442
2018/09/19 14:03
爆サイ.com 北部九州版

👥 人材派遣・フリーター





NO.6388175

派遣社員してる方???
合計:
#1432007/04/25 01:27
会社によるな、俺も貸して貰えた
でかい会社の方が難しいんでない

[匿名さん]

#1442007/04/25 06:44
日雇い系の会社は無理だね。

[匿名さん]

#1452007/04/25 07:18
貸してくれるのは働いた分が上限!ドロンなら詐欺だから被害届けだすよね普通

[匿名さん]

#1462007/04/25 12:33
給料前借はあくまで「報酬前払い」に過ぎないんで
金貸したとはいわんなw

なにより「就労二日目」で給与前借を認める会社はないだろ

[匿名さん]

#1472007/04/25 13:45
同意
派遣云々以前にまともな企業で金稼いでる社会人じゃないだろ>>138はw

[匿名さん]

#1482007/04/25 14:12
リア厨か水商売っぽいな。

[匿名さん]

#1492007/04/28 04:12
所詮、派遣や請負で働いてる奴なんて世の中の企業から不要の烙印を
貰ったクズどもの集まりでしょ?
前職を辞めた理由を聞くと、自分を正当化してるクズが多いね。
しかもそれを、うまく説明出来ないアフォが多いから笑っちゃう。
用は「義務は半人前で権利は一人前」の駄目人間なんだよね。
特に派遣、請負の会社をハシゴして転職してる奴。
履歴書の職歴に前派遣先を書いて来てあたかも、そこの正社員で働いていたかの様な
話をする奴。バレバレだよ。

[匿名さん]

#1502007/04/28 09:43
だから?

[匿名さん]

#1512007/04/28 12:10
↑お前149に書いてあるような奴なの?プッ

[匿名さん]

#1522007/04/28 22:56
↑お前も149と同境遇か…ご愁傷様

[匿名さん]

#1532007/04/28 23:00
GWだな。派遣のオマイらの過ごし方は?
俺はカレンダー通りよ。

[匿名さん]

#1542007/04/29 09:34
俺もカレンダー通り。俺の会社にも派遣の人達いっぱいいるけど30才以上がほとんど。みんな将来どうするのかねぇ。まあ時給1200円もらってるから現状で満足してるんだね。そのまま40才とか50才になっても派遣続けるのかな?

[匿名さん]

#1552007/04/29 10:02
体力続いたら続けるんじゃん
勤務時間次第で雇用保険も年金も加入出来るし

[匿名さん]

#1562007/04/29 12:38
時給1200いいなあ
こっちは900よ
女で工場派遣
男性ほどの力仕事や技術は必要ないからかな?

[匿名さん]

#1572007/04/29 12:59
年取って派遣はやっぱり嫌だなぁ。同窓会とかで恥かきそうだし。ボーナスとか退職金も欲しい。多少キツくても正社員がいいね。彼女いても結婚出来なさそう。親に大反対されそうじゃない?

[匿名さん]

#1582007/04/29 15:27
↑大反対どころか、人間として認めません。
この世の底辺の下々のクズに娘は渡せませんね。

[匿名さん]

#1592007/04/29 16:54
>同窓会とかで恥かきそうだし。

どうせ女なんざ結婚後はパートおばちゃんに成り下がるんだから
派遣と目くそ鼻くそでしょw

[匿名さん]

#1602007/04/29 19:54
パートなら時給いい分派遣の方がマシです^^;

[匿名さん]

#1612007/04/30 15:10
社会に不満があるなら立ち上がろう!
失うものなど無いだろ?
それかこのまま我慢するのかい?

[匿名さん]

#1622007/05/01 00:21
28で手取り21万くらいと言われ行ったが実際15万
いい加減な事言われ鵜呑みにした自分もバカだった・・・
次探すまで派遣にしようと思う

[匿名さん]

#1632007/05/02 03:46
派遣しながら莫大な借金を返済した事を話してくれて、
証明書も見せてくれた人が職場にいます。
正社員でも派遣でも様はやりくりの上手い人が立派なのでは?

[匿名さん]

#1642007/05/03 09:28
127で静ちゃん常連だけど、127のカキコはイタズラにきまってんじゃん。
本気にすんなよ。だが、あと数年この状態が続けば、
だれか頃しかねんと思う今日この頃…。
ホームレスと囚人どっちがつらいかな?

[127]

#1652007/05/03 09:46
「家賃さえ何とか払えれば派遣でも良いかな」
と思っています。
by会社役員

[匿名さん]

#1662007/05/03 09:48
>>164
アンカー付けられるようになってから常連を名乗れアホ

[匿名さん]

#1672007/05/03 13:36
>>164面倒だからつけないだけだよ。
俺のポリシーなので今後もつけません。

[127]

#1682007/05/03 13:39

[127]

#1692007/05/03 17:24

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1702007/05/03 17:47
167 名前: 127 投稿日:2007/05/03(木) 13:36
>>164面倒だからつけないだけだよ。
俺のポリシーなので今後もつけません。


168 名前: 127 投稿日:2007/05/03(木) 13:39
>>164×
>>166

[匿名さん]

#1712007/05/03 17:55
恥の上塗りワロリンコw

[匿名さん]

#1722007/05/04 14:22
派遣はアルバイトじゃなくて、特定業務のスペシャリストを一時
的に派遣してもらうから「派遣」なわけで、派遣=バイトになって
しまっているのは使うほうにも使われるほうにも責任があると思ふ。

[匿名さん]

#1732007/05/06 15:19
相変わらず、駄目人間の集団がくだらない発言をしてるねー。
お前ら自分の将来とか先々の事って考えた事有るの?
確かに、派遣や請負で働いていれば気は楽かもしれない(重い責任は問われないからね)
でも、それでいいのか?
多分、手取りの年収が250万以下の連中がこのスレを見てると
思う。このままで行くと、せっかく正社員で再就職した時に
また同じ年収で、同じ事の繰り返しじゃないかな?
「時は金なり」派遣や請負で働いてる奴はとっとと辞めて、昇給、福利厚生やボーナスがしっかりしている
会社に就職してほしいです。

[匿名さん]

#1742007/05/06 15:25
>>173
あと2ヶ月で世の中はボーナスが出る
派遣で働いてる自分としては嫌な時期です
そろそろ真面目に考えなきゃ

[匿名さん]

#1752007/05/06 15:32
>>174
ですけど>>173さんはどれ位貰ってますか。

[匿名さん]

#1762007/05/06 15:52
>>173です。
職種は商社営業で月給料だけで年収320万ちょっと。
ボーナスが基本×5ヶ月÷2回で決算賞与が一律20万。
大体、470万位かな?(交通費、住宅手当は含まれず。うちの会社は半年に1回ボーナスとは別に支給なので)

[匿名さん]

#1772007/05/31 17:13
>>149
派遣社員を見下してるのは個人の自由で勝手だけれど・・・
派遣社員に頼ってる職場で
派遣社員が一度に辞めたらどうするの???
派遣社員しながらアルバイトもしてる人もいるし
立派なのではないのでしょうか?

[匿名さん]

#1782007/06/01 01:30
↑別に派遣社員に頼ってないよ。
 こっちは「派遣は長続きしない」「すぐバックレる」と言う前提で
 働かせてやってるからね。
 万が一、の事くらい考えてるよ。
 言われた事を「はいはい」聞いていれば良いように使ってやるから
 心配無用ってことで。
 派遣仕事しながら、バイトもしてるの?
 結局、正社員で働けずボーナスも貰えない惨めな人間の生き方だね。
 

[匿名さん]

#1792007/06/01 12:11
正社員でも惨めな人は多いが・・・・ お前みたいにww

[匿名さん]

#1802007/06/01 19:31
いい年こいて 派遣しか働くところがない奴は
ダメだな。外人ならしょうがないがな

[匿名さん]

#1812007/06/02 00:51
>>179あなたの言うとおり!
>>178
派遣社員使ってる事自体頼ってるな!
別に派遣社員に頼ってない?
なら派遣社員使わず正社員だけでやれよ!

[匿名さん]

#1822007/06/02 13:42
お前みたいな派遣社員の代わりなど いくらでもいる

[匿名さん]

#1832007/06/02 15:15
>>181 派遣に頼ってるんじゃなくていつでもクビに出来る様に派遣を使うんだよ。企業からすると正社員より派遣の方がコストが安いだけ。だから派遣には最初から期待してない。どうせ辞めるんだし。

[匿名さん]

#1842007/06/02 15:57
うちの派遣事務員は病気餅でやばいです
クビにしたいです

[匿名さん]

#1852007/06/02 16:36
>>181
派遣は良いように使われるだけ
いい加減気づけよ。

[匿名さん]

#1862007/06/02 18:40
185さん、派遣に何言っても無駄ですよ。彼等は自分勝手な理想ばかり持つお気楽な派遣さんですから。

[匿名さん]

#1872007/06/03 08:37
派遣で入って一か月。
昨日、担当から初めて聞いたんだけど派遣先ってあと一年でここを立ち退くらしいからがんばっても一年しか仕事ないですだって。

アホらし
でも、とりあえず慣れてきたから一年やってみるけど程々にしておこう
真面目にやってもいいことないや

[匿名さん]

#1882007/06/03 10:03
>>187 正社員の募集が徐々に増えてきたから派遣しながら一年間職探しした方が良いですよ。とにかく派遣は先が無い。

[匿名さん]

#1892007/06/05 21:52
助言、ありがとうございます。
派遣は今回のみとして次は正社員でやっていける場所に行きたいです。

[187]

#1902007/06/05 22:59
187さん、きっと良い仕事見つかりますよ。焦らず頑張ってください。先の事考えるなら正社員が絶対良いですからね。

[匿名さん]

#1912007/06/06 12:35
派遣会社の業務管理の仕事って大変なのかな?以外と給料いいからやってみようかなと。今は派遣社員だけど。

[匿名さん]

#1922007/06/06 21:01
>191
管理も大変だ。
派遣でくる人はわがままで文句ばかりいうし。
すぐに辞めるし。派遣先会社には謝らなければならなし、
次みつけなくてちゃらないし、なだめたり、相手するのもあほらしい。
板ばさみで管理もたいへん。
仕事だら楽なんてないさ。

[匿名さん]


『派遣社員してる方???』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL