442
2018/09/19 14:03
爆サイ.com 北部九州版

👥 人材派遣・フリーター





NO.6388175

派遣社員してる方???
合計:
#1932007/06/06 21:07
派遣会社の女の大半は勘違いバカです。

[匿名さん]

#1942007/06/07 05:35
すぐにやめたとか出来が悪くて使えないとか
その度に菓子折りの一つも持参して謝りにに行ったりして大変だよ。

[匿名さん]

#1952007/06/08 21:24
正社員だろうが派遣社員だろうがフリーターだろうが
自分のライブに足運んでくれる人たちだからありがたいです。

自分の好きな事で仕事しないで派遣はダメだとか
差別してる奴らは所詮それまでだな!

[匿名さん]

#1962007/06/09 03:30
↑バカじゃないの?
 俺は正社員で働いてるが、好きな事してるぞ。
 大体、派遣で働いてる奴は将来の事考えた事あるのかい?
 昇給も無しで、賞与も無い。
 先の事を考える力が弱いからいつまでも派遣なんだよ。
 少しは無い知恵絞って考えろって!!
 例えば今、派遣で働いてる奴が正社員で再就職したとしよう。
 自分より年下の奴が会社の先輩でソイツより給料が安い。
 正直、派遣で働いてた期間なんか無駄だったと気づくと思うが
 もう、既に遅い。

[匿名さん]

#1972007/06/09 11:19
転職の理由が多いよな年下に怒られたとかむかつくとかが

派遣だろうがフリーターだろうが正社員だろうが「自分に合っているライフスタイル」を選べばいいけど
これだけは言える「人が出来ないことや他人が簡単にやれないことを習得しておくこと」だと思う
30歳超えて新卒みたいな仕事しか出来ない考え方も子供みたいな考え(甘いなまける逃げるうそつくなど)だと会社側もいらない
派遣の人をバカするわけじゃないが責任がある仕事や重要な仕事をさせてもらえないことが多い
それで30歳超えてくると管理できない上に立てない人をまとめられない特殊な技能もないとなるとマズイ

誰でも出来る仕事誰でも入れる仕事は「若くて言うことを聞く若い方」を取っていくから最低30歳までには
私はどう生きたい暮らしたいそのためにはこうしようああしようって考えて生きてほしい。
あっという間だよ年取るのは

[匿名さん]

#1982007/06/09 16:21
派遣社員で来てる40ぐらいの女がいてさぁ〜、威張り腐ってるわ、
課長から身だしなみがだらしないと注意されるわ、髪型が麻原彰晃
みたいな髪型だわ、なんとかなんねーかなーと思うやつがいる。
しかも独身だし...

[匿名さん]

#1992007/06/09 18:01
うちの派遣会社40以上ばっかw

ヤマハ期間でもやれば?

[匿名さん]

#2002007/06/09 19:04
女で派遣なら別にいいと思うけどおっさんの派遣はダメだな。体動かなくなったら終り

[匿名さん]

#2012007/06/09 20:16
>>200
女で工場派遣やるならキャバ風俗の方がマシじゃね?

定時で帰っても金になんねえんだし。

[匿名さん]

#2022007/06/09 20:46
就職できない時点でどっちもどっちだよ。

[匿名さん]

#2032007/06/09 22:57
俺は正社員だが、>>196>>202みたいに肩書きだけで判断するのは許せないね。日本人にありがちだけどね。

[匿名さん]

#2042007/06/10 00:01
↑はぁ?正社員っていうだけじゃ肩書きにならないよ。自分の将来の為にどうしていくつもりなのかが大事じゃない?実際派遣のおっさんにこの先の事聞いてもどうにかなるだろ位にしか考えてないし。どうにかなる年齢でもないと思うけどね。

[匿名さん]

#2052007/06/10 00:42
↑お前こそハァ〜?
派遣のおっさんって馬鹿にしてるけれど
お前の人生じゃないのだから普通なら他人の事など気にならんけどな!

お前他人批判ばかりしてるけれどそうとう痛い奴やの〜(笑)
沢山の人の心を本心から掴めない奴の視野の狭い奴の考えだな!ぷぷぷ

[匿名さん]

#2062007/06/10 00:48
>>196

お前より年下で高給取りなんて世の中にはごまんと居るぞ?
言ってて恥ずかしくないか?

[匿名さん]

#2072007/06/10 01:29
↑こいつバカ(笑)

[匿名さん]

#2082007/06/10 08:01
みんな国に食い潰されるのは一緒ww

[匿名さん]

#2092007/06/10 08:39
>>196
お前が好きな仕事って言うのはお前が好きなだけで
多くの人を感動させる仕事じゃあないだろ!馬鹿な奴だなぁ〜(笑)

普通暗黙の了解ってのがあって
好きな仕事=お金を払ってでも行きたいって思わせる仕事だぞ!

お前の好きな仕事って言うのは
給料貰ってでもやりたくないって思う人が多い仕事だろ?

狭い視野で物事語ってんじゃあねぇ〜ぞ!

まっお前じゃあ人望が無いから有料で人なんか集めらんねえだろうがな!

[匿名さん]

#2102007/06/10 11:26
俺たち若者にどんなに能力があっても、一定数が必ずフリーターになる構造が先につくられたんだYO!。
 1995年に日経連が出した「新時代の『日本的経営』」という報告書には、働く人を企業の中核となるスペシャリスト=正社員と、
「雇用柔軟型」という使い捨て労働者を組み合わせて使っていこう、と書かれている。
これはほとんど新しい奴隷制度が作られたといってもいいYO!

[匿名さん]

#2112007/06/10 11:32
中小企業の正社員もつらいだろ。
大手からチャイナコストにあわせろ、5%原価を下げなければ
中国に仕事を移す…とか、毎日言われて、毎日深夜まで過労働。
ボーナスも給料も上がるわけじゃなし、つーか減ってる…。
会社と自分の体、どっちが先につぶれるか…だよな。

[匿名さん]

#2122007/06/10 12:52
経団連の御手洗と奥田には消えてもらいたいな

[匿名さん]

#2132007/06/10 13:39
鈴木修も消えろ。

[匿名さん]

#2142007/06/10 18:55
給料だって
土日休み定時帰り正社員>>>超えられない壁>>>休み不定で残業は当然の派遣


派遣をずっと続ける奴の考えがわかりません
教えて下さい

[匿名さん]

#2152007/06/11 09:02
収入のいいバイトと思えば
短期で辞める奴はバカだろw

[匿名さん]

#2162007/06/13 21:25
>>209
さすが考える力の弱い派遣社員。
 別に人を感動させようなんて思ってないよ。宗教の勧誘じゃあるまいし。
 金だよカネ!
 考えてみろよ、何で働くの?カネが欲しいからだろ?
 奉仕や慈善事業で働いてる訳じゃないからね。
 所詮、昇給も賞与も無い業界で働いてる奴には解らないだろうけどね。
 

[匿名さん]

#2172007/06/13 22:34
派遣なんてやるもんじゃねぇ〜
絶対後悔するぞ!!

[匿名さん]

#2182007/06/14 17:00
今派遣やってる。
うちが行ってるとこ工場なんだけど、バカみたいに忙しい。

確かにボーナスは欲しいけど、有無を言わさず毎日15時間も労働させられて、日曜まで強制的に出勤させられてる18歳の社員の女の子見るとかわいそうになってくる。

正社になるか派遣になるかって、給料取るか自分の時間取るか、って感じだよね。

[匿名さん]

#2192007/06/14 20:38
浜松でパチンコ店のコーヒーレディをやりたいんですが。どこの派遣会社がやっているか知ってる人いたら教えてください。

[匿名さん]

#2202007/06/14 21:14
>>218
正社になるか派遣になるかって、それは考える事なの?
ある程度の考える力が有るなら誰だって、先々の事を考えて
正社で働くはずだが・・

[匿名さん]

#2212007/06/14 21:27
正社員になろうよ。有給休暇や昇給、ボーナスもあるし
たとえば万が一ぶっ倒れて1ヶ月位入院でもしたら派遣じゃ困るでしょ?
正社員なら1日も出きなくても有給が残っていれば100%給料もらえるし
使ってしまったら傷病給付金で何割か忘れたが、収入が途絶えることは無い。

[匿名さん]

#2222007/06/14 22:10
派遣だといつ首切られるかわからないしね。派遣やるメリットは無いよ。安定を求めるなら断然正社員だね。

[匿名さん]

#2232007/06/14 22:11
↑ごもっともな意見だけど、肩書きで人を見そうな人だね

[匿名さん]

#2242007/06/14 22:54
>>220
もちろん正社員のが色々といいってのはわかってるよ。

そうじゃなくて、「正社員」という安定を望む為に、夢とかやりたい事を犠牲に出来るか否かって事を言いたかった。

[匿名さん]

#2252007/06/15 00:33
>>223
だから何だよ?お前、派遣だろ?正社で働けないクセに
肩書きなんて言葉、出すなよ。

[匿名さん]

#2262007/06/16 04:42
派遣会社って 奴隷商人 だよな。

最低の職業だよ。ピンはね屋!

[匿名さん]

#2272007/06/16 09:25
保険加入を申込したら一週間後にクビ
有休ありと聞いて派遣先との手続きを頼んだら担当者が半年も現場に来ない
別現場でやはり同様の手続き頼んだら3日後に「急に仕事が無くなったから」という見え透いた理由でクビ



俺のいる派遣会社です
でも今月で喜ばしく退職、来月からは別の正社員採用が決定してるよ
早く派遣なんてやめよーぜ

[匿名さん]

#2282007/06/16 13:18
湖西の富士機○は最悪。派遣元担当者から「明日から来なくていい言われた」

最低!!

[匿名さん]

#2292007/06/16 13:53
>>228
何があったか知らんが
「明日から来なくていいは」違法
解雇一ヶ月前に言わなくてはいけないから
きちんと労働監督署でもいいから相談するべき

[匿名さん]

#2302007/06/16 16:19
ワーキングプアだけにはならないようにみんな
企業が太って(幹部株主地主金貸し主など)一生懸命生きようとしている労働者がやせ細り死んでいく
おかしいでしょどう見ても

[匿名さん]

#2312007/06/16 16:50
事務で3ヵ月様子見てってことで試用期間終了のクビなんだけど、それにしても3〜4日前の宣告はありなのか?
思った以上の働きがなかったという理由らしいが

[匿名さん]

#2322007/06/16 18:12
>>229
人員削減が来てどこの部署で何人。
対象者が派遣。

[匿名さん]

#2332007/06/16 18:44
使い捨てのぞうきんになるな
若い時は商品価値があるから企業は採用するし少しくらいのミスなら「若いから」で許される
だが30歳過ぎたあたりから価値がなくなるよ。
女性差別じゃないけど女性は特に何か無いと派遣じゃ最悪最低な仕事しか回ってこないよ
男性でも「何とかなるさ人生は」なんて楽観的な人もやばいけどね。
ガテン系か肉体労働系か三交代しか働く所が無くって人も多いよ。

社員になって転がり込むか女性なら結婚、稼ぎ方知ってるなら自営かな

[匿名さん]

#2342007/06/16 19:34
>>225 勝手に決めつけるなDQN野郎

[匿名さん]

#2352007/06/16 19:51
>>234 勝手に決めつけてんのお前だろうが!DQNなんて今時言わねぇよアホ

[匿名さん]

#2362007/06/16 21:36
↑くだらねぇ事で争うのはやめようね

[匿名さん]

#2372007/06/17 03:31
風俗にて。
嬢から「賞与出たでしょ?」言われても、、。

社員じゃないって、言えるかよ!!

[匿名さん]

#2382007/06/19 04:11
残業2時間ある会社は人間関係悪いし、定時の会社は楽だが金ならないし。 女の子多い会社はいじめられるし、女の子少ない会社は出会いないし。 やれやれ。

[匿名さん]

#2392007/06/19 13:14
↑言ってる事よくわかる!

[匿名さん]

#2402007/06/19 15:08
正社員に「ここの会社はマジに傾いてるんだよね…」って言われた

[匿名さん]

#2412007/06/19 19:47
>>234
図星なんだ。しかもDQNだって。やっぱ派遣社員は考える力が・・
弱い。

[匿名さん]

#2422007/06/19 21:01
DQNをあんまり追い込むんじゃない

[匿名さん]


『派遣社員してる方???』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL