178
2023/08/31 08:06
爆サイ.com 北部九州版

⛰️ 大分雑談総合





NO.9988487

製油所が有るのに大分県のガソリン価格が高いのは
合計:
#79
この投稿は削除されました

#802021/11/22 13:15
>>77
ホームレスが増える

[匿名さん]

#812021/11/22 16:04
ガソリンの高い訳はNSが大分県のガソリンを高くするからです。

[匿名さん]

#822021/11/22 18:32
>>79
は?

[匿名さん]

#832021/11/22 19:55
>>79
それがどうしたバーカ

[匿名さん]

#842021/11/22 20:10
別府談合王

[匿名さん]

#852021/11/22 20:34
組合がポンコツだから高い

[匿名さん]

#86
この投稿は削除されました

#872021/11/22 21:11
27年前の上海のビデオ映像と、現在の上海のビデオ映像を見た
昔のみんながチャリ乗って汚い街の風景から、
最新型の車が走り回って未来的な建物が林立する未来都市へと変貌を遂げていた
30年もかからずに国はここまで圧倒的に進化するもんなんだな

[匿名さん]

#882021/11/22 21:14
一方、日本は…

[匿名さん]

#892021/11/22 21:38
江戸幕府が滅びるべくして滅んだように

大日本帝国も殆ど残渣なく滅びるべきでしたね

今はその残渣が日本国を苦しめてます

[匿名さん]

#902021/11/22 21:42
ガソリン代の半分は税金です。

税金を決めるのは政治です。

「政治に興味はないね」とは「ガソリンの税金がいくら上がってもいいよ」と言う意味です。

少なくとも政治家はそう理解します。

そして税金を上げます。

[匿名さん]

#912021/11/22 23:38
>>90
面白いね😁

[匿名さん]

#922021/11/23 08:45
>>87
日本も同じ道を進んできましたよ

[匿名さん]

#932021/11/23 08:52
>>90
それは、関係ない
全国比例してのこと
ごまかすな
大分県のガソリンが高いのがボッタクリに見える
製油所ありながらの条件でなら日本一高すぎる

[匿名さん]

#942021/11/23 09:52
大分県でガソリン価格が一番安いとこはどこ?
今日ガソリン入れて来るわ。

[匿名さん]

#952021/11/23 10:01
>>90
税金自体は一律
価格を決めるのは各ガソリンスタンドみたいよ
ガソリンスタンドが密集してる所は、価格競争的な部分があるみたいだけど、地域によっては(田舎など)そこのガソリンスタンドしかないみたいな所は、独壇場みたいになってるんやて

[匿名さん]

#962021/11/23 10:59
>>94
上戸次の愛が安い
国道10号線沿いにある。

[匿名さん]

#972021/11/23 11:11
>>96
情報ありがとうございます。
ちょっとドライブがてらに行ってみます!

[匿名さん]

#982021/11/23 12:04
別府談合王

[匿名さん]

#992021/11/23 16:23
談合だよ

[匿名さん]

#1002021/11/23 16:44
各ガソリンスタンドの会員割やクレカ割、特売日割やスロット割引等を併せればリッター10円以上は安くなるよ。自分はレギュラーリッター160円で入れています。

[匿名さん]

#1012021/11/23 17:38
バカだけだよ 171円とか173円で入れてるのは
安い店は割引なんぞ使わなくても164円で入れれるのに
わざわざ高い店で入れて高い高いってアホかと思うわ

[匿名さん]

#1022021/11/23 19:12
10円差が出て月100L入れても1,000円お得かぁ
みんな必死だね
自転車乗れば?

[匿名さん]

#1032021/11/23 20:28
プリウスPHV買えよ ガソリンなんて月に1回入れるか入れないかだぞ

[匿名さん]

#1042021/11/23 20:48
ほなら陸運もプリウスでやりゃええんか?(笑)

[匿名さん]

#1052021/11/23 20:54
>>103
実燃費どれくらいです?

[匿名さん]

#1062021/11/23 20:55
そもそも運送はインタンク給油だから単価が全然違う
元売から直接営業所の地下タンクに納入されるからな

わざわざガソリンスタンドで入れるのは軽貨物の下請けくらいしかない

[匿名さん]

#1072021/11/23 20:57
>>101
ガソリンごときで騒ぐ方が愚かだが

[匿名さん]

#1082021/11/23 21:00
ヤマト佐川など大手下請けなら提携スタンドで元請けと同じ価格で入れれる

[匿名さん]

#1092021/11/23 21:05
>>105
家帰った時に充電繋いでれば燃料満タンで2000kmくらい走れる
充電忘れると充電するのに余計にエンジン回って1400kmくらい だいたいリッター30くらいかな

[匿名さん]

#1102021/11/23 21:27
電気自動車の購入促進して
大分の石油元締めを困らせろ

[匿名さん]

#1112021/11/23 23:16
日産リーフ、ヒーター使うと満充電でも航続距離60㎞(笑)

[匿名さん]

#1122021/11/24 00:32
軽(Nワゴン)からヴェゼルハイブリッドに乗り換えたけど、
ガソリンいつ減るんやってくらい低燃費でたまがった!

昔は維持費が安いから軽って認識だったけど、あくまで税とか車検の話だけで、ガソリン代考えたらすぐ元取れる。

[匿名さん]

#1132021/11/24 01:24
>>103
プリウス代金と、バッテリーの元が
普通の車と比べて元が取れない。
一日300キロ走るなら、元取れるが
最大30キロ通勤だろうから
無理だな。
熊本から通勤している優雅な社長がいるが
それなら、大分市熊本市間のガソリン元取れてると言う。
身体が持つかわからんが

[匿名さん]

#1142021/11/24 09:47
>>113
ガソリン車よりハイブリッド車の方が車両価格自体安い車種も増えてる
カローラスポーツとかそうやね

[匿名さん]

#1152021/11/24 10:47
ハイブリッドのほうがガソリンより安いわけねえじゃん
トヨタのHP見ろや
それ言ったらハリアーやRAV4もカローラスポーツと同じように、
ガソリン上級グレードよりハイブリッド下位グレードのほうが安いわな

[匿名さん]

#1162021/11/24 10:48
GRヤリスはガソリン車だけど、ヤリスハイブリッドより2倍近く高い

[匿名さん]

#1172021/11/24 10:50
滑って転んで大分県

[匿名さん]

#1182021/11/24 10:55
カローラスポーツGZ(ガソリン)256万円
カローラスポーツGXハイブリッド248万円だけど、
カローラスポーツGZハイブリッド284万円

ハリアーZ(ガソリン)393万円
ハリアーSハイブリッド358万円
ハリアーZハイブリッド452万円

グレードによってガソリンとハイブリッドで価格が逆転する場合もあるけど、
同じグレード同士ならハイブリッドのほうが高い

[匿名さん]

#1192021/11/24 11:03
仕事で長距離乗る人にとってはガソリン高は死活問題だわな
トラックとかバンってハイブリッドがほとんどないし

[匿名さん]

#1202021/11/24 11:06
政府は備蓄ガソリンを放出するらしいけど、
国民の声に応えたからではなくアメリカ政府に命令されたからというのが情けない…
こりゃトリガー条項発動させてガソリンリッターあたり25円安くするつもりまったくないな

[匿名さん]

#1212021/11/24 11:54
来年も上がるよ

[匿名さん]

#1222021/11/24 11:57
ガソリン高いからハイブリット車がいいよ

[匿名さん]

#1232021/11/24 11:58
バイデンさんとキッシーは石油の備蓄を解放すると言ってたよ。

[匿名さん]

#1242021/11/24 13:25
忠犬キッシーの石油放出はバイデンに言われたから
なっさけねーな!

[匿名さん]

#1252021/11/24 14:56
大きいバッテリー積んで充電するより、
直接発電して小さいバッテリーでモーターのみで走行の方が安いって事で
日産イーパワー出来たけど、トヨタハイブリッド車とどっちがいいか分からん
高速域ではハイブリッドの方が伸び
デメリットは民間整備出来る所が少ないから整備がディーラー価格になる

[匿名さん]

#1262021/11/24 15:10
だからガソリン車とハイブリッド車がある車の場合、輸出を見据えてガソリン車のほうがリセール高い
東南アジアとかの町工場じゃハイブリッド車が壊れても整備できないからね
新型ランドクルーザーにハイブリッドが販売されなかった理由もそれ

[匿名さん]

#1272021/11/24 15:53
13~15年以上経年してないとリセール逆転しない
国内で普通に売れるものを貿易に回す必要がないから

[匿名さん]

#1282021/11/25 07:06
ガソリン代、173円で死亡中。
灯油代、114円で死亡中。
社会保険料もじわじわ上げられて、
消費税も上がり続けて、
食料品も上がってタバコは気づいたら600円。
民営化で送料も交通費も上がっていく上に、サービスの質は徐々に低下。
庶民殴られまくりなんですけど。

[匿名さん]


『製油所が有るのに大分県のガソリン価格が高いのは』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL