はJA引きずり下ろし、2A>5B、A大斬りとかで十分いいんじゃね?

[匿名さん]

#5642006/11/05 22:48
昇竜起き攻めはたまにやるのは効果的だけど、何回もやったらガードされて乙るだけ。
まぁ無敵のおかげで相手のリバサ潰したりできるしやる価値はあると思うよ。

[匿名さん]

#5652006/11/05 22:59
よっぽど起き上がりに高確率で暴れるかリバサしてくるやつ相手じゃないと
怖くて起き上がり昇竜とかできねぇんだけど

[匿名さん]

#5662006/11/05 23:30
メル欄見る限り釣りだろwwwwwwww

[匿名さん]

#5672006/11/06 11:21
釣られた自分が悲しいorz

[匿名さん]

#5682006/11/07 02:26
志貴の昇竜はガードされたら反確な死に技だからリバサでも使えねーよ。
秋葉のEX鳥とか青子の昇竜ならわかるけどね。
志貴でやるのはコンボに組み込んでガー不するか、ナメプレイしかなくね?

[匿名さん]

#5692006/11/07 02:33
ガードされても反撃受けない方がおかしいんだぞ普通

ノーゲージでは最強クラスの志貴の昇竜が死に技とは、
さすが志貴使いは言うことが一味違いますね^^

[匿名さん]

#5702006/11/07 02:47
>>569
自分で何言ってるのかわかってんのかこいつwwww

[匿名さん]

#5712006/11/07 07:21
死に技とは思わないがリターンもあんまりないし微妙かなってのはある。
まぁ志貴は起き上がりにバクステと昇竜で攻めるのが基本だから、とりあえず最初昇竜見せてあとはバクステってのがいいんじゃね?

[匿名さん]

#5722006/11/07 10:13
ここの奴らはリバサってのは本来ハイリスクローリターンなのを知らないのか?
ハイリスクローリターンだろうが、相手の攻めから抜けられる+相手の攻めに様子見という選択肢を加えるために必須だから使うんだが
それが普通なのにカウンターしちゃえば普通にエリアル決めるより減る昇竜を使えないと
・・・終わってるな

[匿名さん]

#5732006/11/07 12:37
まあバービーになればみんなバクステなんて使わなくなるだろ?
もう起き上がりバクステ安定なんてできないだろうしさ

ところでみんな志貴の起き攻めって何してる?新しい発見があるかもしれないからちょっと教えてほしい。
ちなみに俺は低ダJBで裏回りとかしてるよ

[匿名さん]

#5742006/11/07 12:46
2A>2Cでバクステも狩れるっぽい!
リバサに弱いからリバサ読んだら既出の昇竜起き攻めかな。

[匿名さん]

#5752006/11/07 12:52
JCもしくはJCスカシの2Cでの純粋な中下段2択。

[匿名さん]

#5762006/11/07 12:53
つ様子見

[匿名さん]

#5772006/11/07 13:17
しゃがみシールド対策として5Bかな。
>>
初歩的な質問でごめん。
志貴の裏回りって使えるの?
起き上がりに狙ってやったことないけど、時々固めの最中に勝手に裏回りになっちゃう時があるんだけど、ガード入力してても2A暴れで潰されちゃうんだよね。
こーなるのはたぶん俺が下手なだけだと思うんですが。

[匿名さん]

#5782006/11/07 14:33
開放対策に切り札1A>EX切り札2ってかなり使えるよ。
開放されたら切り札1がスカってEXが当たる。
もちろん暴れにも強い。

[匿名さん]

#5792006/11/07 17:08
まぁシキの昇竜は優秀だろ。ダウン確定はかなりいい気がするが。

起き攻めとしては2Aとか低空Bとかかなぁ。5Bとかもありだと思う。まぁシキあんま選択肢ないからな・・・

[匿名さん]

#5802006/11/07 21:08
>>577
起き上がりにJBのエフェクトが重なる感じにやると見切られにくいよ
相手が起き上がったら一段当たって即下段打てるし、相手が起き上がりきってなかったら裏に回れる
まあ、たまに使うのがいいとおもうよ

ちなみに俺が使う起き攻めは開放重ね
画面端じゃねえとバクステ恐いけどたまに使えばいける…ハズ

[匿名さん]

#5812006/11/07 21:40
重ねちゃったら、裏周りは意味なくね?

[匿名さん]

#5822006/11/07 21:54
>>起き攻め
アホ毛やガー不がない相手なら、ラインだけ詰めてから何かすると見せかけて、ガードかジャンプで様子見するのが一番多い。
下手に触りに行って荒らされたら台無しだし。
立ち回りで有利つける自信がある相手ならなおさら。

何か重ねるなら低空or垂直JからJB、B、2B、他にも距離見て臨機応変に何でも。


起き攻め昇竜はねーよwwwww

[匿名さん]

#5832006/11/07 22:49
>>580さんありがとう。練習して友達に試してみるわ。

バンダナさんがやってた、起き攻めというか、暴れ潰しになっちゃうけど。
低空ダッシュ>2段ジャンプ(BE)JCってのを最近使ってる。
暴れを潰せるからたまにやると効果的。やり過ぎるとシールドしてくるからやり過ぎない方がいいかな。

あと相手が暴れずガードするようになったら、低空ダッシュ>2段ジャンプ>BEJCをスカして投げるのも私的に結構使える。

[匿名さん]

#5842006/11/07 23:02
>>581
重なったらそもそも裏にまわんねえさ〜(たまにまわるが)
基本的に普通にJB重ねの裏択だと思ってくれればいいかな?
ちなみに重ねると言っても裏に回るときは相手が起き上がる前に振ってるからJBは当たらんです
説明下手なんでわかりにくかったらすまん

>>583
相手がA暴れだと相手のガード間に合わない?むしろ俺は解放読んだときに使ってるよ
BEJCガードされるようになったらすかしもいいけど当て投げもおもしろいよ
リバース補正かかんないからダメージも普通にでるし。まあ、一発ネタだから何度も使うと暴れ喰らう

[匿名さん]

#5852006/11/08 07:44
アホ毛なんて安定しない崩しはいらんよ。

[匿名さん]

#5862006/11/08 10:27
まぁ使ってる人いないよな

[匿名さん]

#5872006/11/08 11:31
最近動画で見た

[匿名さん]

#5882006/11/08 12:05
たまたまできた系だろ
あんなの安定する香具師いたら見たいわ

[匿名さん]

#5892006/11/08 14:58
起き攻め昇竜とかwwwどんだけ一点読みなんだよwwww

体力リードしてたら相手のA攻撃の範囲外から様子見が安定じゃね?

するのなら。

アホ毛対象
画面はし昇竜締めで、ダッシュ慣性低ダJAからアホ毛か2C、ガー不対象ならガー不にもなる。
まぁちょいとタイミングずらさないといかんから相手にばれるかもしれんが。
対象外
ダッシュ慣性ジャンプからJAから二段ジャンプ低ダか、2C。これはあんまり使えんが、まぁ初めてならいけるかもぐらいで。
こっちは上いれっぱで余裕で抜けられるからはじめに上いれっぱでは抜けれない選択肢をやっておくとよい

あ、ちなみになんらかの無敵昇竜で返されるからほんまにガードする人にしか使えんので厨房は処理で。

まぁ様子見が一番いいかも。ある程度の体力リード差は立ち回りで取り返せるからね。

[匿名さん]

#5902006/11/08 22:18
アホ毛も安定しないのかカスどもwwww
あ、志貴"使い"だもんね、ごめんwwww

[匿名さん]

#5912006/11/08 23:33
だったらアホ毛安定させてる動画上げてみろ脳内プレイヤー

[匿名さん]

#5922006/11/08 23:47
>>591
死ねよカス
てめーがヘタレなだけだろ
死ねよカス

[匿名さん]

#5932006/11/08 23:48
アホ毛試したこともない奴は黙っててください。
あんなのメカやレンと同じかそれ以下ってくらいの難易度。

[匿名さん]

#5942006/11/08 23:52
あげとく

[匿名さん]

#5952006/11/08 23:55
最近やってみて思ったんだけど、あほ毛は低ダJCからの方がやりやすい気がする。
気のせいかな

あと、あほ毛のディレイJBってスカったら相手の立ちAとかからエリアル持ってかれる?

[匿名さん]

#5962006/11/09 00:00
こんな質問の時点でレベル知れてますね^^

[匿名さん]

#5972006/11/09 01:08
志貴使いじゃないけど
アホ毛は上級者よりむしろ少し下の人がよく使いましね
確かに動画少ない
動画が無いのは最上級者にやっても絶対崩せないからでは?
結局は立ち回り勝負ですからね
志貴はサブのサブでガリコン安定しませんが、アホ毛は安定させれます

[匿名さん]

#5982006/11/09 01:32
絶対ってことはないとオモ
少なくともプロト氏も崩れてるし

[匿名さん]

#5992006/11/09 01:58
関東最強戦の動画で織さんが対応キャラには使いまくってますが。

[匿名さん]

#6002006/11/09 02:23
起き攻め二段ジャンプ見てから空投げ余裕でした。な俺には使えないな。
起き攻めは普通に低ダから択ってるよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL